- ベストアンサー
3歳と1ヶ月の子のお風呂、どうしてますか?
子どもが2人います。3歳1ヶ月と1ヶ月半です。 主人は帰りの時間がバラバラであてにならないので、私がお風呂担当です。 つい最近まで義母が手伝いに来てくれていたので良かったのですが、自分だけになってからどうやってお風呂に入れたらよいのか困ってます。とりあえず下の子は上の子が保育園に行っている日中に沐浴し、上の子は下の子が寝ているすきに一緒にお風呂に入ってます。が、最近下の子のぐずりが激しくなかなか寝なくなったのでお風呂に入るタイミングが難しくなってきました。また、寒くなってきたので下の子も沐浴ではなくお風呂に入れたほうがいいかな?とも感じています。 そこで質問なのですが、みなさん2人の子のお風呂、どうされていますか?こうしてるよ、とかアドバイスがあれば参考にさせてください。 ちなみに我が家は賃貸でリビングにしか暖房はついてません。脱衣所や廊下はひんやりしてます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。2歳10ヶ月と3ヶ月の子供がいます。 我が家も最初の頃は、上の子は下の子が寝ているすきに、下の子は上の子にTVやDVDを観てもらって…でしたが、二度の入浴が面倒になり(笑)一緒にお風呂に入るようになりました。ちょっと慌しいですが。 我が家の場合は…私と子供は脱衣し、下の子はオムツ一枚、肌寒い時には服や肌着が引っ張ればすぐ脱げるよう前後を入れ替え袖を通しておき(分ります?体の前面だけに布がある状態です)、その上に足をばたつかせても外れないようバスタオルを載せて、浴室の外で待っててもらいます。顔が見えるように、浴室の扉をちょこっと開けておくと「(次は僕?)」とぐずらず待っていてくれます。まず私と上の子は先に体を洗います。もちろん子供一人じゃちゃんと洗えませんので、パパパッと洗って湯船に浸からせて遊んでもらいます(笑)。次に下の子の体を洗い、湯船に3人で浸かり(2~3分)出ます。ゆっくり湯船に浸かりたい場合には、子供たちが寝た夜に入りなおすようにしています。下の子の体を拭きバスタオルで包みます。次に私、最後に上の子の体を拭いたところで、上の子は着替えが置いてある居間に裸でダッシュ!(笑)下の子、上の子、私の順で着替えます。浴室の外で待たせられない場合には(抱っこしないと泣いている時など)、いすに座った私の太ももの上にあお向けで下の子を載せてパパッと自分の体を洗い(心配なら市販の入浴用ベッドやプラスチック製のソリにタオルを敷いてのせる)、子供を洗うということもしました。 これからの季節は冷えが気になるので、入浴待ちの子供にはバスローブを着せたり、入浴後しばらくこれまた裸(笑)の私用に着脱がしやすいバスローブを用意しようかな?と思っています。 2人の子供と自分も含めて3人分の入浴が終わると、本当に一仕事終えた~気がします。(笑)
その他の回答 (5)
今は4歳と1歳になりましたが、当時はちょうど3歳と1ヶ月でした。 私の場合も同じく上の子が保育園に行ってる間に沐浴をすませてました。 上の子は下の子が起きてても普通に入ってました。 グズリといっても寝返りもまだしないし多少グズってても私は基本的に気にしないで行動してました。 1ヶ月になってからは一緒に湯船に入りました。 脱衣所にタオルを準備して上の子と下の子と私の3人で入って下の子は膝に寝かせながら上の子を洗い・・・私はどうしてたんだろう??^^; あっそうか・・・パパがいる時は連れてきてもらっていない時は下の子をラックに寝かせて脱衣所において自分と上の子を洗ったら脱がせて一緒に入ってたんですね。 出る時も すかさずタオルにくるんで上の子を拭いて・・・自分は濡れっぱなしだったような・・ とにかくドタバタでした。 お座りができるようになってからはだいぶ楽でしたよ^^
お礼
そうですね、お座りできれば3人いっぺんに入れる気がします。 私も昨日同じ感じで入れたんですが、大騒動ですよね。これが毎日と思うと・・・。頑張ります・・・。 ありがとうございました。
- puamana
- ベストアンサー率23% (39/169)
こんにちは、私は5歳、3歳、1歳の子供がいます。 うちは二番目の子がまだ小さい時は上の子もまだ保育園に行っていなかったので昼の間暖かい時に大き目のたらいで下の子をいれて服を着せてすらから上の子もたらいで入れたりもしましたね。その時下の子が泣いていたら少し我慢してもらっていたかな。三歳なら大き目のたらいならお尻ぐらいまではお湯につかれると思いますよそして上からシャワーをかけました。寒いときはお風呂の近くにストーブを持っていったりして、あまり寒いときは一人で入れるのが大変なら一日位は入れなかったりもしましたよ。小さいうちは普通のお風呂でもあまり長湯させない方がいいって言われてたので私はお風呂に入れても10分位で出してましたね。大人は子供が寝付いてから入ってましたね。 小さいときは手伝ってくれる人がいないと大変ですよね。 頑張ってください。
お礼
一日くらい入れないという考え方もアリですねぇ、確かに。 私もこども3人希望ですが、こういう小さなことでやっぱ無理かもという気持ちになっちゃいます。 参考になりました。ありがとうございました。
- p88689
- ベストアンサー率20% (31/149)
下が生まれたとき、上は5歳だったので、参考にならないかも。 上の子にできるだけ、自分でできることは自分でしてもらいました。 頭は自分で洗えないので、風呂の蓋を半分しといて、 そこに下の子を転がしておいて、(落ちないように見ててね) ぱぱっと上の頭を洗ってました。 そのうち腰も座って動き出すようになった時は、洗い場のところに座らせておいて、多少お湯がかかろうか泣こうが、ぱぱっと上と自分を洗いました。 出る時は、3人一緒で、下は、リビングで布団の上にバスタオルでくるんで転がしておいて、ぱぱっと上を着せて、下を着せて自分も着ました。 荒っぽいですが、今は上が下をお風呂に入れたりしますよ! がんばってください。
お礼
上は3歳ですが、わりと色々自分でやってくれます。が、湯船につかる&出るは抱っこしてやらないと届きません・・・。3人いっぺんに入れると楽ですよね。下の子は転がしておくわけですね。参考になりました。ありがとうございます。
- akkogkmf
- ベストアンサー率43% (13/30)
私も3歳違いの子どもを持っています。 記憶を手繰り寄せて、アドバイスしますね。 NO1さんと、おおよその手順は一緒ですが…。 ○下の子を脱衣所に置いておく時に、私は新生児から使えるバウンサータイプの椅子に乗せていました。動き始めても、これだと拘束されて危なくありません。 ○下の子を脱衣所に置いておく時は、肌着(前開きの紐で結ぶタイプ)と子供用のバスローブを着せてました。 ○出る時は、下の子をタオルでざっと拭いたらオムツをして、バスローブをとりあえず着せ椅子に乗せ、自分も上の子も同じように、タオルでざっと拭いてバスローブを着て、すばやく温かい居間に移動してゆっくり着替えをしました。 親子ともども、バスローブが一枚あると本当に便利です。 あまり安いものではありませんが、風邪を引かないよう急がなきゃという焦りがなくなるで、風呂が憂鬱ではなくなります。 ご参考になさってください。
お礼
バスローブ、私も用意しようと思います! ありがとうございました。
- kyou1024
- ベストアンサー率11% (29/246)
3人目妊婦です。私は電気ストーブを用意して下の子を脱衣所において(すぐ脱げるように)、上の子を一番に洗って風呂に入れ、次に自分、そして下の子を洗って一緒に入ってました。これからの季節沐浴では寒いですもんね~。お互い育児適当にがんばりましょう^^。
お礼
電気ストーブですか・・・我が家は置くスペースがなくて。。 ほんと子どもがいるとお風呂も大騒動です。 ありがとうございました。
お礼
詳しくありがとうございます。よく分かりました。 確かに入浴用ベッドやバスローブなどあるとよりスムーズになりそうですね。 参考になりました。ありがとうございます。