- ベストアンサー
ローンシュミレーションと購入不安 - 家を購入するかどうか悩んでいる
- 家を購入するかどうか悩んでいるものです。実家を2世帯にするか、売った額の半分がもれるかどうかというお家事情が勃発しているのですが現金をもらった場合はそれを頭金にして無理なく買えると思うのですが2世帯にする場合現金は入らないので少ない貯金で1世帯分を出さないといけないのでとても不安です。
- 旦那の貯金は700万程度しかなく、そのうち動かせるお金は500万ちょっとくらいしかありません。実家は20坪しかないのでもし建てるとしたら4階建てとかになる予定で4000万くらいになるといわれています。家を建てた事は無いので分からないのですが、購入するときとかには諸費用が結構かかると聞きました。二世帯の場合は諸費用は単純に考えると半分で住むってことでしょうか?500万を全部使えないのできっと頭金は入れられ無い状態で借りることになると思うのですが旦那は35歳なので35年ローンは避けたいです・・・
- ローンのシュミレーションをやってみようと思いましたが「金利を入力してください」とでてきて、どのくらいの金利で入力して計算していいのか全くわかりません・・・・いまの家賃は87000円で二年に一度一か月分の更新があります。正直これでも厳しいくらいです。仮に2000万借りるとしたら金利が何パーセントなら87000円以下になるのでしょうか?頭金とかボーナスはなしにして貯金がたまったら繰り上げ返済狙いでいますが・・・・毎月の返済以外に家を買うとどんな費用がかかりますか?(税金とか)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
諸費用は物件価格の5~10%程度(一般的に中古の方が高い)見ておけば良いでしょうか。金利は変動なら1%程度全期間固定なら3%までくらいだと思ってください(諸条件によって変動)。 仮に2000万借りるとしたら金利が何パーセントなら87000円以下になるのでしょうか?> 2%ならそのくらいになるかと思います。ただ、現在の家賃よりは少なくないと今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心です)。なので、返済額は7万円以下にしておく必要があると思います。 毎月の返済額を7万円と仮定し、定年までの25年ローンで試算すると…金利1%で1857万円、2%で1651万円、3%で1476万円借りることが出来ます。ただし、変動では将来金利が上昇すれば返済額が増えて破綻する可能性もあるので、少なくとも試算だけでは全期間固定金利でも“無理なく”払えるようにしておきます。この上で変動金利を選ぶなら、差額は貯蓄しておき将来の金利上昇に備えないと安心は出来ないと思います(一部は繰上返済)。また、定年までのローンというのは必須ですが、これでも繰上返済で短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところでしょうか(年金だけでは生活出来ないでしょうし)。頭金も物件価格の20~30%以上は欲しいですし、これ以外に生活費の半年から1年分はいざという時のために常に現金で置いておきます。多くの頭金を用意することによってローン残高>家の価値になり難く、何かあった時には売却して精算することが出来ます(ローン残高の方が多い場合、差額を現金で用意しないと売ることすら出来ません)。 もしこれで満足出来る家が購入出来ないなら、今後も賃貸で生活する選択肢も検討しましょう。購入するよりは遥かに少ない費用で済みますし、比較的簡単に新築や築浅物件に引っ越すことも可能ですので。購入してしまえばあとは古くなる一方ですし、所詮家も消耗品で寿命があることも覚えておきましょう。なお、予算が足りないとかであまりに古い中古物件を選択すると、将来建て替えで多くの費用が必要になることも考えられます。終の棲家とするならば、少なくとも平均寿命程度までは持つようにしておきます。 http://www.eloan.co.jp/sim/ 誤:シュミレーション 正:シミュレーション