- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強方法(特に英語)について質問です。)
勉強方法(特に英語)についての質問
このQ&Aのポイント
- 高2理系生が勉強方法(特に英語)についてのアドバイスを求めています。
- 英語の参考書に迷っている状況で、勉強時間や志望大学などの現状も共有しています。
- ビジュアル英文解釈や英文読解入門などの参考書にアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元塾講師です。真剣にお答えします。 まず英語ですが英単語を80個ずつと書かれていましたがなるべく短期間に1周してください。ゆっくり丁寧に1周するより高速で数周するほうが現在では効率的であるといわれています。何回も目に触れて覚えた方がいいです。 難関国立の2次試験では熟語や構文問題はそれほど出ません。むしろそれを使って文を作成することが多いため、熟語・構文をマスターするのは勿論、自分から使えるようにしましょう。 文章読解の参考書は多くていいのですが、欧米人の思考パターンなどが学べるものがないようです。実況中継の「横山のロジカルリーディング」をお勧めします。基礎編をマスターすれば早慶を普通に合格できる参考書ですが何回もやればできるようになれます。私は多くの予備校講師の授業を受けてきましたがこの参考書にかなうものはありませんでした。 丸暗記をしているとのことでしたが構文を丸暗記して口ずさめるような状態ならOKです。試験中でも頭より口が先に答えをおすえてくれる状態は理想ですから。(すべての範囲をそうしなくてもいいです)ただ、小テストのためだけならもったいないのでついでに覚えましょう。いずれ覚えないといけないのですから。 今2年生ということでコメントしますが、今後気候の変化に自分がどのようになるか感じておいてください。寒さに弱い人は冬場の成績上昇が見込めないことがあります。これは仕方がないことですがしておくだけで夏場の勉強ペースに違いが出ます。 まだ、時間はあります。焦らずに参考書の内容をしっかり理解していってください。 ご参考までに。
お礼
焦らずにじっくりと頑張って行きます。 ご回答ありがとうございました。