• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このスタンドのガソリンの中身は怪しいですか?)

このスタンドのガソリンは昭和シェルのものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 近所に出来たセルフスタンドは、エネオスやシェルの看板も無く、セルフスタンドの特徴を持っています。
  • レシートには地元の有名なスタンドの会社名が書かれていますが、ロゴは昭和シェルのものではありません。
  • 質問者はこのスタンドのガソリンが昭和シェルのものか、ノンブランドのものかを知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9

皆さんの回答を読んでお分かりかと思いますが・・・・ この手のスタンドには2種類あります。 まず・・・ まともなスタンドで、仕入れを限定しないで、 製油所等から余剰ガソリンを直接買い付けるなど営業努力をしている所 それと・・・ 灯油などを混ぜたりした粗悪品を売る悪徳業者 私住んでいる地域でも、粗悪品を売る店があります。 原付きに入れると、エンストしてしまいます。 ですので地元民は入れません。 粗悪品は燃費が落ちますので、 1~2度入れてみて、燃費を測ってみるとか、 少し様子を見るとか・・・・ 普通の値段で粗悪品を売る店も有りますし・・・・ はなから疑って入れれば腹も立たないでしょう。

その他の回答 (8)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3075)
回答No.8

 昔、住んでいた街に有名なガソリンスタンドがありました。  周囲のスタンドより安かったのですが、そこのガソリンを入れたら車の調子が悪くなる。  それを知っている地元の人は寄りつきませんでした。  悪い噂はすぐに広まりますから、様子を見るというのはどうでしょうか。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

そのスタンドでは業転玉を販売しているのでしょう http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E8%BB%A2%E7%8E%89 多分、シェル系列のスタンドはそのまま維持して、手を広げようと言うことでは

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

レギュラーならJISで決まっているのでどこでも同じです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3#.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.E7.94.A8.E3.82.AC.E3.82.BD.E3.83.AA.E3.83.B3 タンクローリーは単にJIS指定の液体を運んだに過ぎません。 従って精製した会社が昭和シェルとは限りません。 単にJIS製品を販売しているだけならノンブランドというより そのような概念はないです。 ダブった安い製品を仕入れることができるため、条件がそろえば メリットはあると思います。 確か、これってテレビでやってたような。 系列はいろいろと縛られるために、商売に行き詰まってこのような販売展開も しているとか。 一応、法律もありますので大丈夫だったら正解と思っていいでしょう。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO088.html

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

経験上やめたほうが良いです。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

安い物はガソリン代も計算せずに買いに走る人は多いが、悪い物には無頓着な人が多いですね。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

そういう所を避けるのが常識人です。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

普通に考えて、昭和シェル系列でガソリンスタンドをしていた会社が、別にノンブランドのスタンドも始めたということでしょう。 その会社の方針ですから、自由です。まあ、昭和シェルとは問題は出るかもしれませんが。2社間だけの問題です。 メリットとしては、ノンブランドの方が元売の縛りがないから自由にできるし、ひょっとしたら利益率が高いのかもしれません。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.1

ガソリンの卸はある程度決まっています。ですがどこか過剰在庫になったガソリンを細工しての販売でしょう。 それはガソリンに灯油などを混ぜて販売しているのかも(脱税です)1キロに対し1000リットル混ぜてもレギュラーなら普通に機能します。 あと軽油に重油と灯油を混ぜて脱税軽油を作って販売もできます。 ノーブランドは仕入れが分からない、会社があってもダミーかもしれませんしぼろアパートの1室だけの時もあるので。 5年に地下タンクの交換義務なので潰れたスタンドで残りのタンク有効期間まで使い後は何かあればトンずらするのが多いです。 言えるのはレギュラーなどの仕入れ価格が平均より安い、すなわちお分かりですね。

関連するQ&A