協調フィルタリングについて
この課題がわからないのでわかる方がいたら全て教えてください。
プログラミンやコンピューターがわかる人お願いします。
m1, m2, m3, m4の4人のユーザーがA~Fの6つのアイテムに対して5段階評価で評価を付けている(次頁表1)。アイテム'E'および'F'に対してm4がどのような評価をするかユーザーベースの協調フィルタリングを用いて予測したい。なお、ユーザー間のアイテムの好みの類似度はアイテム評価値から計算した相関係数で測るものとする。このとき、下記の点に関して説明してください。※回答の際は適当な水準で数値を四捨五入してください。
(1) m1とm4の相関係数は約0.45だが(次頁表2)、相関係数を踏まえるとm1が高い評価を付けたアイテムに対してm4はどのような評価を付ける傾向があると言えるか説明してください。
(2) m2とm4の相関係数は約-0.25だが(次頁表2)、相関係数を踏まえるとm2が高い評価を付けたアイテムに対してm4はどのような評価を付ける傾向があると言えるか説明してください。
(3) m4の評価値を予測するうえで最も参考になりそうなのはm1, m2, m3のどのユーザーの評価か、相関係数をもとに説明してください。
(4) アイテム'F'に対する評価値はm1もm2もm3も同じ値を付けている。今、あなたはアイテム'F'を一つだけ持っていると仮定して、m1かm2かm3の誰かにアイテム'F'をプレゼントする場合、最も喜んでくれそうなのは誰か、またその理由を説明してください。
(5) アイテム'F'に対するm4の評価値を、ユーザーベースの協調フィルタリングを使って予測してください。
お礼
ありがとうございます(^^) よく検討します!!