- 締切済み
この歯科治療費(保険点数)は高いのでしょうか?
6年前に行ったきりだった歯医者に今日行ってきました。痛み等は全くないのですが、冠部に黒い点がある歯が左下前に一本あり、左下最奥にも冠部に黒い点がある歯が一本、左上最奥から二番目には側面内側に黒い点がみえる歯があったからです。もちろん素人見です。 まず全体を見てもらい、左下奥の歯の黒い点は前回治療時にかぶせてあったものが取れたところに汚れがたまったもの、あと二つは軽い虫歯だそうでした(それらに隣接して1本か2本虫歯があったかもしれません)。 そして、「歯ぐきやエナメル部の状態からみて全体的に歯の磨き方がきつすぎる」ということで、もっと柔らかに磨くよう歯の模型と歯ブラシを使って簡単な説明を受けました。 次に治療ということで、上記の歯3本(+1or2)をうぃーんと削って(一ヶ所当たり極めて短時間でした、また手前の歯をするときは小型の綿を口に詰めました)、何かの端子状のものを患部2か所に1分ほど「ピー」となるまで当てたり、赤い紙状のものをガジガジ2枚噛みました。このあと何かを詰めたかはよく分かりません。「次回は他のところも少しきれいにしましょう」と言って、次週でおしまいということでした。終わって待合室で鏡を見ると、黒い点は消えていて赤いものが下の歯2,3本に付着しているのが見えていました。この間全部で25分以下でした。 窓口で4760円請求されました。ちょっと高いなと思いましたが久々なので初診料がかかったのかな、と思って、帰宅後領収書を見ると、 初・再診料=218点、医学管理等=170点、検査=200点、処置=74点、歯冠修復及び欠損補綴=924点で(あとは空欄です)、保険合計1586点、社保30%負担で4760円でした。周囲の人間に聞いたり、ネットで調べたりすると、上記の「初・再診料」か「歯冠修復及び欠損補綴」、とくに後者がべらぼうに高い、かなり進んだ虫歯を治療したり、レントゲンを撮ったり、詰め物被せ物を多くやったりでもしないかぎりこんな値段にはならない、と口をそろえて言います。素人ながら今回あまりに簡単な治療だったのでひょっとして次回の治療のためにこんな点数なのかと、考えたりもしています。 領収書そのものは計算通りです。歯科保険点数について情報や質問が載ってるサイトをいくつか見たうえでの質問です。歯科治療に詳しい方、曖昧な疑問で恐縮ですが、この処置に対して、この保険点数=治療費が妥当かどうかご教示願えないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dontokoi3
- ベストアンサー率41% (41/98)
いやぁ~ まったくもって すごいですねぇ~ 初診で4本も治療して それで約5000円って ビバ国民皆保険制度っ! アメリカなら優に10万以上の請求がきますよ よくもまぁ日本の歯科医はこんな低賃金で働いてますねぇ~ えらいっ!
- ysmap
- ベストアンサー率55% (351/627)
歯冠修復及び欠損補綴=924点 4本治療されて即時充填形成 120×4、EE,EB 0×4、充填(単純)100×4、光重合(単純)11×4、調整 0×4の合計924点ではないかと思います。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
特に問題は無いと思います。 他の方の回答を参考にしても、歯管では80点(衛生士指導料)少ない事から無理なく取っている感じです。 逆に私の自治体では初診時に歯石除去はどうやっても取れません。別の項目になります 周囲の人の意見を聴いても、その人が一日に受けた治療と異なれば幾らでも費用は変るので、比較する意味はありませんよ。 ネットなどでも基本的な部分しか書いていないので、実情とは異なります。 実際には書かれている事柄の他に、各都道府県ごとに決められている取り方の約束事「解釈」というものがあるので、このようなサイトを一般の方が見ても参考にはならないのです。 これは厚労省のサイトを見ても同じで、法律で「予算や実情に合わせて各自治体で取り決めを設けても良い」となっているからです。 つまり、治療を受けたのが北海道で、回答者が神奈川の場合、点数の取り方は大きく違ってしまう事があるという事です。 歯科点数は内科と異なり、状況によって変化が大きく細かすぎて逆に実情を把握できないんです。 だから同じ歯医者で周囲の人がみんな同じような支払いをしていることの方が不自然なのです。 これは時に「傾向診療」といって、組合や機関が無いよう確認をする「審査」や「指導」の対象にもなるのです。 第一レントゲンを取ればレントゲンの項目に記載されるから、値段の比較としては不適切です。 逆に一度に多くのかぶせ物(冠)を入れた場合には一万円を越える事もあります。
お礼
制度上のことの詳細な説明ありがとうございました。他人と比較してもあまり意味のないことなのが分かりました。
- w_i_n
- ベストアンサー率41% (182/435)
初・再診料=218点、医学管理等=170点、検査=200点、処置=74点、歯冠修復及び欠損補綴=924点 の予想です。 初・再診料 これは初診料の218点ですので問題ないですね。 医学管理料 歯科疾患管理料110点 と機械的歯面清掃60点 検査 歯周組織検査200点 処置 スケーリング1ブロック64点 と歯周基本治療処置10点 歯冠修復および欠損補綴 3本の歯の光CR充填 1歯296点として3本で888点、、36点足りませんね、、何かな? こんなところだとおもいます。「歯冠修復および欠損補綴」は書かれている内容からおそらく光CR充填と思われますが、これは簡単な処置に終わっても苦労しても同じ点数なのです。時間がかかり苦労しても、チャチャっと終わっても同じ評価なのです。 ただ、疑問なところが多々あります。 歯周組織検査200点が算定されています。お口の中全体の歯周ポケットは計りましたか? スケーリング(歯石取り)はしましたか? 機械的歯面清掃(回転ブラシによるお口の清掃)はしましたか? 歯科疾患管理に係わる説明の紙はもらいましたか?
補足
こんなに早く、しかも私の曖昧な記憶をもとにした質問に、ご丁寧かつ詳細な回答ありがとうございました。処置した歯の本数も最低3本、多くて5,6本(これは「箇所」と言い換えて良いかも知れません)、いずれも左側上下というくらいにしか私は把握しておりませんでした。今度からは処置した歯の本数と位置くらいは聞いて帰ることにします。 「簡単な処置に終わっても苦労しても同じ点数なのです。時間がかかり苦労しても、チャチャっと終わっても同じ評価」ということ、この辺りが私など素人が、時には不当な疑問を持ってしまうのかもしれませんね。納得しました。 さて、疑問を呈して頂いたところですが、 >歯周組織検査200点が算定されています。お口の中全体の歯周ポケットは計りましたか? これはどのような作業でしょうか。最初に全ての歯の状態のレベル付けをした以外には思い当たりません。 >スケーリング(歯石取り)はしましたか? 間違いなくしていません。 >機械的歯面清掃(回転ブラシによるお口の清掃)はしましたか? これは全ての歯についてということでしょうか。していないかと思います。ちなみに今回処置した歯以外、どれも何を使ってであれ触っていません。 >歯科疾患管理に係わる説明の紙はもらいましたか? もらっていません。
お礼
あれだけの情報で点数の内容を推測できるのにはただただ敬服いたします。4本治療の線も十分あり得ますから。