- ベストアンサー
鬱病とメニエールで長い間休んだ私が辞めることになった場合の給料について
- 私は離婚後、鬱病とメニエールという病気に悩まされながらも掛け持ちで働いてきました。
- ある時、店長と話し合い、暫く体を休めることになりましたが、その後連絡をしたら接客長が応対し、嫌みと説教されました。
- 仲の良かった同僚に相談し、彼女が店長と接客長に話してくれましたが、私自身が話すことができませんでした。給料を受け取る権利はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、働いた分は正当な報酬として、満額受け取ることが出来ますから、ご安心下さい。 もし不払いがあれば、労基署などへ相談に行けば解決します。 また接客長の言動は、パワハラや名誉棄損にも該当しそうです。 証拠を得れば、労働審判や民事訴訟で、賠償請求も充分に可能と思われます。 これも労基署や、場合によっては弁護士に相談するのも、一考の余地はあると思いますよ。 法律上は、質問者さんが精神的苦痛を感じると言うことが「異常」と考えて下さい。 接客長が不法行為者と言うことです。 質問者さんは、悲しみを感じるだけでは無く、不法行為者に対して憤りを感じ、謝罪や賠償を求める立場でもあります。 そういう管理者が居ることは、店長さんやご友人にとっても良くないことかと思います。 また、そもそも労働契約自体が、会社と個人は対等の関係で結ばれるものですが、特に質問者さんが辞める決断をなさった後は、接客長はもはや上司などではありませんし、怯える必要なども有りません。 ただの非常識で無知な人と思っておけば良いですよ。 「アナタの言動は、労基法は元より、民法上の違法行為が含まれます。直ちに是正して下さい。」くらいのコトは言っても構いません。 自信を持って、毅然と対応して下さいね。
その他の回答 (2)
- maki5959
- ベストアンサー率45% (189/419)
あなたが先月まで働いていたことと、今月になって同僚経由で辞めたこととは別問題です。 労働というのは、自分の時間と労力を割いて勤務先に売っているということなのですよ。 あなたは、先月までそれをやっていたんです。 報酬は労働の対価なのですから、もらえて当然です。 お大事になさって下さい。
お礼
回答ありがとう ございましたm(_ _)m 今まで人に頼んで 辞めたい意志を 伝えてもらった事が なかったので 不安でした。 ありがとうございます
- 4610-564
- ベストアンサー率29% (238/799)
権利も何も貴方の決めることでなく 会社とすれば貴方の事情なんて まったく関係なく、事務的手続きで労働対価を払わなければいけない法的な義務なんですから あなたの感情が入り込む隙はありません いらないのなら、会社に電話して辞退しますと言って下さい。 後に一筆啓上し、判子を押す。契約とはそうゆものです。
お礼
回答ありがとう ございましたm(_ _)m
お礼
回答ありがとうございます 知らなかった事も 知る事ができました もし 接客長から 電話があってまた 何か言われたら 強気で対応します m(_ _)m