ムコ養子と養子の違い
こんばんは。お世話になります☆
似たような質問が過去にあったのですが、イマイチよく判らないので質問させて頂きます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2006071
ただの養子→義理の親子関係になる
ただの結婚→夫婦になることで、義理の親子関係も発生する
ムコ養子→養子縁組と結婚を同時にする
…と理解していたんですが、当たってるでしょうか?
そしてココからが疑問なんですが…
・ただ結婚しただけでも親子関係は発生するのに、どうしてわざわざ養子縁組をするのでしょうか?
普通に結婚して、奥さんと同じ苗字にするのじゃダメなんでしょうか?
・養子縁組をするって事は、奥さんの親の養子になるって事ですよね? それで奥さんと結婚したら、兄妹/姉弟で結婚する事になってしまいませんか?
それとも、義きょうだいなら結婚OKなんでしょうか?
どなたかお判りになる方、いらしたら宜しくお願いします!