- ベストアンサー
パソコンがエラーで再起動を繰り返す
- 7年前に購入したパソコンに新しくセキュリティソフトをインストールしたところ、途中でフリーズしてしまいました。その後起動すると「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。・・・」というエラーが出て、セーフモードや前回正常起動時の構成、通常に起動などの選択をしても起動→同じ文章のエラーの再起動を繰り返します。
- 周辺機器をはずして、バッテリーを外したり付けたり、増設したメモリを抜いてみたり、ネットで調べたりしましたが、状態が戻りません。
- 以前にも同じパソコンで起動できないエラーがあり、修理に出した際は再セットアップができずにHDDを交換するように言われましたが、高いため諦めました。しかし、放置している間になぜか使えるようになりましたが、音声が壊れていました。もう寿命なのかどうかわかりません。別のメーカーの復元ソフトを持っていますが、使えるかどうか不明です。素人のため、わかりやすく起動できる方法を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 「違うメーカー(OSは同じXP)の復元ソフトを持っているのですが、使えたりできませんよね?」 この部分は確かにダメです。ライセンス違反になりますし、仮に起動したとしてもいけません。 7年前に購入されたパソコンですから、最新だったとしても2004年製くらいでしょうか。 例えば富士通さんのFMVデスクトップですと、リカバリディスクが付いていますからこれを利用して復活させることは出来るはずです。他のメーカーでもこの頃はまだリカバリ用のディスクが付属していたと思いますので可能のはずです。 仮に紛失して無い場合でも有償で入手することが可能なメーカーもありますので、サポートに聞いてみられるのもよろしいかと思います。 既に無償修理期間は過ぎているでしょうし場合によっては部品も品質保持期間を過ぎていれば無いということもあるでしょう。デスクトップであればハードディスクくらいなら比較的簡単に交換出来ます。インターフェースの規格に注意すればそれ程問題ないと思います。 ノートパソコンでしたら若干敷居は高くなりますが、すでに破損しているものとして考えれば勉強になりますし試してみられるのもいいかと思います。 説明書などは富士通さんやNECさんであればウェブサイトからダウンロードしたりその場で読めたりとすぐに情報を入手することができますが、他のメーカーさんですと難しい場合がありますが根気強く情報を集めれば宜しいかと思います。 ※2000年以降のパソコンであれば殆どはCD-ROM起動が出来るはずですし、リカバリなどの際にはいずれにしろ必要な設定になっているのでCD-ROM起動の順位が高いと思います。 ですから新しいハードディスクに交換されるのであれば、まずシステムファイルが破損しているようなメッセージが出て使用できなくなった、今のハードディスクからデータをサルベージして下さい。(必要であれば。) 参考になるかもしれないページを貼付しておきます。 長文失礼致しました。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
メーカ製ならマニュアルの指示通りに再セットアップすることです。それ以外の場合、OSを入れ直します。
お礼
残念なことに再セットアップができないのです。 中身を根こそぎ入れ替えるしかなさそうですね^^; ありがとうございました。
お礼
復元ソフトが手元にないので購入するしかないですね^^; 部品もないと言われたので、HDDの交換は諦めました。 教えていただいたことを参考にもう少し情報収集してみます。 ご丁寧に回答いただきありがとうございました。