- ベストアンサー
声明・声明文というのは、効力のあるものなのですか?
巨人の清武氏が渡辺氏を非難する声明を出しましたが、裁判をするわけでもなく、渡辺氏が知らん振りをすれば、ただの愚痴です。 渡辺氏が改めなければ訴えると言っておりますが、それは今後のことで、今回は「声明・声明文」に限定してその効力を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的な効力というのはありませんね。 相手が、例えば暴力団だったりすれば、あんなことを言ったところで「蛙の面に小便」で、なんの意味もありませんが、しかしあそこは新聞社でしょ。一応まともな新聞社ですよね? 「公正」を旨とし、「社会の木鐸」をもって自ら任ずる場所です。 実際はそうでない、と知っていても、建前としてそういうことになっているわけです。社員もそう思っている。 法的な効力はなくても、清武氏の言ったことが正しいと感じれば、「それが新聞社の会長のすることか!」「子供の教育上よろしくない!」などと、国民の間に読売新聞に対する非難が集まることでしょう。 中には読売新聞の購読を止める人だっているでしょう。 新聞、活字離れが叫ばれている現代、このうえの新聞離れは非常に困るはずです。 その結果、読売新聞経営者内でも、「もう辞めてください」という話になり、訴訟を待つまでもなく清武氏が期待した結果になるかもしれません。 悪くすると、というべきか、うまくすると、というべきか、他社からも「新聞に対する不信感が高まるのは困る!なんとかしろ」という圧力がかかるかもしれません。 従って、法的な意味はなくても、この場合は社会的な効果ということになると、かなり大きいと思います。
お礼
ちょっと調べてみました。 声明・・・一定の事項についての意見や意思を世間に対して発表すること。また、その意見。 「発表」することで、愚痴よりは体裁が整うといったところでしょうか? 「声明」というと、「犯行声明」くらいしか聞き覚えがなく、「一方的に宣言する」位の感覚でいたところ、 社会的に認知度の高い人の「声明」と聞き、「で、どうしたいの?」と疑問に思って、質問させていただきました。 ありがとうございました。