- ベストアンサー
質問
動物の餌について 動物は自分の身体に合わないものは自動的に受け付けないんですか? 従って、間違えて合わない物を食べてその後に食中毒を起こしたりはしないんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
獣医師です。 もちろんある程度はそのような本能はありますが、完璧ではまったくないです。 野生動物や野犬等に対する毒餌による駆除は普通に行われていますし、ある程度の効果もあげています。 牛はマメ科の植物を過食すると鼓張症という、第一胃が異常発酵する病気に罹ります。この疾病は重篤になりやすく致死率もけっこう高いです。 また、ワラビもある程度の量以上食べるとワラビ中毒という非常に致死率が高い病気になります。 でも、これらの植物、牛はけっこう好きなんですよ。わざわざ好んでこれらを過食して病気になったりします。 また牛の例ですが、針金や釘等の金属類も好んで食べることがよくあります。これらを食べると第一胃壁を破り、時には横隔膜から心臓にまで達して致死的な病気になる危険があるのですが、乾草中に針金等が紛れ込んでいたような場合はまだしも、通路に落ちている針金をわざわざ引き寄せて食べていたりすることも多々あります。 犬もタマネギ中毒になるのでタマネギの過食は危険なのですが、与えると喜んで食べる犬は多いです。 もちろん、野生動物ではそれらの高リスクな食物を好んで食べてしまうような個体は生存率が低くなるでしょうから、自然淘汰によってそのような「不適切なエサを食べてしまう」個体は減少していくことになるでしょうが、それでも毒餌には引っかかるので「合わないモノは食べない」というようなオールマイティな本能は備えていないのでしょう。
その他の回答 (1)
私は飼料研究をラットを使い行っています。予備飼育時、一般飼料から本飼育時に入り、試験飼料によっては、与えた時吐きだしていました。 飼料摂取量も減少します。動物も合わないと感じたものには手を出さないので、その際はすぐ察してあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました