• ベストアンサー

四十九日法要に関する質問です

先日祖父が亡くなりました。 家では初めてのお葬式で菩提寺もお墓もなく、近所のお寺にお願いして何とか無事に済ませることが出来ました。 来月四十九日法要なのですが、生活が非常に苦しく、仏壇やお墓を買うこともできずにいるので身内だけでやろうという話になりました。 お寺(浄土真宗西本願寺派です)に聞いたところ、家でお経をあげたあと料理屋さんなどでおときをするのが一般的なようなのですが、料理屋さんにお願いすると金額が張るのではないかと思います。 家でささやかな料理を作っておときをするということは可能なのでしょうか? また四十九日法要のお布施はどのくらい包めばいいのでしょうか? お恥ずかしいのですが全く経験がなくわかりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.1

自宅にお坊さんを呼んでお経を唱えて頂いた後自宅にて仕出しの懐石お弁当を取って供養するのがよろしいかと 仏様にも生きている者にも粗相はないと思いますよ 仕出しなら金額もこちらから金額提示も出来ますから 後は気持ちで手作りの茶わん蒸しと吸い物さえあれば立派な懐石料理です 料理屋さんにも負けませんよ お布施は気持ちですから… それでもある程度の相場がありますけど 3万~5万でもよろしいのでは…

noname#160031
質問者

お礼

回答ありがとうございます 仕出し弁当というのは考えつかなかったです とても参考になりました 早速近所の仕出しをやっているお店を探したいと思います お布施の相場も教えていただき参考になりました 本当にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

こんにちは。典型的な日本人の宗教観を持っていますねぇ・・・何も知らない・・・ #私も親が亡くなるまでは同じようなものでした。随分と調べもしたし,本も買ったし,親戚知人に聞きました。 最近は,お寺さんも忙しいようで,葬儀の後に初七日の法要と七七日の法要まで一緒に行うことが多いです。一緒にすれば良かったのに。 で,本題ですが,お布施の額は,地域にもより額はかなり違います。この辺では,2万から3万を包みます。浄土真宗は他の宗派とは少し違うので,世間一般のやり方ではありません。お寺さんに聞くのが一番です。用意する物は御布施だけでは無いですよ。 本来,法事は,接待行事です。施主(喪主)が来て欲しい人を招待して法要を行います。お斎があり,引き出物を用意します。葬儀の香典は半返しですが,法事は香典よりも少し多めになるように,食事と引き出物で返します。 身内だけで行うのであれば,家で料理を作っても良いですよ。引き出物も要らないのかな? 坊さんには何か考えなくてはいけません。そのつもりで来るだろうから。 我家では身内のみで,お寺でお経を上げていただき,お斎は無しです。その後,家に戻って身内だけで,お斎を兼ねて食事会をします。食事会に坊さんは呼びません。

noname#160031
質問者

お礼

回答ありがとうございます 本当に何も知らなくてお恥ずかしい限りです 色々なやり方があるのですね もう一度お寺にも聞いて準備等したいと思います 参考になりました ありがとうございました

noname#143837
noname#143837
回答No.3

まずは謹んでお悔やみ申し上げます。 私が父を亡くした際、49日法要は葬儀後の繰上げ法要で行い、新たに49日法要はしませんでした。 人が亡くなった場合、宗派にもより違いはあると思いますが(私は浄土真宗東本願寺派です)、亡くなってから49日までは一週間毎にご住職が家に来て祭壇にお経を挙げる事になっています。だから初七日、14日、21日・・・・と7回来ていただいた事になります。おときもその時毎にしてもらいましたが、初七日はともかく、他の日は家族だけでしたね。その都度、お布施をお渡ししていましたが、家の場合、初七日は三万円だったと記憶しています。そして中途のおときは一万円。49日は五万円包みました。これといった基準が無いから困るんですよ。地域にもよりけりですしね(私は北海道)。 こういった解らない事があれば聞くのは、お寺じゃなくて「葬儀屋」が一番なんです。なまじお寺よりも詳しいです。冗談抜きに。葬儀屋って、色々な宗派の葬式を扱ってるじゃないですか。だから詳しいんですよ。どこそこの宗派であれば、こうこうこうするのが正式であり、お布施の相場も教えてくれます。

noname#160031
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく教えて頂き参考になりました 葬儀屋さんに聞くといいんですね 近々後返しの品物を持ってきてもらう予定なので聞いてみたいと思います 本当にありがとうございました

回答No.2

お気の毒です。 宗派にもよる様ですが、身内だけで簡素に済ます家も有ります。 次は100カ日・初盆・1周忌が有りますので。 >お布施はどのくらい包めばいいのでしょうか? 3~5万で出来る範囲で良いかと・・・坊主により、少ない時は、請求か来るそうですが。 その都度、坊主は来ますので・・・。 何も、家でささやかな料理で生前の思い出話すれば良い事。 変な所に気を使わず、お父さんの供養してあげて下さい。

noname#160031
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご意見を参考にさせて頂き、家で行う方向で準備等したいと思います お布施の金額も参考になりました 本当にありがとうございました