- 締切済み
活性化エネルギー
触媒によって反応が速くなるしくみはなんとなくわかるのですが、「触媒がないときの反応の方向が逆向きの反応の活性化エネルギーを図に示せ」という問題を解こうとしたら、意味がわからなくて解けません。 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#21649
回答No.2
程度が見当つかないのですが. たとえば.プラットフォーミング(水添を想定しています)の時には.C=Cが白金にはいい結合した反応中間体が生成し.反対側からの攻撃を押さえて.はいい結合の隣付近にある水素が移動し.すいてんが終了します。 一方.単なる水天では.ラジカル反応ですから.どこが切れるか.見当がつかない。というよりも.せっかく水天して飽和化しても水天の途中の中間体が攻撃を受けたり.すいてんする前に重合してくれたりして.反応がめちゃくちゃになります。 このときの推定される反応機構を書いて.活性化エネルギーを(宿題に出るような内容ならば)化学便覧あたりから拾えばなんとでもなるのでは有りませんか。
- nitscape
- ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1
触媒がなくても放っておいたらAからBに変化する反応があるとします。このときのエネルギー図を書くことはできますか?(活性化エネルギーが小さく、平衡がBに傾いている図になります) このとき「触媒がないときの反応の方向が逆向きの反応」というのはBからAに向かう反応のことなので、活性化エネルギーは...というわけです。