- 締切済み
絵描きは趣味でやるべきか、仕事で活かすか…
私は平成23年5月13日(金)をもって退職してしまいました。正確にいえば、離職干渉受け、退職願を書かされました。それからの再就職活動ときたら、うまくいきません。 再就職活動を通してわかりました。私が本当にやりたい事は「絵を描く事」、「絵が上手になりたい」です。 仕事で活かせたらと考え、Winスクールの講座のWebデザイナー関係を受けたいと考えています。 そこで! お絵描きソフトがあるではないですか? 仕事に活かしたいのであれば、Photoshop、Illustratorが良いですよね? しかし高すぎます。平気で6万~9万します。 Illuststudioでは1万円あれば、買えます。それなりにシステムも良いと聞いています。しかし、就職活動に活かせるかどうかが悩みです。 私の本心を信じてくれとは言いません。「この人は社会(仕事)をナメていますね。」と思うのも皆様の自由です。私は「絵」の関係の仕事をしたいと悟りました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ty8
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんわ。 私も絵やデザインに携わる仕事がしたいと思いハローワークで紹介してもらいwinスクールのwebデザイナー科の職業訓練を受講しました。 ですが¨就職¨までに結びつけるの難しいなと実感しました。 やはりパソコンスクールなどで学ぶより専門学校に通われるのがベストかと思います。 専門学校ではしっかりと時間をかけて学べる点や就職の斡旋などもしてくれるかと思いますよ。 頑張ってください。
ご質問文や他の方へのお礼コメントなどを拝読する限り、今は夢見ているだけの状態で、絵の方面では特に実績も技術もお持ちではないようですね。 でしたら、まずは絵と関係ない職で就活をし働きつつ、絵は趣味・もしくはスクールに通うのでもいいですが、とにかく働きながらやった方が良いと思います。 一度就職して退職したということは、もう結構なお年かと思いますが、何の土台も実力もないのに「やりたいから」という動機だけで仕事ができるほど絵の仕事はハードル低くないですよ。 ある程度実力のある人でも別の仕事と兼業でやっている人が多い業界です。 いきなり「絵だけ」で生活できる「わけがない」と考えて下さい。 もちろん、運よくいきなり絵の仕事が見つかればいいですけれども。 多分見つからないと思いますが、そう思うのも私の勝手ですので、まずは探してみると良いと思いますよ。 そして、本気でその方面の仕事がしたいと思うなら、たかが10万20万ちょっとの初期投資を惜しんでいる場合ではないです。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
本気で目指すなら、何らかのデザインスクールに通った方が良いです。 アカデミック版なら安いので、在学中にAdobeのソフトを購入してください。 かなり安く購入できます(Suite製品なら尚お得)。 通常のアップグレード製品もあてられるので、アップグレードすれば普通に商用として使えます。 一般に「DTP(広告・印刷)」「WEB(HP制作)」「CG(3D)」あたりのコースがありますが、「WEB」が一番就職しやすいと思います。3Dを目指すのであれば、「MAYA」「3dsMAX」が学べる所が良いです。 ------------- 肝心の内容ですが、クリエイティブとは程遠く「作業」や「プログラム」に近い感じです。 とにかく細かい作業を丁寧に行って、数値入力で調整…といった作業の連続なので、そういう作業でもモチベーションを維持して仕事に出来るかという所でしょうか。 (現場で長く仕事をしてスキルアップしていけば自由度が上がってきますので、徐々にクリエイティブな作業が出てきます)
- dalila
- ベストアンサー率41% (41/98)
こんにちは。 技術系の絵描き、テクニカルイラストレーターです。職場で人事面接もします。 ドロー系のアプリケーションなら、Adobe系は使いこなせるほうがいいですよ。値段云々よりも、業界での圧倒的なシェアの問題です。 就職の際は、自分が使えるアプリケーションを履歴書にも書きますし、必ず聞かれるといってもいいでしょう。廉価のドローソフトの質は判りませんが、職場で導入されているところはかなり少ないと考えられます。 Illustudioを就職活動に活かせるか、と聞かれれば「非常に厳しい」でしょう。 グラフィックのお仕事を目指されるのなら、正直Adobeを扱えない求人者は書類の段階で落とされます。 今の段階では、あなたの絵を見たお客さんが仕事を依頼するわけではありません。 芸術家ではなく、絵を描く仕事を目指されるのでしたら、Adobeのマスターは必須ですよ。 頑張ってくださいね。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
あなたの絵の技量がわからないのですが、それで飯を食べていけるだけの技量なのでしょうか。 絵が好き、なら趣味にしておいた方がいいです。 絵を趣味にするのも仕事にするのもいいと思いますが、まずその自分の技量を客観的に評価して 勝負できると思ったら仕事にすればよいと思いますよ。 「絵が上手になりたい」というレベルではお金はとれません。 絵で何をするか、何を表現するか、それがお金になるか、だと思います。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
私はマーケティング→SEなので、 Illustratorでデータ入稿も出来ますし、 WEBデザインも関連言語のコーディングもできます。 しかし、突然、絵を描く仕事につきたい、 私が本当にやりたいことは絵を描くことだ、 と言っても、実績無ければ雇わないのが普通です。 デザイン関係だと、通常の履歴書や職務経歴書の 他に、実際の作品を求められることが多いので 実力が無いと、雇ってもらえません。 スクールでのさわりくらいの実力で頼む企業は はっきり言って無いです。 その辺の友人に暇だったらホームページ作ってよ、 くらいの話で個人的なのも商売になりません。 さらに、WEBデザイナーは今給料が安いのに、 普通に関連言語のコーディングくらいできないと 仕事にならない、割りに合わない職業になりつつあります。 絵やデザインを生かした仕事だと 今までの経験ではマーケティングが1番ですね。 自分で描いてもいいし、外注して描かせてもいいし、 企画から出来れば何でもできますしね。 その辺である仕事だと、POP制作とか内製してる 会社(本屋とかのバイトやパチンコ屋)みたいなのもありますけど。 あと、スクールに行く金がある(職業訓練でなく)なら そのお金でソフト買った方が100倍いいでしょうね。 結局描くのは自分ですし、書籍やWEBに情報はあふれてます。 ソフトを触るだけならキンコーズでPCを時間で借りれば ソフトの勉強くらい買わずにすることもできますよ。
お礼
あなたの回答で心が揺らいでしまった。やるなら、安いソフトを検討します。 ですが、Winスクールの事はハローワークで相談します。
- eggplant0810
- ベストアンサー率21% (8/38)
趣味を仕事にするときに起きる最大の障害は「好きなことなのに好きに出来ない」ことだと思います。 たとえばあなたにも描きたくない絵があると思いますが、それが仕事としてやってきたときに(仕事が選べるときではないと仮定します)その絵を描けるか否か。 それさえ苦もなくできるのならがんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 Winスクールの説明を聞いて考えます。
お礼
私が浅はか…そこまで思っていなかった。Winスクールはハローワークで相談します。 確かに「器」はまだまだです…ですが! いずれは勝負をしたいですかね。