• ベストアンサー

ドメイン外の要求があった時最初に問い合わせるDNSを変更したい

よろしくお願いします。 ネームサーバを設置してLAN内の名前解決を行っています。 ネームサーバのデータベースで名前解決できない場合はプロバイダのDNSに問い合わせに行くそうですが これをプロバイダのDNSではなくLAN内のADSLモデムに問い合わせるように変更したいのですが やり方が良く分からないので、どなたか教えてください。 ネームサーバはbind-9.2.1-9.i386.rpmというヤツです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 なるほど、貴方様が行いたいことは ・インターネット用名前解決とフレッツスクエア用名前解決を、テストを兼ねてBINDで行いたいと言うことですね。 「BIND フレッツスクエア」で検索すると いろいろ出てきます。 基本的には、name.confに zone "flets" { type forward; forward only; forwarders { a*.b*.c*.d*; //フレッツスクエアのDNSサーバ(NTTで確認) }; }; zone "b*.a*.in-addr.arpa" { type forward; forward only; forwarders { a*.b*.c*.d*; //フレッツスクエアのDNSサーバ(NTTで確認) }; }; っていう感じで追加すればいいかもしれません。 (a*.b*.c*.d*はフレッツ用のDNSサーバのIPアドレスです。) あと、BINDとは関係ないですが ルータがちゃんと、インターネット用とフレッツスクエア用のルーティングがしっかりしていることが前提です。 (マルチセッションのようですので問題ないかもしれませんが)

zyousuke
質問者

お礼

Aruku-20030515さん、ご返信ありがとうございます。 お教えいただいた方法を試しましたら LAN内、インターネット、フレッツスクウェア 全て名前解決できるようになりました。 フォワーディングというのですね。 フレッツスクウェアのDNSアドレスはクラスCなので 逆引き用のゾーンは"c*.b*.a*.in-addr.arpa"でしょうか。 フレッツスクウェアでは代替用にもう1個DNSが用意されているようですが これを指定するには、もう1個ゾーンを追加するのですか(まあ1個だけでも問題無いですね)。 ところで回答文中のname.confはnamed.confのことですよね。 named.confを書き換えて問題が解決しましたので

その他の回答 (3)

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.4

ありや,入れ違いでしたか. まずは,うまくいったようで,おめでとうございます. bind を使うデメリットについてのご質問ですが,逆に小規模ならわざわざbindを使うメリットは少ないとお答えしておきます. メンタルな理由ということではなく,規模に応じた適切な手段というものがあって,あえて面倒な方法を採るのは無駄だということです. さきのアドバイスについては, > わざわざBINDを立ち上げた理由も得にありません とお書きになっているし,ゆくゆくは数十台も運用されるという予定については書かれていませんでしたので. しかし,ご家庭で数十台のPCとは凄いですね.

zyousuke
質問者

お礼

astronautさん、ご返信ありがとうございます。 そうですね、ホスト数が少なくなれば少なくなるほどBINDの意味は無くなっていきますね。 クライアント機の数が2~3台以上になって初めてBINDは、その効果を発揮するといったところでしょうか。 > わざわざBINDを立ち上げた理由も得にありません。 ↑この表現は、あまり適切ではありませんでした。 だって特にないなら立てませんものね。 サーバ機は、ずっと起動してるにも関わらず、あまりにもアイドル時間が多すぎて、むなしい気持ちになり 少しでも多くのサービスを起動してサーバ機を活用しようと考えたのも理由の1つですね。 ゆくゆくは数十台~ ↑この発言は少々大げさだったかも知れません。 かなり出しゃばってしまいました(汗)。 しかし今後PCは、もっと安くなるでしょうし 各部屋に1台、PCを設置したいという夢はありますね。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.3

> そこでLAN内のネームサーバが自力で名前解決出来ない場 > 合はプロバイダのDNSに問い合わせに行くのではなく > ルータ内蔵型ADSLモデムに問い合わせるように変更したい > のです。 家庭内LAN程度でしたら,私なら以下のようにします. ・bindは使わない ・/etc/resolv.conf にルーターのアドレスを設定する. ・LAN内のマシンの名前解決は/etc/hostsで行う (windowsマシンがあるなら,C:\windows\hostsで) ・/etc/nsswitch.conf で hosts: files dns とする.

zyousuke
質問者

お礼

astronautさん、ご返信ありがとうございます。 astronautさんは家庭内LAN程度でしたらBINDは使わないとのことですが それはBINDを使うことで何かデメリットがあるからですか。 それとも設定が面倒とかメンタル的なものですか。 後者の理由でしたら、もう設定は済ませてしまったので問題ありません。 また今はまだ小さなネットワークですが行く行くは 数十台の端末を接続した中規模ネットワークに成長させる予定ですので あえてBINDを起動させます。

回答No.1

貴方様の組織構成がどのようになっているのか記入例が ないので一般的にいいますと どの場合に、どのように動作してほしいか書いていただければうれしいです。 名前解決が未解決とありますが 外部組織への問い合わせに未解決なのか 内部組織の問い合わせの未解決ななのか 内部組織だとすれば、なぜADSLのモデムにといわせるのか、ADLSに簡易DNSがあった場合 なんでわざわざBINDを立ち上げるのか その辺がわかりずらいですのでよろしくです ローカル内の情報を外部DNSに問い合わせさせるのは迷惑です、ちゃんと設定してあげてください。 あと、正確な設定方法はBINDの公開ページに文書化してますのでちゃんと読みましょう。

zyousuke
質問者

お礼

Aruku-20030515さん、ご返信ありがとうございます。 以下のとおり補足いたしますので引き続き、ご回答よろしくお願いします。 まず私自身についてですが 私は会社のエンジニアとかではないです。 最近流行の家庭内ランというヤツに挑戦しているところです。 ですので、わざわざBINDを立ち上げた理由も得にありません(汗)。 192.168.0.1ってやるよりもwww.burn.jpってやった方がカッコイイかなって、それだけです。 私が使っているルータ内蔵型ADSLモデムはマルチセッション機能というのが、ありまして この機能を利用してインターネットと、 フレッツユーザだけが利用できるフレッツスクウェアに同時に接続しています。 ただしフレッツスクウェアはインターネット上には存在しないためルータ内蔵型モデムの静的ルーティング機能を利用して *.fletsの要求があった場合はインターネット上のDNSには問い合わせず強制的にフレッツスクウェアにルーティングしてやる必要があるらしいのです。 さて私のメインパソコンの優先DNSはLAN内のネームサーバに指定してありますので LAN内のホストにアクセスする場合はネームサーバが名前解決してくれますし インターネットにアクセスする場合はネームサーバが自動的にプロバイダのDNSに問い合わせに行ってくれます。 ここまでは問題ないのですが、このままではフレッツスクウェアにアクセスする場合もプロバイダのDNSに問い合わせに行ってしまい名前解決できないというわけです。 そこでLAN内のネームサーバが自力で名前解決出来ない場合はプロバイダのDNSに問い合わせに行くのではなく ルータ内蔵型ADSLモデムに問い合わせるように変更したいのです。 以上のような状況です。 よろしくお願いします。 ご紹介いただいたPDF文書も見てみました。 ってガビーン!!英語だし(汗)。