- ベストアンサー
家を建てている時の雨
今2×4で家を建てているんですが、基礎が出来て床下の断熱材みたいなのを入れた後床の下地をコンパネみたいなので張っている状態なのですが雨が降っても何もかけてくれてない様なのです。夜見に行くといわゆる雨ざらしなのですが大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大工です、 2×4工法は作った事ありませんが、大体の感じは分かります、 断熱材施工後、コンパネを張った状態での雨ざらし あまり好ましくない状態ですね、コンパネだけだと、雨水が浸透して、 その下の断熱材まで浸透する恐れがあります、 コンパネの種類の確認と、対処をどうするか聞く必要がありますね、 断熱材の種類は? 発砲スチール系、 水は吸い込む事はありませんが、コンパネから浸透した水が 上(コンパネに面する所)に溜まってしまう恐れがあります、 長期の乾燥が必要かも、 ガラス繊維系 内部に浸透してしまうと、なかなか乾かないところがあります 同じく長期の乾燥が必要になります、 考えられる後遺症として、下地コンパネとフロアーの剥離(接着剤が効かなくなる) 下地コンパネの腐り、など、 なお、完全に乾燥させればそんなに心配する事は無いと思いますが、 施工会社の管理と、経営方針の健全さ、対処がしっかり出来ているか見る必要がありますね、 施工中の場合はすぐに、担当に事態の説明を求め、対処方法など確認しましょう、 場合によっては、一部分コンパネを剥がして、断熱材の状態を確認する事をお勧めします、 (一番水が溜まっていた場所) (ひとり言)雨が小雨で、コンパネが濡れたぐらい、晴天が2日続けば乾くでしょう 雨が大降りで、コンパネの上に溜まるぐらい、水がコンパネを通り抜け下に落ちます、
その他の回答 (5)
- Hisyakaku
- ベストアンサー率52% (23/44)
日本の気候風土に適した在来工法である木造軸組工法に比べて、 特別な技術を必要とせず、工期も短く、断熱・気密等の長所もある 2×4工法は全盛期の感がありますが、その工法が生まれたアメリカ と違い、日本の降雨に対しては十分対策を打つ必要があると思います。 日本の梅雨、秋の長雨、大雨台風は勿論、季節を選ばない局地豪雨等 に対して、対応策を予め用意しておき、降雨の状況によっては すぐさま 対策実施するのが施行者の基本的な態度かと思います。 それでも、屋根をふく前に雨台風が来ると、壁で囲まれた2階に水が たまり、水泳プールのような状態となり、大工さんが2階からバケツ で下の道路に水を撒いているのを見たことがあります。 このような状態となると、木材、特に合板材は芯から傷めつけられ、 長持ちしないものと思います。 どの程度の雨なら養生不要・耐久性・強度劣化等悪影響はないという データでもあるのなら別ですが、その様な根拠・自信 又は 保障がない場合は、降雨に対する養生は不可欠と思います。 ご質問にあります、床貼り状態での一晩の少雨程度では、あまり 問題はないかと思いますが、詳しくは参考 URL をご参照ください。 http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/seko.cfm
お礼
参考URLまでありがとうございました。幸い小雨程度しかまだ降ってませんので早めに対処できそうです。
- icoca-suica
- ベストアンサー率0% (0/1)
1・2番の書かれている通り大丈夫ではありません。 もし抗議しても何もしてもらえないならば 後の為、夜見に行った時に雨ざらしの状態を ビデオカメラにでも撮影して証拠として残しておいたらいかがですか。 本当なら昼工事中の方がいいですが工事をしている人の前でそんなことすると 逆にどんなことされるか分かりません。 万一入居後不都合が起こった時に役立つかもしれません。 本当は役立たない方がいいのはもちろんですが。
お礼
ありがとうございました。気になる所は写真で残しておきました。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
うちも今建設中です。2×4で、建設日程も同じようなものでしょうかねえ? (うちはすでにやねは出来てますが) で、主人の父が建設関係で(左官から屋根張りまでします。)毎週現場を見て貰ってます。 その父が言うには、雨の限度にもよるようです。 大雨だったらさすがにシートで覆ったほうがいいそうですが、小雨の場合は、下手にシートをかけるより 晴れたときに乾かす方がいいかも・・・と。 まあ、本当は全部かけた方がいいんだけどね、 とは言ってましたが(^^; ちょっとぐらいの雨だったら晴れたときに十分乾くそうです。 うちは毎日(行けるときだけですが) 現場の写真を撮っています。基礎はもちろん、 柱や梁まで、重要と思われるところは全てです。 そうしておくと、何か問題があったときに「こうなってるから直せ!」と言いやすいですからね。 なので、tamachansさんも気になるようなら写真に撮っておいた方がいいですよ。 ちなみにうちの現場はシートをかけてくれてたときもあればかけてくれてなかったときもあります。 それでも父は「これぐらいだったら大丈夫」 (父は手抜きは絶対しない、昔気質の職人です) と言ってくれているので、大丈夫だったんだと思います。 ま、限度の問題なんでしょうね。 ここで「こうなったら危ないよ!」というのは難しいので、気になるようだったらやはりちゃんと言った方がいいと思います。 うちも随分言ってます。職人さんは嫌だろうな~(^^; と思いますよ。 でも、一生もんの高い買い物ですモノ、 わがまま言っていいと思いますよ! たとえば向こうに「必要ないです」と言われても 「気になるからちゃんと保護してください」 って言えばいいと思います。 それでだめだったら書類を作成してもらってください。 「この状態でも建築に支障がないことを証明します」 と言うモノです。 うちは設計図で貰ったのより玄関の基礎が少々大きくなったのですが、ベタ基礎の上に継ぎ足した形になっていたので固定されているか分からなかったので電話で確認したら(基礎の鉄筋がはいっているか分からなかったんです、すでに固められた後だったので) むこうが保証する書類を自主的に作ってくれましたよ。
お礼
幸い小雨しか今の所降ってないのですが。そうですね気になるようなら書面に残すのはいいですよね。参考になりました。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
雨ざらしでいいことはないでしょう。 けど、どの程度悪いかはわかりません。 2、3日いい天気が続けば大丈夫なのかもしれないし。 近所で、ここ1年内で数軒建築が続いてるけど、どこもそんなもんで、ひどいとこは、屋根下の防水シート、風で破けてても、そのまま翌日打ちつけてた。 基礎が乾きかけてひび入ってるのを塗り固めてたり、基礎に雨で水たまっても掃きだすでもなく、その上にかかってるし、一事が万事、手抜きだらけ。あとが心配です。 抗議しても、そんなもんだと言われるのがオチかも。 うちが建築中は、足しげく通って一応元請けは大手だったもんで、言えば対処してくれたけどねぇ。それでも、いないときにどういう工事してたか、近所見てると不安ですよ。
お礼
ありがとうございます。ホントに見てない所は確かに心配です。
- oobo
- ベストアンサー率40% (100/245)
>大丈夫なのでしょうか 大丈夫ではないです。 床下地でも水分は嫌います。 木材に水分は大敵です。 手抜きだと思いますので強く抗議した方が良いとおもいます。 一事が万事でこのまま工事が続けば、同様の扱いに構造材が晒される危険性があります。
お礼
ありがとうございます。検討してみます。
お礼
ありがとうございます。独り言には笑ってしまいしました。うちはまだ小雨程度でコンパネが濡れた程度ですので昨日今日で乾くと思います。ただ何かあった時は向こうの対処方法を確認してみます。