※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱病の彼女を叱っても大丈夫?)
鬱病の彼女を叱る?大丈夫か迷っています
いつもお世話になっています。
今回は恥ずかしながら、彼女の叱り方について意見を聞かせてください。
付き合っている彼女が先日、代金引換の商品を購入したのですが、配送日前に交通事故に遭ってしまいました。
幸い怪我はたいしたことは無かったのですが、全身打ち身の為、一人暮らしで生活が大変なので一度実家に戻ることになりました。
(自分も一日中面倒を見ることは出来ないので)
そこで実家に帰る前に代引きの品について、彼女に代引きだから配送前に電話くると思うから、そのときに事情を説明して配送先を私の家に変更するか、それが出来なければ営業所まで私が代理人として引き取りに行くから相談しておきな、と伝えました。
そして、配送予定の日に彼女にどうなったか確認すると。
指定した時間に知らない番号から電話が来たけど、知らない番号だから出なかった。
と言われて絶句しました。
あれ程言っておいたのに、なぜ出ないのかと。
彼女にどうするのか聞くと
「放って置いて返送になるの待つしかないかなー」
と暢気に言うので、配送元のお店にも、配達する人にも迷惑が凄く掛かるし、絶対に連絡した方がいいと言って、彼女の家まで行って不在通知の伝票番号を彼女に伝えたのですが。
結局、連絡はしていないようです。
正直、交通事故に遭って受け取れないのは彼女のせいではないのですが、だからって他の人間に迷惑を掛けてもいいと思っている(迷惑を掛けてると分からない?)彼女にイラついてしまいます。
ただ、彼女は最近鬱病の診断をされており、少し精神的に弱い部分があります。
私も鬱病についてあまり詳しくはないので、今彼女を叱り付けてもいいものか迷っています。
今は叱らず、事故の怪我などが治ってから言ったほうがいいのでしょうか?
大人の男として本当に情けないですが、ご意見を聞かせてください。
お礼
回答ありがとうございます。 厳しいご意見ですね。 調べてみましたが、確かに鬱病=心が弱いと言う考え方は間違いでした。 常識に囚われて彼女が鬱病で苦しんでいる。 という一番大きな問題をしっかりと見つめられていませんでした。 それ以外のことは対した問題では無かったです。 仰るとおり、配送の件などは自分で対応出来る部分は全てやろうと思います。 「叱らない、励まさない」を心がけて、支えて行こうと思います。 ありがとうございます。