• ベストアンサー

自分勝手な人間が増えている

 すいません、もしかしたらメンタルのカテゴリかもしれ ませんが許してください。最近思うのが、電車の優先席 で、前に老人が立っていても知らん顔でメールを打って いる若者。  会社では、自分は王様かと思うほどの自己中心的な人間 の多いこと。小さい頃から他人に迷惑をかけるなと育て られてきたためか、常識の無い人間をどうしても許せな い。こんな世の中でいいのだろうか。と思い、ストレス  を溜めています。みなさんはこの現実にどう対処して  ますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.1

私も会社でストレスを感じてます。特に、私の周りのケースだと、若い人間より、むしろ団塊の世代の方が、ジコチューの含有率が高いと感じています。結構喧嘩もしますけどね。 自分としては、少なくとも自分の子供たちだけは、そうならないように、と子育てにおいて、注意するばかりです。自分で世の中を変えられるのは、それぐらいのことしかありませんから。 ただ、「常識」って、私は、時代によって変化するものなので、あまり批判の種として使いたくはありません。むしろ、常識が変わった社会背景のほうが重要だと思います。

boom226
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございます。 会社でのストレスってもう本当にすごいですよね。発散する場所も無いですし、毎日色々ありますしね。 団塊の世代ですか。とっても分かります。人によるんでしょうが、人は年をとると結局みんなそうなってしまうのかもしれません。 私も常識や価値観は時代と共に変化するものだと思ってるんですけど、他人に迷惑をかけないって言うのは、ずっと変わらないものだと信じてました。その考えも、もう古いんですかね。 そうですね、社会背景・・。これが全てだと思います。人と人とのつながり&思いやり、大変希薄になってます。 緑が減って、人の心は癒されなくなりました。 外で元気良く遊ぶ子供を殆ど見かけなくなりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • LOM-23
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.13

先日、こんな事がありました。 電車の中ではないんですが、病院の待合室で 親子と思われる女性の方二人(30代半ばと70代の方)が 座る席を探しているような感じでした。 横に4つ並んだ椅子の内、私と他所の子供が座っており 私はその場から立って席を譲りました。 すると若い方の女性が「ありがとうござます。」とお礼を言って下さり、 お年寄りの方をゆっくりと椅子に座らせてさしあげ、 女性は椅子に座らず その隣に立っていました。 (多分、お年寄りの方が呼ばれた時に、 椅子から立ち上がる手助けをすぐに出来るように ご自身は立って待っていたのでしょうね。) しかし私は今からの診察の事で頭が一杯 まるで上の空、 女性からのお礼の言葉に何の反応もできませんでした。 しかし、せめて軽くお辞儀というか会釈くらいはできてもよかったんじゃないかと。 私自身も気合(気力?)が足りないなぁ、と痛感したのでありました。 ちょっと趣旨と離れてますかね。すみません(^^;;

boom226
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 たまにはふと考え事をしていたりすると、たまに返事を忘れてしまうことってありますよね。でも十分気持ちは十分伝わっているので、問題ないと思います。 人に優しくできると、自分も気持ちいいですよね。 ありがとうございました。

回答No.12

当方、若者に分類されているけれど若者と思って欲しくない18歳です。笑 悲しいことですよね。そりゃあ、嫌なことがあって余裕が無くなると思いやりも無くなります。でも、まず道徳心ってものが無いのでしょうね。これは親や社会の教育次第だと思います。 しかし、大した根拠もなく「人に迷惑をかけてはいけない」などと言ってもしょうがありません。確固たる根拠が大切だと思います。 最近、僕はこのような本に出会いました。↓ これこそが美しかった日本の道徳心であると思います(勿論、昔をこの目で見て来たわけではありませんが。)。

参考URL:
http://www.pc-advice.jp/umetani/book.html
boom226
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 18歳ですか。。お若いですね。でもしっかりしていらっしゃる。HP見ましたよ。凄そうな本ですね。 参考にします。ありがとうございます。

  • 5910
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.11

 最初に「現実への対処法」を書いてしまいますと、あきらめてます…。でも自分は他の方へ迷惑をかけないよう気を付けていますし、可能な限り困っている方を助けるようにはしています。  私は数年前から体調を崩し電車で一時間ほど離れた場所にある病院まで通っているのですが、経済的・体力的事情で始発から乗ることはできない状態です。  この電車は割と高年齢の観光客が多く、何とか混み合う時間帯は避けたいのですが予約時間はずらせないので我慢して乗るしかありません。旅行ということもあり皆さん酒を飲みながらドンチャン騒ぎをしています。  長時間立っていると足が二倍近く浮腫み倒れてしまうので座りたいのは山々ですけれど、見かけが若く障害者手帳を持っているわけでもないので席を譲ってもらうことは難しいです。  以前かなり具合が悪くなり席を探していると座席に荷物を置いたおばさんがいたので、できるだけ低姿勢で「すみません、その席に座らせてもらってもいいですか?」と尋ねたところ、頭のてっぺんから足の先までじろじろ眺めた後に「ダメ。」と断られました。  通路にしゃがむと注意される電車なので短時間でいいから座らせて下さいと再度お願いしてみたのですが、「あんた若い癖に何言ってるの。」と怒鳴られてしまいました…。あの時は本気で診断書を持ち歩こうかなと思いました。

boom226
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 そんな大変な状況でいらっしゃるのに、お返事が遅れてしまったことを、大変申し訳なく思います。ごめんなさい。 人それぞれ、目に見えない問題を抱えているんですよね。心も体も、人には解りにくいほど、本人は生き辛いものですね。負けずに頑張ってください。 今度からは正直に、体調が悪いので席をゆずってくださいと言ってしまってください。 明るく前向きに、頑張ってくださいね。人の痛みの分かる人間の方が、絶対魅力的です。

noname#112923
noname#112923
回答No.10

#9です。度々失礼します。 どうやら私の勘違いだったようです。 てっきり私はboom226さんは、このような現状を見てストレスが溜まってしまう時どうしているのか?とおっしゃっているのかと思いました。 読解力がなくてすみません。お恥ずかしいかぎりです。 >マナー違反にも限度があると思うんです。だから、若者のために、大人たちが変わらなくてはいけないと思うんですよ。社会もね。もっとよくなるといいです。教育を見直して、人間を取り巻く環境が変わるように、みんなが努力すべきです。 すばらしお考えだとおもいます。とても正義感があるかたなんですね。 boom226さんにはお考えられないとおもいますが、中には他人に迷惑をかけている人を見ても、何も感じなかったり、迷惑な人を見てもあの人は他人に迷惑をかけてるとも気づかない人もいるんです。 ですから、boom226さんのお考えをどんどんこのような場を利用して意見を言うべきだとおもいます。 感じていても、何も言わなかったらなんの進歩ありませんからね。 私もboom226さんを見習って、意見をどんどんぶつけていきたいと思います。 とても勉強になりましたありがとうございました。

boom226
質問者

お礼

私の気持ちが定まってないので、文章が分かりにくかったと思います。ごめんなさい。 あと、褒めてくださってありがとうございます。 でも私はそんなちゃんとした人間じゃありません。 こちらこそ感謝いたします。 ありがとうございます。 ここのところアルバイトで忙しく、お返事が遅くなってしまいました。申し訳ございませんでした。

noname#112923
noname#112923
回答No.9

確かにストレスがたまりますよね! しかし若者に限った事ではないと思います。 自己中なおじさん、おばさんだっています。 席を譲ったって当然のように腰掛ける人もいますし。 迷惑ではないけれど、お礼を言うのがマナーですよね。 私もboom226さん同様に小さい頃から他人に迷惑をかけるなと育てられてきました、だから常識の無い人間をどうしても許せない気持ち分かります。私は小学生の頃から電車通学をしてるので、電車の乗り降りでの非常識な人車内や改札口での非常識な人を嫌と言うほど見てきました。 しかし、そんな事でストレスをいちいち溜めていたら、損するのは自分なんですよね! ですから私はいつもそのような人を見かけたら、あの人は社会的ルールも分からないかわいそうな人なんだって思います。きっとあの人は、いつかどこかで恥ずかしい思いをするだろうなぁ~って馬鹿にします。 そうすると、凄く優越感にひたれるんです。 それと、自分も気がつかないところで人に迷惑を掛けてることもあるだろうししょうがないかなと思います。 意外と思い解してみると自分も何気なく迷惑をかけてる場合もありますからね。(例えば雨の日荷物なんかが多いと定期を出すのが大変で傘を横にもってしまって、人を突付きそうになってしまったり) ストレスを溜めるのだけは本当によくないです。 もし電車の中で優先席で、前に老人が立っていても知らん顔でメールを打っている若者に遭遇したら、「申し訳ないんですけど席を譲っていただいてもいいかしら?」っておっしゃってみてはいかがでしょうか。 丁寧に言えばさすがに、若者も「なんだよ!」とは言えないとおもいますし、いいことしたなぁ~って言う優越感にひたれてストレスなんてふっとんでしまいますよ。

boom226
質問者

お礼

そうですね、前向きで明るいご意見をありがとうございます。確かにおっしゃるとおりです。自分も迷惑をかけることはあるし、お互い様的なところはあります。ですが、マナー違反にも限度があると思うんです。だから、若者のために、大人たちが変わらなくてはいけないと思うんですよ。社会もね。もっとよくなるといいです。教育を見直して、人間を取り巻く環境が変わるように、みんなが努力すべきです。すいません、反抗してるわけではないんです。許してください。ありがとうございました。ストレス溜めないようにしますね。

回答No.8

 昔も今もそんなに変わらないと思いますよ。仮に今の日本の姿が自己中心的な人間が多く見えるなら、昔の日本も同じように見えたと思います。  他の質問にも似たような事を書いたのですが、要するに社会の仕組みが地縁・血縁型から利益結合型に変化した為、今までは見えなかった社会の実態が露見しただけだと思います。  今の社会は、隣の人は何する人ぞ、で隣人や周辺の人々の顔や職業を知らなかったり、家へは寝に帰るだけで地域社会に対する愛着を全く持っていない人も珍しくありません。そうした社会で、自己中心的に事をする人が増えてもなんら不思議ではありません。理由は簡単で、迷惑が掛かるのは、仮に近隣の住人とはいえ自分とは係わり合いのない、知らない人達だからです。昔の日本が自己中心的な人が少なかったとするなら、それは地域社会が機能していて、隣近所や周辺の人達と顔見知りだったから。そういう間柄で自己中心的なことをすれば、住みにくくなりますし、やったことは全て自分に跳ね返ってきますので。  旅の恥はかき捨て、などという言葉が示すように、昔から、日本人は知らない土地に行くと途端に倫理観が薄れ、性的に開放的になったり、ゴミを投げ捨てたり自己中心的になったりします。この言葉こそが、日本の本来の姿を示す象徴ではないでしょうか?

boom226
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >昔の日本が自己中心的な人が少なかったとするなら、それは地域社会が機能していて、隣近所や周辺の人達と顔見知りだったから。そういう間柄で自己中心的なことをすれば、住みにくくなりますし、やったことは全て自分に跳ね返ってきます    確かにそうですね。それは大いにそうであると思い   ます。でも少なくとも、私は例え知らない人ばかり   でも人のことは考えているつもりです。あくまで自   分の中での判断ですが。その辺の自信はあります。    こんな人間も、中には居ます。 そうですね、おっしゃる通りかもしれません。本音と建前。嘘でも建前は必要なのかもしれません。 ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

本当にヒドイモノデスね。同じ思いを大分以前からしています。 日本は文化的に「村社会」(其の為、身近な人以外は関係の無い人?物体)ですし、儒教も廃れていますし、 敗戦時に米国が怖い日本人を骨抜きにするために色々画策した(らしい)事が今になって効果が出てきている様です。 大分前からそれは見られていたので、私は海外に脱出してしまいました(^_^;)スイマセン しかし、今の若い人は、それだけ社会に馬鹿が多いと言う事は、競争相手が自ら社会競争から降りてくれていると見てよいのかとも思います。(^_^) 私は日本に買出しに帰りますが、買うもの買ったら、それ以外はレンタカーとホテル内だけで凄し、街中等のヒトとの直接のコンタクトする場所には出ないようにしています。 それは日本人だけかも知れませんが、国内では嫌っているのですが、海外に出ると愛国者(^_^;)になるから(日本ではしませんが、居間に日の丸の国旗を飾っています(^_^;)し、日本を悪く言うヒトには賢明に弁解します)、日本の嫌な面を改めて見たくないからですし、自分がそういう奴に何をするか分からない怖さが有るのです。 しかし、こちらでもくわえタバコで痰を街中に吐くのは日本人の観光客なんですよ。恥ずかしい。 某国の様にそういうのは海外旅行も出られない様にして欲しいです。(^_^;)

boom226
質問者

お礼

どうも、ご意見ありがとうございます。 >日本は文化的に「村社会」(其の為、身近な人以外は関係の無い人?物体)   そうなんですか。あまり考えたことはなかったです。 >敗戦時に米国が怖い日本人を骨抜きにするために色々画策した(らしい)事が今になって効果が出てきている   すいません、無知なために、あまりうまく考えられま  せん。どんなことでしょうか。 お住まいは海外なのですね。 >しかし、こちらでもくわえタバコで痰を街中に吐くのは日本人の観光客なんですよ。    私も歩きタバコとかする人に罰則を設けて欲しいと   思います。痰を吐くのも嫌ですね。これも言いたか   ったことの一つです。人がそばに居ても、平気です   る人が居ますよね。気持ち悪いし、汚いし、とって   も不愉快ですよね。歩きタバコも、人が肺に入れた   煙を後ろに居る人が吸い込んでしまうし、子供にも   キケンですよね。混雑したところでも平気で吸う。    おかしすぎます。 ありがとうございます。

  • TKO-T2
  • ベストアンサー率27% (79/288)
回答No.6

こんばんは。 本当に、私もそう思います。 私が乗る通勤電車には、学生がたくさん乗ってるんですが 横入り、席に荷物を置く、席を詰めない、と 自己中心そのものです。 先日もメイクにいそしむ女子高生におばあさんが 「この荷物のけてくれませんか」と 言っているのに、一瞥して無視。 先日東京に行ったときには小さい子供を抱いた女性が 乗ってきて、誰も譲らないので、席は遠いけど 譲ろうかとしたら、席が空いてその方は座りました。 でも座ってしばらくしたら、子供が走り出して 慌てて追いかけたその瞬間に、すぐそばにいた 若い女の子がその席に座ってしまいました。 ちょっとびっくりしました。わかってるはずなのに… 私は優先座席とか関係なく、譲ることが多いですが 以前足を捻挫しているときに、席が空いたので座ったら、 おばさんが元気なおじいさんを連れてやってきて 「この人ね、元気に見えるけど70越えてるの。 だからアンタそこ、のきなさい」と言われたり 凄く疲れていたので、寝るつもりで電車1本見送って 次の電車に座って寝ていたら、おばあさんに 「もうたまらん!立ってられない!あんたそこ譲って!」 とたたき起こされました。 (熟睡していたから、存在を知らなかった) そしてその後2時間以上、立ちっぱなしでした。 …ほかに元気そうなもっと若い人がいるのに… それともこーいう時でも譲るべきですか(譲ったけど) でも、最近の若者って席に座れなくても 電車の中でも平気で地べたに座りますよね。 そんなにしてまで座りたいものなのかなー 自己中心というと、みなさんが言われているように 中年の方も多いように思います。 電車の横入りも平気でするし。 なんだろう、年とって脳が幼児化してんのかな? 平気で土足のまま子供をイスに上がらせる 若いお母さんにもストレス溜まりますが。 最近、子供が万引きして、親に報せても 「友達にそそのかされたんだわ」とか 「なにかの間違いでしょ」とか、とどめは 「おたくが品物取りやすい置き方してるから、 子供が持っていくんだ」と店のせいにしたりして 絶対謝らない親が増えているそうですよ。 とにかく「絶対そんなひとにはならない」と 反面教師にしておくしか… (私より若い人も多いけど…) 回答になってません…ごめんなさい…

boom226
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございます。 いろんな方のご意見を見てると、どれもこれも電車内のマナーについてのことが一番多く、みんな電車でストレスを溜めることが多いんだなと感じました。 >通勤電車には、学生がたくさん乗ってるんですが 横入り、席に荷物を置く、席を詰めない、   若い時って、けっこう怖いもの無しなところあります  ね。周りが見えていないというか、まだ子供なんです  よね。仕方が無い部分もありますが、教育されていな  いということですよね。 >先日もメイクにいそしむ女子高生におばあさんが 「この荷物のけてくれませんか」と 言っているのに、一瞥して無視。    無視は絶対いけませんよね。絶対しちゃいけない。    悪気があって言ってる訳ではないのに・・。     >若い女の子がその席に座ってしまいました。 ちょっとびっくりしました。わかってるはずなのに…    まだ分かってないんでしょうね。子持ちの大変さ。 以前捻挫されたときのお話ですが・・ すみません、ちょっと笑ってしまいました。ごめんなさい。その老夫婦も日頃から打ちのめされてたんでしょうね、それかせっかちか。その時は運が悪かったですね。 悲しかったですね。 そうなんです、一瞬見ただけでは判断できないとことがちょっと難しいんですよね。 でもやっぱりお互いに思いやりがあれば、悪い思いはそんなにしないと思います。 下でも答えたんですが、最近の若者は疲れやすい。 そう。これ問題だと思います。 今の人たちは愛や癒しに飢えてる。そしてそれを求めてる。だけど自分は人に与えることができない。 愛というビタミンが足りないんですね。 ありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.5

私も他人のことは言えませんが、「自己中心的な人」とは年齢やその人の事情に関係しないんじゃないでしょうか。 その人の日ごろの他人との接し方による、というか。 私が電車でもし座っていて、妊婦さんや老人が目の前にいたら、極力席は譲ってはいたんですが、半分くらいはお礼を言われたことはないですね。 老人だとかえってムッとされたりなんかして。 私だって朝早く眠い中席を譲るんですもん、一言くらいあってもいいのではないかと思います。 あの、譲ったあとの周囲に広がる寒々しい沈黙の間。 まるで悪いことでもしたみたいですよ。 あくまでも善意で行う行為です。 相手にだって、それ相応の善意で返してもらいたいのが、人情なんじゃないでしょうか。 最近は、そんな無愛想で感謝のない人に譲るのがイヤになってきて、席を譲る行為じたしなくなりました。 boom226さんの言う方も、過去にそういう経験があったのかもしれませんよ。 そういう意味では「自己中心的な世の中」とも言えるかもしれません。 誰も彼も、自分の考えだけに凝り固まっていて。 でも、こんな世の中ですが、どこにも逃げ道はありません。 ストレスの発散なんて、せいぜい一時しのぎにしかならないし。 ですから、なるべくそういう不愉快な目に合わないように、合っても自分には降りかからないように、逆に周囲の物事に関して、他人ごとになっているのかもしれません。 「触らぬ神に祟り無し」とばかりに。 なんだか、悪循環してますよね・・・(-_-;)

boom226
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。そうですね、厳密に言うと「「自己中心的な人」とは年齢やその人の事情に関係しないんじゃないでしょうか」というのはごもっともだと思います。 >その人の日ごろの他人との接し方による   そうですね。その人の心の持ちようですね。 >私が電車でもし座っていて、妊婦さんや老人が目の前にいたら、極力席は譲ってはいたんですが、半分くらいはお礼を言われたことはないですね。   そうなんですか?私は席を譲ると、けっこう何度もあ  りがとうを返してもらえます。言えない人がいるなん  て、ちょっと悲しいです。 >あの、譲ったあとの周囲に広がる寒々しい沈黙の間。  まるで悪いことでもしたみたいですよ。    朝の電車内は、何かそんな冷たい空気がただよって   ますよね。みんな朝は弱いのかもしれません。 >相手にだって、それ相応の善意で返してもらいたいの  が、人情なんじゃないでしょうか。    気持ちもギブ&テイクがいいですね。 >ですから、なるべくそういう不愉快な目に合わないように、合っても自分には降りかからないように、逆に周囲の物事に関して、他人ごとになっているのかもしれません。 「触らぬ神に祟り無し」とばかりに。 なんだか、悪循環してますよね・・・   そうですね、結局そこなんです。所詮他人事、面倒な  ことに係わりたくない。人に傷付けられ人に幻滅し、  自分も人を傷つける。そうなんです。悪循環なんです  よね。どうなることやら。  ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

本当にそうですね~。 若い人に限らず、どんな年齢の方でも、思いやりのない人がいっぱいです。 私は、妊婦時代に、1時間の電車通勤をしてました。 行きは始発なので座れるものの、帰りは立ちっぱなしです。優先席に行って、席を譲ってもらったことなどほとんどありません。むしろ、ご年輩の方に席を譲られてしまうので、(その隣に若い人が座ってる)申し訳ないような気持ちでいっぱいになって、優先席のそばは避けています。(そういう若い人に限って、すぐに降りることが多い) 席を譲ってくれるどころか、自分の立つ場所が狭いと、押し返してきたおばさんが居たのには、驚きでした。そりゃ、足元の空間は空いてる様に見えても、お腹が当たるので、これ以上詰めれないと言うのに・・・ 体の不自由な人のための優先席ではなく、どんな席でも、体の不自由な人、年輩の方へは席を譲れる社会になって欲しいと思います。 優先席を設ける方が悲しい社会ですよね・・・

boom226
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。そうなんですよね、 最近は優先席に座る高校生ではなく、その隣に座る御婆さんに席を譲られることありますね。自分がどんなに辛くても、それは流石に気が引けますよね。 そうです。どう見ても優先席に座って当然の人が居ながらも、若者の目にはそれが見えていないようです。 >席を譲ってくれるどころか、自分の立つ場所が狭いと、押し返してきたおばさんが居たのには、驚きでした。そりゃ、足元の空間は空いてる様に見えても、お腹が当たるので、これ以上詰めれないと言うのに・・・ もしかしたら自分が妊娠・出産を経験してる人なのかもしれないのに、もう自分が終わったらそれでいいんですかね!!腹が立ちます。世の中悪い人だけじゃない、いい人も居る。人それぞれだとは言っても、やっぱり悪い状況ばかり目にしますよね。 >体の不自由な人のための優先席ではなく、どんな席でも、体の不自由な人、年輩の方へは席を譲れる社会になって欲しいと思います。 悲しいけど、それぐらいしないと駄目なのかもしれませんね。 妊婦の方だと分かるバッチってないんですかね? あと、妊婦さんや子供さんを抱っこしてるお母さんがどれだけ大変かを、もっと男性や若い人に分かってもらえるといいんですが・・・。何か良い方法はないでしょうかね。