- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:八方塞がりです、アドバイスをお願い致します。)
八方塞がりの状況についてのアドバイスをお願いします
このQ&Aのポイント
- 私は62歳で自営業をしており、妻は60歳でパートをしています。また、私たちの息子は27歳で内部身障者であり、アニメターです。13年前に都内で70坪のアパート兼自宅を7000万円で建てましたが、現在4800万円の借金があります。
- 近年の不況により自営業の業績が芳しくなくなり、支払い条件を変更してもらうことになりました。現在は元本80000円と3.5%の利息で月額220000円の支払いをしていますが、1年後には全額返済を条件に同額の支払いを続けることになっています。
- 家賃収入が190000円あり、持ち出しは30000円ですが、銀行の不動産会社が土地建物を6000万円で評価しています。1年後にはその土地を売却して完済することが迫られています。しかし、6年後に相続で共有名義の土地があり、道路が通ったら売ることができる見込みがあります。この場合、譲渡税を引いて2400万円の繰り上げ返済を行い、残債を1800万円にすることができ、家賃収入と返済額が同じくらいになり、10年間の返済で完済できる可能性があります。しかし、銀行は他の銀行から融資を受けるか土地家屋を売却するように主張しています。土地家屋を売らずに問題を解決する方法はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
残念ながら新しい条件に同意してしまいました。 銀行を変えてローンを組めるか、もしくは任意売却して精算するか または競売で返済するかの3択ですね。 アドバイスありがとうございます。