- ベストアンサー
1歳4ケ月の子供がまだお話しをしません
- 1歳4ケ月の子供がまだ言葉を話さないことに悩んでいます。絵本やおもちゃで遊ぶことは普通にできるようですが、ママやワンワンなどの言葉は理解していません。検診が近づいているため、心配しています。
- 1歳4ケ月の子供がまだ言葉を話さないことに悩んでいます。絵本やおもちゃで遊ぶことは普通にできるようですが、ママやワンワンなどの言葉は理解していません。検診が近づいているため、心配しています。
- 我が家の1歳4ケ月の子供がまだ話せないことに不安を抱えています。遊び方は普通の子供と変わらず、絵本やおもちゃなどを楽しんでいますが、言葉の発達に遅れがあるようです。検診が控えており、心配しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一概に同じとは言い切れないので、とりあえず参考までに。 我が家は三人、子がおります。長女は喋るのがとても早く、一才時にはほぼ、本人の言うことが周囲では理解できていました。 しかし、二人目の長男は一才6ヶ月健診で、『何をお話できますか』という質問欄に何も回答できませんでした。比較はしてはいけないのですが、上の子が早かったせいもあり、かなり焦った記憶があります。男の子だから遅いのかも、とも考えました。三人目の次女も同様で、健診時には『言葉の教室』なるものに誘われました。 結局教室には足を運ぶ事はありませんでしたが、気がつくと通常に話せるようになっていました。 二歳の後半から喋り出し、それからの言葉の勢いはすさまじかったですよ。次女は四歳になっても『サ行』が言えず悩みましたが、今はクリアしました。 育児書や母子手帳には『いつ、何ができる』なんて書かれていますが、私の経験からはあまり気になさらない方がいいかと思います。 また、こちらの欄に他の方からの回答が来て参考になればよいですね。
その他の回答 (4)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子ですが二人とも2歳でやっと ママと抱っこでしたけど(^_^;) 2歳半で いや ⇒ まも とかめちゃくちゃですし。 本当に意味不明、 単語はかたことでめちゃくちゃ。 コンな双子も3歳過ぎたら 突然話すよーーーという情報を期待しまっていると 3歳2か月で 突然 3文語を話し出す。 1人はもうほとんど問題なく もう一人は滑舌がなかなか悪かったですが今3歳8カ月普通になってきました。 しかも独学でひらがなまで読めるように・・・ 発達相談いってますがいたって普通だと言われています。 歩くのは一人は1歳2か月 一人は1歳5か月でしたよ 発達遅れてたっていいじゃない? だってその子のペースがそれなんでしょう? 発達遅延 と言われたら ああだから遅いのか。で終わりですよ^^ 気になることがあれば療育行けばいいけどそこまでの遅れではないと思います。 近所にも何言ってるかわからない3歳がいますよこの子も問題なし! 育児書通りって私は早い気がする^^うちの子が遅いからだろうけど。 生きているだけで素晴らしい!それだけは忘れないで下さいませ。 明日何が起きるかわからない。それを想像すれば発達遅延なんてなんてことないです。 どの子にも優れた何かが隠れていますよ。 今遅いかもしれないけど違うと面で人より優れていること絶対ありますよ。 それを見つけてあげてください。 可愛いですよ言葉が遅い子。 何が問題があるとするなら専門家に診て頂かないといけませんが それでも別に良いではありませんか。わかってよかったーと思うだけです。 生きているだけそれだけで素晴らしい幸せなことなんです。 と一人亡くした子がいるから言えることなんですが。 亡くしたことがない方にとってはそんなこと言ったて遅いから気になるし憂鬱かもしれませんが それをなんとかするにはやっぱり今幸せなんだと知ること。 比べても仕方がないと言う事。心配しても早くはならないのだから ゆっくり子供さんをそれでいいんだよと安心させてあげる一番の理解者がママでないといけませんよ。 だれが遅いねこの子と言おうがママが一番前にたってこの子のペースだから これでいいんです!何が悪いのと言えるママでないとね。 大丈夫ですよそれくらいの遅さ。 うちの方がひどいですよ。本当に。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 私ももっと強い母親になろうと思いました。 この先、もっと色々な事があるのが育児ですし、大きな心で頑張ります。 ありがとうございます。
- -e-mama
- ベストアンサー率29% (7/24)
はじめまして。他の方も回答されていますが、その子の成長のペースがあるし、成長も見られるので心配ないように感じます。 「あ~」とかもでているようなので。 家も遅かったですが、あまり意識せずに実行したことを参考までに・・・。 1人で絵本とありましたが、絵本を見てお子様が指さしたら・・・「あ~〇〇だね~」とか、 名詞をゆっくり強調して、お子様に音として入るようにするとか。 言葉とは直接関係ないかもしれませんが、自分から言葉を発することを必要となるように、先回りしないで、訴えを待ってみる←これは保健婦さんから成長が遅いと悩んでいた長男の時にアドバイスいただきました。 聴力に心配がないようでしたら大丈夫ですよ。赤ちゃんの時の遅れは大きくなれば全くなくなりますから。 ママもきちんとお腹の中から声を聞いてますから心配いらないと思います。 祖父母がいるような家庭は子育てには最強ですね。 あまり、深刻にならずに子育てを楽しんでくださいね。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 音楽が大好きで、あわせて踊ったりしているので、聴力は問題ないと思います。 ですが、やはり、今は色々情報が入るので、余計に不安になっていたのだと思います。 名詞を強調して言う、先回りしない・・・・・、 確かにしていなかったので、アドバイスして頂いた通りしてみます。 祖父母がいてくれるおかげで、いつも誰かが遊んでくれるのもあり助かるのですが、 その分、余計に、まだ話さないけど大丈夫?とか言われるのもあり(苦笑) ですが、ここでこうして色々お聞き出来て、気持ちが楽になれました。 言っていただいたように、子育てを楽しめるよう頑張ります。 ありがとうございます。
- ksmm0261
- ベストアンサー率27% (48/176)
うちの子は今日で一歳4ヶ月です。 言葉はまだまだ出てない子多いですよ?ちゃんと指差しして要求したりするなら全く心配いらないのでは? あと2ヶ月もありますし。 ちなみにうちの子も殆ど歩けませんよ、この2.3日でやっと1mくらいヨタヨタしながらすすむだけ。 まわり皆スタスタ歩いてるので多少心配はありますが、ハイハイも11ヶ月と遅かったので全体的に慎重でゆっくりだから歩くのも遅くて当たり前と思ってます。 毎日できる事増えてませんか?真似っこもバリエーションふえたり、スプーンつかいたがったり、いつのまにそんな事覚えたんだろうってことあると思のですが、それくらいこの時期って子供にとっては脳みそパンクしそうなくらい刺激的な毎日だと思うんで二ヶ月後には大きく成長してますよ、きっと。 悩んだって仕方ない、本人が話したくなったら話す、歩きたくなったら歩く。 心配な気持ちわかりますが待ちましょう、お互いに。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 我が家の子も、ハイハイはすごく遅かったです。 我が家の子は、もうすでに身長が81センチでどうも背が普通より高いようで、 だから、歩くのにバランスが悪いだけといいように勝手に解釈していましたが(苦笑) 外に出ると、我が家の子より明らかに体格の小さい子供さんが走り回っているので 不安になっていました。 それに重なり、お話しも出来ないので心配でした。 毎日、興味が増え、出来る事もどんどん増えているのに、何故言葉と歩くことだけ・・・と不安でしたが、 そうですよね。本人がその気になったら、話すし歩きますよね。 育児書などによると、1歳4ケ月は、ほとんどの子がお話し出来ますと書いているので 我が家だけかと不安でしたが、 色々ご意見をお聞き出来て安心できました。 もっと大きな気持ちで、育児を頑張りたいと思います。 ありがとうございます。
下らない育児書や当てにならない指導は忘れましょう。 そして他人のお子さんとの比較も止めましょう。 その年齢は一番成長の差が大きい時です。 昨日より今日少しでも成長したことで幸せを感じてはいかがですか? もちろん昨日と同じや昨日より後退していると感じたら、すぐに専門医に行くべきですが。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 頭では、育児書や、保健師さんの言葉はあてにならないと分かっているのですが、 外に出て他の子供を見ると、やはり気になってしまったりしています。 特に音楽が大好きで、興味を持つものも日々変わり、成長しているのは分かるのですが、 初めての子供というのもあり、色々気にしてしまっています。 三か月検診での事が私なりに軽いトラウマみたいになっており、 それでだと思います。 ですが、やはりこうしてご相談させて頂いて、気持ちが楽になった気がします。 ありがとうございます。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 三人ものお子さんのお母さんなんですね。 同じ兄弟でも差があるとお聞きして、安心しました。 我が家の子は、身長が一歳4ケ月にしては高く、もっと大きくみられがちなので、 それもあり、 まだ、つたい歩きしか出来ない事が重なり、色々心配になっていました。 私の住んでいる所の1歳6ケ月検診は、 保育士さんが歩かせて足の発達を見るのと、 お話が出来るかを見て、頭の発達を見ると書かれているので、 文字として見ると、この子は大丈夫なのか不安になっていました。 あと、周囲に同じ年頃の子がいないのもあり、家で家族だけで遊んでいて 皆さんの所はどうなのかが全く分からずにいたので余計に不安でした。 色々不安でしたが、あまり気にしなくてもいいんだと思え、安心できました。 ありがとうございます。