- ベストアンサー
「生来」の読み
「生来」の読みに「せいらい」「しょうらい」の二通りがありますが、だいたいどちらが一般的なのでしょうか? 国語辞典 「生来」(せいらい)の意味 1) 生まれたときからの性質や能力。生まれつき。「―ののんき者」「―せっかちな男」 2) 生まれてから今まで。「―病気ひとつしない」 国語辞典 「生来」(しょうらい) せいらいに同じ。 「生来ののんきな性格で」 この文章は、なんと読むべきあのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。この言葉に関しては一般的に「せいらい」と読み慣わしています。意味としては「生まれつきの」「親譲りの」ほどの意味があります。 「しょうらい」と読んでしまうと、音声言語としての日本語の場合に同音異義語があり聞き手によっては「将来」「招来」などの意味にとられる可能性もあります。
その他の回答 (1)
noname#224896
回答No.1
『せいらいののんきなせいかくで』と私は読みます. 『しょうらい』とは口語で遣うと『将来』と一瞬,誤解を生じさせると思います.
質問者
お礼
「せいらい」と読んだのでよろしいわけですね。 ありがとうございました。 「しょうらい」と読むと「将来」と間違いやすい!! なかなか説得力のある解説です!! とても役に立ちました。
お礼
「せいらい」と読んだのでよろしいわけですね。 ありがとうございました。 「しょうらい」と読むと「将来」と間違いやすい!! なかなか説得力のある解説です!! とても役に立ちました。