- ベストアンサー
ウイルス対策について・・・。
新しく買ったノートPCと、以前からのデスクトップPCを持っています。 そこで、古いデスクトップPCの方を、ウイルス混入を前提で、個人情報になる物を 一切入れないで、ファイル共有や、ちょっと不審なサイトの観閲などに専用に使う・・・ こう言う使い方って、ウイルス対策には、有効ですか?・・・そう言う使い方の是非は、別にして・・。 また、ウイルス対策ソフトには、ファイルごとのウイルススキャン機能がありますが、 これを、通したファイルは、完全に安全でしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こう言う使い方って、ウイルス対策には、有効ですか? いや、駄目。知らないうちに踏み台にされてしまう可能性だってありますから。DDoS、スパム配布、プロキシなどですね。運が悪ければ悪事を働いた本人として捜査の対象にされます。ウイルス感染を甘く考えてる人多いけど、とんでもないことです。 >ウイルス対策ソフトには、ファイルごとのウイルススキャン機能がありますが、 これを、通したファイルは、完全に安全でしょうか? んなわけないじゃないですかw。使ってる対策ソフトでは検出されなくても他社のオンラインスキャンやったら検出されたなんてことはぜんぜん珍しいことではないです。 それに、ボクはここでよく言ってるんですけど、攻撃者は対策ソフトの使用は当然計算に入れてます。最近はアンチウイルスでの検出を回避させる難読化の技術が非常に高度になりまして、あのG Dataでさえかわすの難しいことではなくなりました。 ボクはそうした攻撃者が実際に用いる手法を積極的に取り入れて大手の総合対策ソフトからフリーセキュリティーツールまでいろいろテストしていて結果も動画で公開しています。そういった経験上、ボクはKaspersky Internet Securityを選択して使っています。
その他の回答 (8)
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
#5です再度。 ある非常に有名なリモートアドミンツールによるターゲットにされてしまった(感染してしまった)ユーザーのPCに保存されてるPass読み取りの例を動画で紹介します。 http://www.youtube.com/watch?v=gahckNEQVlo どうでしょうか? ここの回答者の方々も含め、改めてマルウェア感染というのは決して甘く見ることはできないということが認識できる筈です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
- kuretako
- ベストアンサー率21% (93/441)
こんばんわ >ウイルス混入を前提 この時点で サイバー法にひかかります もし 下の方の方方の物になった場合 此処でかかれていることで 知らなかったと 惚けることが出来なくなります 最近は 法務省が力を入れているので 注意してください ちょっと脅しでいるのではないので ごめんなさい
お礼
ご忠告、ありがとうございました。 ただ私は、・・そう言う使い方の是非は、別にして・。、と書いているように、色んな使い方による ウイルス感染の可能性について、お聞きしたかっただけで、質問に書きました、使い方は、あくまで、 仮定の話です。 質問の仕方が、悪かったみたいです。
あなたが言う「ファイル共有」とはどういう意味ですか? ソフトウェアやDVDをタダでとるということであれば、完全に違法です。警察なら発信元を特定することも出来ます。 (ファイル共有ソフトは所有者であるだけで、発信しますので。) 下の方も書かれていますが、あなたのパソコンと回線を攻撃に利用されてしまう可能性があります。 攻撃者は政府機関などに集中アクセスをかけ、サーバーを動作不能にした上で、金銭を要求するなどといった理由で、大量のパソコンと回線を必要としています。当然、自分たちのパソコンだけでは足りないので、一般人のパソコンに無差別にコントロールソフトを入れることで大規模なネットワークを構築しています。 簡単に言うと、あなたの名前と住所がオークション詐欺に使われるようなものです。 > ファイルごとのウイルススキャン機能… すべての対策ソフトは永遠に完成しません。よって、安全ということは絶対にあり得ません。 ●結論 ウイルス対策には、無効です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- skip008
- ベストアンサー率34% (65/186)
>そこで、古いデスクトップPCの方を、ウイルス混入を前提で、個人情報になる物を 一切入れないで、ファイル共有や、ちょっと不審なサイトの観閲などに専用に使う・・・ インターネットには、接続なさるんですよね? あなたのアカウント情報は、個人情報といえますが、それは漏れてもかまわないんですか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
接続する通信契約サービス(例えば光契約とCATVなど)を完全に分離し、別々に役割を分ければ、ウィルス対策として有効でしょう。入り口のセグメントを分けただけでもやらないよりはマシですが、ゲートウェイが同じであるため、完全な分離に比べると危険度は高くなります。 ただし、感染する可能性が高い側は、踏み台にされる危険があるため、定期的にシステムのクリーンインストールをするのがベストです。 もし、踏み台にされれば、利用者の端末が企業攻撃などの重要参考PC(管理者が攻撃者の疑いをもたれること)となります。 ウィルス対策ソフトでチェックしたファイルが安全かというと、チェックしないよりは安全ですが、クリーンを保証した物ではありません。あくまで、パターンファイルとのマッチングの範囲と振る舞いの範囲で、安全が保証されたのであって、現時点で発見されていない新種や亜種はチェックを透過します。 そのため、完全に安全ではありません。 もし、100%に近い安全性を得るなら、定期的なネットワークパケット状態のチェックやPGの制動を理解した上でのプロセスの常時監視が必要です。これにはパケット監視やプロセス監視に関する相応の知識が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
パソコンを同じLAN上で同時に使わないのであれば、ウイルス対策として有効です。実際にそうした使い方をしている知人がいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
別々に用途別に使うのは良いことです、さらに心配なら片方はねっとはつながなければ、さらに安全ですよ。 デモリョウホウトモケxキョクハネットニツナガナイト使いだラインだよね、avg...agv かな無料のがあるから入れておけば 何事にも完全という言葉はないよ思うけど。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 個別のファイルをウイルススキャンしても、完全ではないんですね。 私は、PCに関してかなり初心者のようです。