- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越し後の挨拶)
引越し後の挨拶と菓子折りの配達
このQ&Aのポイント
- 新しい住まいへの挨拶文を考えていますが、右隣のお宅が留守のようで困っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
- 引っ越し後、隣近所への挨拶を考えていますが、一部のお宅にはなかなか会えません。どのように気持ちよく挨拶をしたら良いでしょうか。
- 引越し後に隣近所への挨拶をする予定ですが、右隣のお宅の人にはなかなか会えません。どのような方法で挨拶すれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>などご迷惑をおかけする事もある事かと存じますが、その際はいつでも仰ってください この文章を建前にして隣人から何度も文句を言われる可能性があると思いますのでここまで書かなくても良いかと思います。 「~惑をおかけする事もある事かと存じますが、出来るだけ気をつけて生活しますのでご容赦願います」 これくらいでいいんじゃない? >この文章のあとに、”菓子折りを宅配ボックスに入れさせていただきました”というようなことを書きたいのですが、それをどう書いたらいいのかわからないでいます。 私なら宅配ボックスに入っている見ず知らずの人からもらった食べ物は食べません。だから、菓子折りは今回の場合は無しでよいと思います。
その他の回答 (1)
- kanrishi
- ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.2
都市部の集合住宅における近所付合いは必要最低限が肝要。 過度に気を遣うと相手に負担を感じさせます(迷惑になります)。そういう認識でいいと思います。 タオル程度のものに「〇〇〇号室(新しいお隣)の◎◎◎です。よろしくお願いします。」程度の付箋を付けてドアポストに投函しておけば十分です。 迷惑はお互いさま。 過度にくっつかず過度に離れない曽野綾子さん程度の神経が周りにとって一番快適な湯加減なのではないでしょうか。
質問者
お礼
ありがとうございます。 都市というほどの場所でもないし、慣れた場所でもないのでどの程度が程よいのかよくわからずにいます。 ですので一応我が家なりの「必要最低限」のつもりなんですが・・・。過度でしょうか。 今後長く住む予定の所なので、あまり淡泊なのも気が引けてしまいます。
お礼
ありがとうございます。 確かに、隣の方が難癖つける人とも限りませんね。そうではない事を願ってますが・・・。 「ご容赦願います」はいいですね。使わせていただきます。 菓子折りは気持ち的な物なので、相手が食べるかどうかより「気持ちを示しておきたい」という意味からもお渡ししておきたいと思ってます。 この辺りの風習がまだよくわからず、無しで済ませるのも怖いので。