- 締切済み
『保証書』の定義について
先月、某オークションにて「バイク盗難防止センサーアラーム装置」を購入しました。 取り付けてから随分とバッテリーの調子が悪くなり、そのたびに充電をして対応しておりました。 エンジンをあまりかけないと、放電してしまい調子が悪くなる現象は、以前から感じていましたので、深くは考えなかったのですが、 フル充電をしてから4日後にエンジンをかけようとしても、全く反応が無いので、 これは、ただの放電ではなく、何かに電流が流れ、無くなっていたことを初めて考えるようになり、 バッテリーから電源を取っているものを探すと、以前購入し、装着したアラームの他ありませんでした。 そこで、保証書に記載のある「販売元」へメールで連絡を取ったところ、 「初期不良の可能性があるため、購入店で交換対応をしてください」 とのこと。 そこで、購入店に対し、オークションサイトの掲示板、メール、電話をしましたが、音信不通(住所、電話番号、担当者は分かっており、その出品者は依然として出品を続けている状況です)です。 話を分かりやすくするために、 保証書に記載のある「販売元」を「A社」 出品を続けている出品者を「B者」 とします。 A社「弊社は輸入元であり、小売りはしていない。B者に対応してもらってください。」 私「B者と連絡が取れないので、ご連絡をしています。そもそも、保証書に販売元と記載があるのに、その意味を理解していないのでは?」 A社「では、購入日の証明できる書類を提出後、弊社で不良品か否かを調査しますので、送料はお客様負担で商品を送付してください。」 私「保証書に販売月日の記載が無いので、購入日時を証明するものはありませんが、落札した日は○月○日で、商品を受け取った日にちは定かではありません。そもそも、このような商品の性質上、1か月以内であれば、のくだりは適正なのか?」 以上のような、やり取りをし、今日に至ります。 このやり取りは、ごく最近、2~3日間で終わっています。 改めて、疑問ですが、 (1)販売を行ったB者を放置しておいて良いのか? (2)A社は1か月以内ならと言うが、想定するに、微妙に過ぎており、A社への責任も無くなるのか? (3)私は最終的にどこにこのお話を持って行くことが適切なのか? (4)私に非があるのか? A社の担当者は外国(おそらく中国)人であり、見解の日本語の使い方も「そこ、認めちゃってるのに、言っている結論は無茶苦茶」である。 このままでは納得が行かないので、どうか、専門的な見解が受けられる筋道に導いて頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
1.良い。(仕方ない) 2.無くなる。(そういう契約だから) 3.B氏(ただし出品内容による) 4.ない。(個人出品のオークション品に保障求めるのもどうかと思うけど・・・) まあ、なんて言うかちゃんと保障して欲しいのならオークションで買うのが間違い。 貴方の出来ることは根気良くB氏に訴える事と評価に書き込む事ですね。
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
オークションやネットショップの利用時につきまとうリスクの範囲内ですね。 少しでも安く買おうと、店舗の実態も分からない店で安易に購入するからです。 勉強代として諦める事も必要です それが嫌なら、今後安易にネットで物を買わない事です。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
初期不良とも言い切れません その装置がどの程度の電流で動作するかです 装置の目的から、エンジンが停止している状態でも、その装置は動作しているはずです 0.05A流れていればバイクのバッテリでは3日もすれば上がってしまうでしょう ましてバッテリの寿命寸前のようですから、バッテリが上がってしまっただけ、その装置の使用が原因ではありますが、その装置の不良とかでは無いでしょう。 あえて言えば、質問者が使用条件を無視して使用した結果、バッテリが上がっただけのこと 相手が日本人では無いので、問題点をすり替えようとしているだけ きちんとした販売店から購入したもので、説明されれば、納得せざるを得なかったこと