No.1の回答で修正。
当選日は毎年変わりますので注意して下さい。
ちなみに平成24年は
>抽せん日は平成24年1月22日(日)です
郵便局から出している葉書で葉書の下に番号があります。また切手にも付いている物もあります。
一等賞品などは毎年変わりますので確認して下さいね。
ゆうぱっくを選べたりという物も有ります。カタログから選ぶ形のようです。
もっとも身近なな物は記念切手です。小さいシートの切手です、もちろん使用出来るものです。
ご自分で葉書を作られた際には切手のタイプを使用するのも良いでしょう。
また、この番号を使った郵便局以外ではショップの割引券とか番号によって当選したりもします。
ちなみに番号があるから葉書の値段が上がるとこはありませんが、寄付金付きという葉書も存在しますので注意して下さい。
記念、インクジェットで印刷される方も多いのでインクジェット対応の葉書が人気です。ただし、版画などされる場合は普通の葉書を使用して下さい。インクジェット対応のプリンターで印刷する場合のみインクジェット対応を選んで下さい。
また、年賀状としてイラストが印刷済みのものもあります。またご当地のイラストもありますよ。
お礼
丁寧なご回答どうもありがとうございました。 お礼遅くなって申し訳ありません。 大変勉強になりました。