締切済み 赤本 2011/10/24 14:35 去年や2、3年前の赤本を手に入れたいんですが、どこで手に入れることができますか?? 行きたい大学からもらうことはできるんでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 tomato0810 ベストアンサー率15% (5/33) 2011/10/24 14:44 回答No.2 高校にありませんか? 大学進学を視野に入れている高校なら地元大学の赤本数年分くらいは置いてあると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 porquinha ベストアンサー率35% (289/817) 2011/10/24 14:43 回答No.1 進学高校に各大学の赤本が常備されていることはあっても、大学が自分のところの赤本を常備していることはないと思います。 (そもそも大学が発行しているわけではないですし。。) ブックオフなどの大きい所に行けばあるのでは? もしくは出版社に連絡して、バックナンバーを取り寄せて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育受験・進学大学受験 関連するQ&A 赤本 今年の問題なくていいんですが、2002年度までの赤本(青山学院とか)インターネットの通販で買えるサイトあったら知りたいです。赤本ネットとかいうサイトでは2004年版しかなくてしかもまだ出ていない大学もたくさんあるのでその前の赤本だけでもやっておきたいです。 赤本を解いていて・・・・。 今、赤本を解いてるんですが、自分が受けるのはその大学の4年大のほうなんですが、短大のほうも解いたほうがいいんですかね? 自分の受ける学部学科だけの過去門だけで十分ですか? 最低5年分は解けといわれましたが、先生に。 買った赤本に一緒に載ってたので・・・・。 ってか、いまさらなんですが、前から赤本を解いていてどうして赤本って解かないといけないのかわかりません。 先生に聞いたら傾向がわかるとか言うけど。 でも、 赤本でやった問題は2度と出ないし・・・。 お兄ちゃんに聞いたら入試当日に赤本といててよかったーって思うって言ってました。 そうゆうもんなんですか? 赤本について 私は今受験生なのですが、赤本を買おうか迷っています。 なぜなら兄が2年前に使っていた赤本が家にあるからです。 そこで、赤本は何年前までなら使えるか教えてください。 お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 赤本購入について こんばんは 毎々お世話になります。 私は九州在住ですが、先日県外在住の知人から、 「そちらの大学の赤本が手に入らないか?」との問い合わせがあり、 最初赤本そのものが何の事か分からなかったのですが、 赤本=大学入試問題集の事だったんですね。(汗) そして個々の大学別での赤本が存在してる事も知った次第です。 質問の趣旨ですが、大学の赤本の購入に関して 地元書店等で簡単に手に入れられるものなのでしょうか? ご存知の方、ご教授ください。宜しく御願いします。 大学 赤本 来年受験生の高校3年です。 赤本についての質問です。そろそろ赤本を買ってみようかなと思っているのですが、何年前の赤本が参考になりますか。 受験大学名は、東京理科大【理学部第一部・物理学科】です。 赤本の詳しさ 高校3年です。地元に工学院・東京工科大学の赤本が売っていないため、ネットで購入しようと思いますが、この二校の赤本の解説が詳しく、わかりやすいのかがわかりません。もし持っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 赤本 わたしはセンターの得点率によって志望大学がだいぶ変わります。 そこで センターの後でも赤本は手に入りますか? 人気があって在庫切れなど、起こり得るのでしょうか? 今第2志望も買うべきなのか悩んでいます 赤本 希望の大学の赤本が過去3年分までしかないので過去の(2007年)赤本も欲しいと思ってるのですが、Amazonが安く買えるみたいな事聞いて見てみたんですが、ページは開けるのに購入ボタンがありません(泣) ちなみに2011年のは購入ボタンがあります(泣) Amazonで購入できた方いないですかね?(泣) 赤本 古本屋で昔の赤本を買いたいので、神保町か早稲田へ探しに行こうと思っています。赤本を売っているお店をご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。 探しているのは早稲田大学の赤本です。 赤本について 先日志望している私立大学の赤本を購入しました。 よく、赤本は志望校の問題の傾向を知るために使う、と聞きます。 実際、傾向の分析が載っていたりしてためになりました。 しかし、その次の「解く」という段階以降、どう使いこなせばよいのかわかりません。 普通の問題集などのように、解いてみて、知らなかった知識を補充…という使い方で十分と言えるのでしょうか? また、赤本は第何志望の大学まで解けばよいのでしょうか? 赤本の最も有効な活用のしかたを教えていただきたいです! 赤本について 三重大学を志望していて、赤本購入を検討しています。 近くに赤本を置いている本屋さんがないので、 インターネット注文しようと検索してみたのですが 「三重大学」の赤本は一冊しか見つかりませんでした。 赤本には文系・理系の区別や、 また同じ理系でも、医学部・工学部などの区別は無いのでしょうか? それぞれの学部で問題は違って、 赤本もそれぞれの学部ごとにあると思っていたのですが・・・ 三重大は学部に関係なくすべて同じ問題なのでしょうか? 理系・文系や、医学部が区別されている大学もあったので 気になってお尋ねしました。 どなたか回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 赤本について 近畿大学の2013年の赤本を間違えて12年の中古のやつをかってしまいました そこで2012年の世界史の問題はどのような地域が出たのか教えてもらいたいです。お願いします 一般の前期です 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 赤本の解説って難しくないですか。 赤本の解説って難しくないですか。 生まれて初めて赤本を手にしたのですが、 数学、物理の解説がすごくわかりにくくて困っています。 明らかに普通の参考書とか問題集より、解説が簡略化されていてわかりづらい気がするのですが、 こんなものなのでしょうか。 近畿大学の理工を目指しているのですが、 解説の丁寧な過去問題はないでしょうか。 赤本について 専修大学 東洋大学 受けます 専修大学赤本はもっていますが東洋大学赤本も買うべきですか? これらの大学は基礎レベルだから赤本対策する必要がないなどの批判はやめて下さい 専修大学 数学はあたし的に応用な気がしますが東洋大学は基礎重視な気もします 専修大学 国語は文学史や知識レベルが多少必要ですが東洋大学 国語は評論がやや専修大学より難しくて漢字が専修大学よりも凝っていて…。 国語 で7割以上はとりたいのでそう考えると東洋大学もさらっと解いておきたかったりもします けど東洋大学は試験1日のみなので しかもこんな時期なので赤本買うのがもったいなかったりもします どうでしょうか 赤本 国立大学理系が第一志望なので、その赤本は購入しました。私立の赤本をどの程度買おうか迷っているのですが、実際何冊くらいかうのが妥当でしょうか? 赤本に載っていない過去問 大阪教育大の中学教員養成科の技術・家庭科専攻を受験しようと考えていますが大阪教育大学の赤本では家庭専攻の試験は省略されています。 赤本に載っていない過去問は手に入れることができないのでしょうか? 高1です志望校の赤本を解いてみるのはまだ早い? 現在高校1年生です。受験する大学を7校 にしぼりました。志望校の赤本を手にいれる とよいと言われましたが、赤本の発売は秋 です。高校1年生で、赤本を買って過去問を 解いてみる、のは早いですか?7校とも全部 英語のみで受験します。今は夏休みですが 英語の学習計画を3年分立てたほうがよい ですか?赤本はいつ頃解いてみればよいの ですか?合格した先輩、「3年分の英語の学 集計画」のお手本を教えて下さい。できれば、 細かく教えて下さい。学校のペースより、でき たら、先へ先へと進みたいです。宜しくお願い します。 受験(赤本) 大学のその年の試験が終わってから、どれくらいたてば、その年の解答が載った赤本がでるのか教えてほしいです。 よろしくお願いします! 赤本って? 赤本って大学の問題が載っている本のことですか? それってやったほうが良いんですかね? この前オープンキャンパスに行った時 同じ所に行ってた友達は 受付(?)の所に名前を書いてきたらしくって 暑中見舞いかなんかで 赤本が貰えたとか言ってたんですよ。 私書いてこなかったので 来てなくて・・・。 っで、さっき赤本HPで検索したら 2000円位して結構高いなっと。 どのくらい載ってるんでしょうか? 高いなんて思わず買うべきですか? それって本屋で売ってるんですか? いつ頃からやるべきですか? あと「日本史」の細か~いマニアックな所とかって 何回もやるしかないですかね? 日本史の勉強はこうやるといい! みたいのあったら教えてください! あと「英単語」は積み重ねしかないですか?? あと「現文」は問題集をやってけばいいと思います? なんか日本語になってなくてすいません。 赤本 大学の赤本は基本的にいつごろからやれば良いのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など