- ベストアンサー
夫の散財と妻の倹約節制、夫婦の金銭事情
- 夫が散財し、妻が倹約節制すべきかについて客観的な意見を求めます。夫の自営業による家計の負担や妻の子育てや生活費の負担、そして夫の浪費癖について詳しく述べられています。
- 夫の浪費癖が妻の節約努力と金銭面での不均衡を引き起こしている状況について考える必要があります。妻が倹約に努める一方で、夫が高級品や贅沢な生活を送ることに疑問を感じています。
- 自営業者の家庭は経済的に苦労することもありますが、夫と妻の金銭事情においては均衡が求められます。夫が自由にお金を遣う一方で、妻が節約し貯金することに違和感を覚えています。夫婦の協力と意識の共有が重要です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 自営業にもピリからキリまでありますが、ご質問者様の旦那さんは失礼ながら底辺の自営業者ですね。 僅か10万円ばかりのはした金しか妻に渡せないなら底辺のサラリーマン家庭以下の生活であることは間違いないです。 ところで、旦那さんとの年齢差と子供さんの年齢及びこのような疑問を呈するところを考えると結婚年数は2~3年程度でしょうか? 何故、このようなカスの自営業者と結婚を決意したのかも第三者からは疑問です。 失礼ながら、ご質問者様自身が自営業者は金回りが良いと思って結婚を決意したのではないでしょうか? 子供さんの年齢を考えると、成人する頃には旦那さんは60代半ばですよね。 もし、子供さんが大学院まで進学すると70歳ぐらいの歳になりますが、このような身勝手な旦那さんでは責任を持てるのでしょうか? ご質問内容の生活ぶりを連想すると、アナタは無償の家政婦兼乳母兼性欲処理のパートナーにされてるだけに思えます。 要するに、夫として父親としての愛情が感じられないのです。 40代半ばを過ぎた男が簡単に考え方を改めるのは難しいですから、このままではアナタと息子さんは金銭的に苦労すると思いますね。 しかし、そんな身勝手な男と好き好んで結婚したアナタにも責任がありますから、幼い息子さんを立派に守るために身勝手な旦那さんと話し合って生活向上に努めてください。 それすら出来ない夫婦なら、離婚を考えたほうがアナタと息子さんは幸せになれると思います。
その他の回答 (13)
- SaltWaterTaffy
- ベストアンサー率24% (36/150)
うちの両親もそんな感じでした。父はゴルフや海外旅行に散財する一方、 母は「もったいない」が口癖で今だに値下げ商品しか買ったことがないと思います。 質問者の旦那さんがどういった自営業かわかりませんが、 交際費も営業活動のうち、というところはないんでしょうか。 あと、高級品を扱うお仕事なんかだと、身なりや持ち物などもみすぼらしいと足元見られますよね。 もし、そういったことをしなくても何ら問題ない職種なのであれば 単なる見栄っ張り、道楽者ということですので結婚生活の持続を考え直したほうがいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さんのお父様と全く同じです。 私からすれば彼の職種にそんな見栄は必要あるのか些か疑問ですが、そう言うならと黙ってきました。 しかし、私に渡している生活費が余ったら申告してくれ、等、理解できない言動に悩み、今回こういった形で質問させて頂きました。
>自営業者の家庭はこんなものなのでしょうか? ↑ 様々な家庭があると思いますよ。 >3人分の食費、日用雑費、病院美容院、保険料、帰省する際の交通費(往復¥10000+お土産代) >普段着や下着代、合わせて10万頂いてます。 >しかし、義母、主人、親族間の贈り物のやり取りで、数万出費する月もあり、 >現実手元に残るお金はありませんでした。 ↑ キッチリと、「ガラス張りの家計簿」付けて、赤字で有れば、 『今月は、ぎりぎり切り詰めましたけど、赤字になりました』 と、正直に申告すべきでは?。 家計簿がキッチリしてれば、ご主人も文句や無理は言えなくなるでしょう。 その上で、 「お前の、やりくりが悪い。やりくりが下手だ」 と、妻を詰るような夫なら、考え直せば宜しいと思います。 即ち、「ついて行くべきか?、別れるべきか?」 を考えてもいいのでは?、ってコトですネ。 相手を労わるコトが出来ないようでは、夫婦としては「どうかな?」と、個人的には思いますネ・・・。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
旦那の小遣いはいくらでもいいですが、 家賃もしくは住宅ローン、光熱費、を別にして 男なら、家庭に20万は最低いれてからものを言いましょう。 それくらいできないと十分とは言えないです。
お礼
回答ありがとうございます。 20万頂けたら十分です。
- 1
- 2
お礼
自営業者の方のバイタリティーを魅力に感じていました。 私が保守的なので真逆な気質を求めていたのでしょう。 自営業は公務員のように安定はしていないが、その浮き沈みを共に乗り越えていきたいなとも。 ただ、それとは別の問題が出てきた事に驚きました。 tpg0さんの回答と同じ懸念を抱いています。 実は1度、今回とは別の件で問題が起こり、離婚前提で別居もしました。 しかし彼の懇願により再三話し合いを重ね、同居を再開したのです。(私も彼が変わると別居前から今も思っていません。) 主人は『生まれて初めて反省をした。』とも申しておりましたが、喉元過ぎればなんとやら、、、。 息子のためだけを思い、暮らしていますが、やはり先の不安が拭えず、今回相談をさせて頂きました。 私だけの人生なら迷わず離婚を選択しています。 ただ、今のところ息子には比較的いい父親かな?と思っているので。私の思いだけで『父親』を奪っていいのか悩んでおります。