無策の結果、足りない仮設住宅
夏までに作り終えると言ってた被災者用の仮設住宅はどうやら無理っぽいですが、
1つの家庭に1部屋じゃなきゃいけないんでしょうか?
まあ誰だって広く使えるほうが嬉しいでしょうけど、
「別世帯と同居可能な人を募集。同居する家庭は月1万円支給。」
みたいな感じの制度にすれば希望者は結構いそうですよね。
グループホームみたいな賃貸住宅物件も実際にありますし、
国も1部屋分建設するよりも2万円程度で済むならそっちのほうが安上がりですし。
おまけに今問題になってる高齢者の仮設住宅孤独死の件も改善されます。
なんで政府はデータ上の必要数だけ見て必死に建築だけして、
しかも出来る見込みが無いものを「夏までにやる」なんて言い出したんですかね?
お金持ちの政治家には別世帯同居なんて見たこともない世界なので
そんな住み方が世の中に存在してること自体知らないとかですかね?
お礼
回答ありがとうございました