• ベストアンサー

放射能汚染したわらの処理

乾いたままにしておいてもデッドスペースが大きいだけです。 これを腐らして小さくして保管容器に入れたらどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ナイショデモヤスカじめんにうめるのがべすとでしょう。

kanden
質問者

お礼

私も少し深く(10~20メートル位)穴を掘って埋めた方がいいかななんて思います。 以前コソッと深海に捨てたらどうかなと提案したら皆から怒られてしまいました。 要するにとりあえずは人間の環境から離れた所に廃棄すればいいのではないかと思うのです。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 そう簡単に腐るものではないと思いますし、例え腐るとしても、充分に体積が小さくなる程に腐敗が進行するには年月が必要ですから、その前に翌年の収穫時期を迎えるのではないかと思います。  それに、腐汁が漏洩しない様にするのも大変です。  ゴキブリやシロアリ、クマ毛虫を汚染稲わらと一緒に閉じ込めておいたら、喰ってくれないかなぁ・・・(後、キノコやカビ)  排気口に高性能の集塵機を付けた焼却炉を使うのが一番だと思うのですが、コストと、施設の立地場所、周辺住民の理解が問題。

kanden
質問者

お礼

バクテリアさんに頑張ってもらえないかなと思った次第。 いくら被ばくしてもこっち(人間側)は全く影響ないし。 仰せの通りゴキブリ、シロアリ、キノコも大歓迎です。 小さくなって濃縮されたらそれをどうするかは次の問題です。 集塵機をつけた焼却炉はやはり費用がかかるし。 腐らした方がいいかなと根拠もなく考えました。 有難うございました。

関連するQ&A