- ベストアンサー
中古フレームから自分で組んだロードバイクの保険
- 中古フレームから自分で組んだロードバイクの保険について、保険の手続きや加入方法について教えてください。
- 中古のフレームで組んだロードバイクの保険にはどのような種類があり、どのような手続きが必要なのでしょうか?
- 中古のフレームからロードバイクを組む場合、保険の加入方法や必要な手続きについて教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずメーカーサイトでそのフレームを登録してください。 いや。必須ではないのですが、 盗難車かどうかあるいは、前の所有者との再連絡ねた?に 使えます。 たいていそのバーコードと共に示されている番号が 車台番号で在る場合が多いと思います。 複数在る場合もどちらがカスタマーコードでどちらかが 登録番号であることが示されていると思います。 =それらについても、オルベアサイトで明らかにされます。 TS保険は、完成車購入ではなく、 「総合的な整備点検とセットで行われる」保険ですので、 組んだ時点で自転車屋に出向いて、 整備点検を受けて保険を付帯すると良いです。 そう言う事をすると、 防犯登録もそのお店で快く受けてくれます。 =その自転車店にとっての正当なお客として認められます。 譲渡証明が欲しいのであれば、 掲示板などが消えないうちに、 WEBページをローカルに保存しておいて印刷ですね。 もし譲渡証明にハンコが必要!とかいわれたら、 サイド相手に連絡ですね。 =譲渡証明送付したので、ハンコ押してこちらに送り返してください ってかんじですか。 TSと防犯登録とメーカー登録。 目的としてはTSだけなんでしょうが、 いずれも貴方が所有者であることを証明していく、 お店がコンプライアンス遵守するのであれば 3点セットで行わないと、スムーズに話は進みません。 TS保険だけ付けてくれ!といって受けるお店はどうでしょう? 法令を正しく守っているとは言えません。 =防犯登録義務が法令上在りますのでね… 自分で組んだ…とかいったら、 全バラするお店もあり得るので、内緒かな?
その他の回答 (2)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
>今後の事も考えて近場のショップにて点検整備を受けたいと思います。 >全バラしてもそこまで気にはならないです。むしろトルクレンチを >購入しようと思っていた所なので、それなら全バラして適正トルクで >組み直してもらったほうが安心ですね。 ってことは、TS保険付帯するための整備として、 総額5万円ほどかかるって言う計算になろうかと思われます。 =全バラして組み直す工賃発生です。 =組むだけで3万。バラスのに2万。という概算計算。 かなり非現実的な話です。 それなら、中古で買わずに完成車買っていた方が安く上がりました。 ちょこっとの保険では、たいてい、 入っているという安心感がある物の、 これが自分で組んだ自転車で走行した場合の免責を どの程度実際支払い場面で保険会社が言ってくるかは解りません。 そう言う免責?が少ないのは、 総合損害保険です。 火災保険や自動車保険に付帯する特約としての自転車保険です。 私はそれです。 自分で組んだ自転車で転倒しましたが、 なにも瑕疵は在りませんでした。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 工賃ってそんなに掛かるもんなんですね・・・。 ありがとうございました。
- MIKAN_123
- ベストアンサー率20% (23/111)
お礼
ありがとうございます。 Orbeaサイトで正常にフレーム登録が出来ました。 今後の事も考えて近場のショップにて点検整備を受けたいと思います。 全バラしてもそこまで気にはならないです。むしろトルクレンチを 購入しようと思っていた所なので、それなら全バラして適正トルクで 組み直してもらったほうが安心ですね。