- ベストアンサー
私の責任は?
- 従業員15人程度の建築業の事務を一人で担当していますが、長年滞納していた下請からの買掛金差し押さえの件で、上司との意見の食い違いが生じています。
- 私は上司の出張中、市役所の担当者からの連絡で差し押さえの許可を取り、上司が戻った後にその許可を報告しましたが、上司は私の行動を批判しました。
- 私は支払期日が迫っていたため、市役所の担当者の態度に押され、上司を待つことができませんでした。しかし、上司の責任転嫁には納得がいかないです。どうすべきか相談したいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまが書類に捺印等ができる立場であり、それを電話であっても上司の指示でやったことですから、個人の責任問題になることはないでしょう。 ただしやはり経理という観点からすれば、上司の帰りを待つべきでした。 まずは言うまでもなく、明確な指示であることを証拠を残して、処理をすべきだった点。 質問者さまと相手の会社との取引関係への(資金繰り等の)配慮の必要があった点。 そしてキャッシュフローとして、イレギュラーな現金の支払いをなるべく延ばすべきである点。 これらからしても、返事は先延ばしにするべきだと思います。 そして市役所側が買掛金を法律に則った手段で差し押さえようとしているかも肝心です。 ただ申し入れているだけなのであれば、「上と相談する」で追い返すべきだったと思います。 (そのうえで、上司の命令か裁判所の命令で支払う) 質問者さまにも落ち度とは言えないまでも、失敗はあったと思います。 話すだけ話してみることですね。 それでも対外的に「質問者さまが勝手にやった」となる可能性はあります。 そうなったらそのときです。 改めて質問を立ち上げてみてはいかがでしょう?
その他の回答 (4)
- suienn
- ベストアンサー率32% (131/403)
この場合、上司が出張先から戻ってくるまで、待っていてもらう必要があったと思います。携帯で上司の判断を仰ぐのもいいですが、やはり後日問題が起きた時に、証拠となるものがないですね。 押印すべきではなかったですね。通常、押印してしまうと、了解を得たと解釈されてしまうと思います。 今回の問題については、社長さんとよく話し合う必要があります。 携帯では、押印許可したのに、出張先から戻ってきた時に、態度を豹変させたというのが気にかかります。 社長さんの方でも、どのような内容のものかを確認してから、部下に指示を出すべきでした。 社長さんの言い分も問題ありです。 社長さんにも責任があると思いますよ。携帯では、押印許可を出したのに、何故、出張先から帰ってきてから、勝手に押印したのかと言ったあたりの、根拠がどこから来ているのでしょうか。 質問者様だけの責任ではないと思います。もとはと言えば、社長さんが充分にどう言った内容のことなのか把握し上で、そして、押印を許可するか、しないか、許可しない時は、出張から帰ってから、よく検討すると言うように、指示を出すべきでした。 こうした問題は、労働基準局でも、相談できるかなと思いますが。 つたない回答ですみません。
お礼
役所のかなりの詰めより方に慌ててしまい、いい判断ができませんでした。反省しています。 >何故、出張先から帰ってきてから、勝手に押印したのかと言ったあたりの、根拠がどこから来ているのでしょうか。 いつもそうなのです。後から部下に責任転嫁。今回はあまりにも嫌でしたので、皆さんに聞いた次第です。 証拠を残すようにいたします。ありがとうございました。
責任はないですね。 そもそもあなたが勝手にやったとしても責任を取るのは上司ですよ。 そんな人が上司なんですか? 下請けに恨まれる必要も全く無いですよね。 役所も最初は下請け会社に行ってませんか? 納税の義務を犯しているという事は犯罪と一緒です。 日本国民の3大義務ですよ。 あなたは堂々として下さい。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 回答をみてほっとしました。 上司にはいつも悩まされます。この後とんでもない事を上司がしでかしてしまうのですが。。。 普通常識ではありえないのであきれかえってしまいました。 内容をかきたいのですが、あまりに突拍子もない行動なのでばれてしまいそうです。 >日本国民の3大義務ですよ。 そうですよね!堂々とできました。
確かにその手のひら返しは問題と言うかまあ上司がアレだなあとは思いますが、メールで確認するなどしてきちんと記録を残さなかったのはあなたの落ち度ですね。 今後については、逆切れされて首を切られない程度にはきちんと抵抗したほうがいいかと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 >今後については、逆切れされて首を切られない程度にはきちんと抵抗したほうがいいかと思われます 肝に銘じます!!!
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
押印の許可は貰ったんですよね。 だったら問題ないです。 逆に、 >出張中なんだから詳細がわからないのは当然 ならばなぜ押印の許可を与えたのでしょうか。 詳細もわからず、大切な印鑑を押させたということですよね。 その辺つつけば、上司も黙ると思いますよ。 ただ今後は上司同席で事に臨みましょう。 余計なトラブルを抱えないためにも、責任の所在をはっきりさせてから行動しましょうね。
お礼
回答ありがとうございました。 全ておっしゃる通りです。 私も役所の詰め寄られ方に慌ててしまい、きちんとした対応ができなかったのを反省し、次回からは 気をつけたいと思います。 それにしても同じ税金の徴収でも税務署と役所とでは対応がかなり違うものですね。 担当官の違いかもしれませんが。 去年は税務署の方がいらっしゃいました。同じ差し押さえるにしても物腰柔らかくこちらになるべく 迷惑がかからないように先方と何回も話し合いをし、こちらの状況を時間をかけて調査されていかれますが、役所の方は最初の電話からかなりせっつく感じで、会社にきてもカウンターで即、私のサインをせまる始末。 国と市の違いでしょうか。余談ですみません。