- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去問が全く解けない娘)
過去問解けない小六娘の中学受験に不安
このQ&Aのポイント
- 小6娘の中学受験に不安。通っている塾の模擬試験だけでなく他の塾の模試も受けているが、過去問が全く解けない。偏差値や合格可能性も広島県の学校は低かった。
- 娘のクラスメイトは過去問をすらすら解けると話しているが、娘は全く解けず不安になっている。下位校の問題ですら算数以外は解けない。志望校は諦めるべきか、下位校を専願で受験すべきか迷っている。
- 小6の娘の中学受験についての問題。過去問が全く解けないため、合格可能性に不安を抱いている。娘のクラスメイトは過去問をすらすら解けると話しており、娘自身も不安を抱えている。異なる塾の模試も受けているが、解ける問題がないため心配している。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yauchihome
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6
- wankototo
- ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.5
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4
- chibicute
- ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.2
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1
お礼
先日塾の面談があり相談してまいりました。先生に娘が事前に相談していました。それは娘のクラスの女の子達が過去問で満点をとっていたと自慢していたらしく、不安になったというものです。 まず過去問で満点連発はあり得ないことであること、女の子達も牽制の意味があり、ただ言っているだけで、満点の証拠はないからしんじないこと。このころ塾から志望校を下げるようにいわれた子が学校では強がって大きいことを言うから、これからは雑音は一切無視すること。 やはり、塾の先生が言ったとうり、大きいことをいっていた子達は志望校に絶対に無理と言われ、強がっていたことがわかりました。女の子のお母さんが別のお母さんと話していたのを偶然聞いてしまいました。不安がなくなり、娘は真剣に過去問に取り組んでいます。以前はなぜかできなかったのができるようになっていました。やはり不安からきていました。ご回答ありがとうございました。