• ベストアンサー

ソーラーだけで満充電できるお勧めのディープサイクル

ACデルコのディープサイクルを使っていましたが専用充電器でないと満充電されないらしく寿命が短かったです。 専用充電器が必要なく、ソーラーだけで満充電できるお勧めのディープサイクルを教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

ANo1です。 補足質問の件ですが、ソーラーセル(パネル)の出力100Wは充分ですね。 次に、チャージコントローラーですが、12Vの出力電圧は測定しましたか? 12Vのバッテリーを満充電させるには、15V近い出力電圧が必要です。 ACデルコのディープサイクルバッテリーは電流容量が105Ahのタイプでしょうか? 仮に、チャージコントローラーの出力電流が10Aとしたら、105Ahのバッテリーを満充電させるには少なくとも10時間の連続充電が必要ですが、ソーラーセルの出力は太陽光の強さによって変動しますから「10時間以上の充電時間が必要」になります。 ですから、日照時間が短くなる、これからの時期は1日では満充電には至らないと思いますが、2日間に亘って充電すれば満充電に至るはずです。 出来れば、チャージコントローラーからバッテリー間の充電電流を測ってみてください。 もし、充電電流が5A程度でしたら105Ahのバッテリーを満充電させるには20時間程度の充電時間が必要になります。 バッテリーの充電には、必要な電流がバッテリーに流れないと満足な充電が行われないのです。 それをコントロールするのが、チャージコントローラーなのですから、チャージコントローラーの出力電圧と出力電流は測ってみるべきです。

onwebmoni
質問者

お礼

ありがとう!

onwebmoni
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。配線できましたので明日か明後日にも電流を計ってみようと思います。 ソーラーパネルは解放電圧が48Vです。今日の昼間にソーラーパネルからの直の電圧を測ってみると36Vありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

http://solar.dot-txt.net/archives/134 【チャージ・コントローラー】 まず、現状はどのようなソーラーセルとチャージコントローラーを使用して充電されてるのでしょうか? チャージコントローラーが適正でないと、如何なるバッテリーも適正な充電が行われません。 逆に言えば、チャージコントローラーが適正なら如何なるバッテリーも適正な充電が行われます。 まさか、ソーラーセルから直結でバッテリーの充電を行おうというのではありませんよね?

onwebmoni
質問者

お礼

こちらで補足させていただきます。ACデルコのディープサイクルバッテリーは、充電初期に16Vの高圧をかけて安定させる必要があるため、専用充電器の使用が前提となっているようです。 専用のものを用意するお金が惜しいのと、そもそも充電器で充電するのが面倒なので、そのような専用のものが必要でないディープサイクルバッテリーを探しているのです。

onwebmoni
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 チャージコントローラー、ソーラーパネルともオークションで落札したものです。 リンクは貼れないと思いますので少しだけ画像を借用させてもらいました。 チャージコントローラー 2000円程度 http://uploda.in/img/data/img7684.jpg パネル3万円程度 24V-100W http://uploda.in/img/data/img7683.jpg このチャージコントローラーはまずいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A