• ベストアンサー

業界用語

ギョーカイ用語と言えば芸能界やマスコミをイメージします。 専門用語もあるけど、普通の言葉で事足りるのに、なぜそんな言い方を?と思うものもありますね。 芸能界以外でも、それぞれの産業や業界で業界用語があるかと思います。 ご存知の業界用語(と呼べそうなもの‥程度で)を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が多少なりとも知識を持っている業界だと・・・。やっぱり競馬業界の用語ですね。冷静に考えると、スポーツ新聞の競馬欄にもそのまま書かれていることがありますが、一般の日本語じゃないですね。 一例をあげると ・テキ(調教師のこと) ・アンチャン(見習い騎手のこと) ・テン乗り(騎手がその馬に初めてレースで騎乗すること) ・天狗山(調教時に調教師が集まる場所のこと) ・追い切り(速いタイムでの調教のこと) ・鉄砲(その馬が休養明けのこと) ・終い(しまい・レース最終盤のこと。しまいが切れる、しまいがタレる、などと表現) などなど・・・。

docomof08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか… 競馬は全く知らないので、どれも初耳です。 いきなり天狗山とか鉄砲と言われたら「?」ですね。アンチャン、だけはとてもしっくり来て笑ってしまいました。

その他の回答 (4)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.5

そのものズバリで、以下のURLにいくつかの業種のものが紹介されているようです。 ------------------------------------ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E7%95%8C%E7%94%A8%E8%AA%9E ------------------------------------ ・・・ご参考まで!!

docomof08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご親切にURLもありがとうございます。 沢山ありますね。でもこうズラッと並ぶと、全然頭に入らなかったりして‥ 回答者様の今まで関わった業界で、おや?と思った言葉はなかったでしょうか。 私が関わった狭い世界でも、いくつか些細なものは思い付くんですけど。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

スピードが勝負の業界にいたので、いろいろな言葉がありましたが、事務経験者なら誰にでも通じると思い込んでいたものの通じなくてガッカリした言葉が3つあります。 それは「ヨロ(よろしく)」と「レラヨロ(連絡よろしく=連絡してください)」と「PCB(Please Call Back=折り返し電話してあげてください)です。これらは家庭内でも、誰かの留守中に電話や訪問を受けた時によく使いますが、略さないとなかなか面倒です(「連絡」とか画数多いし)。 それと社内でよく使っていた「でんちゅう(ただいま電話中です)」という言葉があるのですが、これはごく一部の社員にしか通じていなかったようで、たまに「??」という反応が返ってきました。ときどき「~ござる」を付けて遊んだものです。

docomof08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あっご自身の職場の言葉ですね。嬉しいです。 事務経験がないわけではないですが、私も全部使わないですね。 「ヨロ」は何となくわかるけど、使ったら怒られそうです…。 「コトヨロ」とか「KY」みたいに、若者言葉っぽい略し方かなと感じました。 でんちゅう、はやはり「殿中」と頭の中で自動変換しました。 「わ」の1文字さえ略してしまうほど、忙しい職種だったのですね。何だろう?

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.3

 私が高校生くらいの頃、ラジオ局に受信レポートを出して、ベリカードをもらう「BCL」がブームになりましたが、大抵、カードと共に番組表も送られてきて、ラジオ番組のみの局もあれば、ラ・テ表裏になっている局もあります。  その、テレビプログラムの表記で 「入中」「出中」  これは、日常生活ではまず使うことの無い、典型的な放送業界用語のようで、読み方は「いりちゅう」「でちゅう」だそうです。  私は、読み方を知らずに、勝手に「にゅうちゅう」「しゅっちゅう」と読んでいました。  意味は、今はテレビ放送はデジタル化され、昔と変わったと思いますが、アナログ放送の時代は、在京キー局から、マイクロ回線を通じて、地方の系列局にネットされるという方法が取れれていました。  たとえば「この番組は、テレビ朝日からの入中」といった場合、テレ朝がキー局で、地方の系列局が、テレ朝からマイクロ回線を通じて、ネットを受けているという意味で、反対に「テレ朝へ出中」という場合、大阪のABC、名古屋のメ~テレなど、地方の系列局が制作した番組を、これらの局が発信元となり、テレ朝に送っているという意味になるそうです。

参考URL:
http://www.quickorder.jp/yogojiten/yogojiten_i.html
docomof08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BCL?ベリカード…? そこからわかりませんでした(笑)、すみません。 「入中」という言葉は、どこかで出会った記憶があります。 (私はイリナカと読んだ気がします) そういう意味だったんですね! 意味を知るとますますピンとこない気がするのは、私だけでしょうか。 芸能界とか以外でも、身近な職場とかで独特の言葉ってあるかな?と思ったのですが、あんまり無いのでしょうかね‥‥

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.1

基本的には、四畳半言葉です。これは狭い仲間内だけで使う隠語などが共通語になりその業界だけで通用するようになるものです。それが業界用語です。最近島田伸助報道のヤクザにも業界用語が有ります。警察にも、どんな業界にも有ります。例えば、ヤバイなんてもともとはヤクザ用語でしたが今では一般的に意味も違って使われてますね。

docomof08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業界用語と呼べそうなものを教えて欲しい、という質問ですので‥。 回答としては「ヤバイ」ですね。 一般的に聞かない言葉を教えて頂けると、なおありがたく思います。

関連するQ&A