• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめられる側に全く問題はないのか?)

いじめられる側に問題はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • いじめられる側に全く問題はないのか?
  • いじめられる側に問題のある可能性はあるのか?
  • いじめられる人には問題がある場合もあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poisson
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.12

いじめる側を擁護しているわけではないというお気持ちは分かります、 が、しかし、失礼ですが、、短絡的に良く読まずにご質問を受け止めてしまうと、いじめる側がまるで正しいかのようなご意見に誤解をしてしまいそうです。 今まで回答された方と同感で、私も、いじめる側が悪い、卑怯なのだと思います。他の動物とは違い、想像力のある「人間」として、最低な卑劣な陰湿な行為です。 なぜいじめられるのか? 好き/嫌いが問題なのでは決してないと思います。いじめをする卑怯な人間は、自分が嫌いな人間でもその人が力を持っていればしっぽを振るはずです。 自分の考えを持たず、良い事なのか悪い事なのかをよく考えもせず、自分が主流からあぶれる事を恐れて、力のある人や力のある流れに身を任せる人が、正義感や思いやりは無駄なものと考える人が、年齢や場所、学校の種類、企業の上場の有無を問わず、どこの組織でもいます。あまりにも多いのです。日本が経済的に不況ですが、いじめが大人の世界でも平然と横行する面においては精神的にも寒い国だと思います。いじめを引っ張る人間とそれに従う自己主張のないその他大勢ーーどこの世界にでも沢山いますね。 全ての人に好かれ、受け入れられる人などいる訳がない。パワーが物を言うのだと思います。 職場や学校でいつも一人でいる人=Aさんがいるとします。Aさんは、果たしていじめられているかどうか?それは、Aさん自身が周囲に影響力があるかどうかにかかっているのだと思います。Aさんに辛くあたったりAさんを悪く言ったいるとと自分の立場が悪くなりそうだな、といじめる側が思えば、Aさんをいじめない。いじめる人は、パワーのない人を選んでいるはずです。 論点がずれてしまうかもしれませんが、、 いじめる側は、「自分が弱い人をいじめて苦しめて、傷ついている人を見て楽しんだり喜んだりする自分という人間が、周囲からどういう目で見られるか」、という想像さえしないのでしょうね。また、正義感や思いやる気持ちが欠如しているのだと思います。両親の教育が影響するのだと思います。 私には、人を言葉や力でいじめていたぶって、心や身体に傷を負っているのを見るのが楽しいとかすっきりする、といういじめる側の気持ちは、到底理解できません。いじめて楽しめるなんていう光景は、信じられない事です。そのような光景を目にすると、心が痛みますし、思いやりのかけらもないいじめる人間を見る度に、不思議でたまりません。理解に苦しみます。いじめたいとは思わないし人や動物が傷つくのを見たくありません。けれど、人を傷つけて喜ぶ人間は年齢を問わず、非常に多いのが、私の見ている世界の現実です。思いやる気持ちをもう少し持てれば、もっと愛のある世の中になり、もっと子供を作ろうとする人も増えるのではないでしょうか。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (13)

noname#146551
noname#146551
回答No.14

社会的視点から見ると、いじめる側は容疑者で、いじめられる人が被害者です。つまり、いじめる側の人は、警察行きになります。これが普通です。 しかし、学校で起こるイジメというのは、学校という一つの模擬社会内での出来事であり、容疑がそのまま警察に伝わることは少なく、むしろ見えない小さな事件は、教師が判断し罰を与えます。つまり、学校でのイジメは、学校という限られた社会の中で、起きた事件が多く、本当の社会ほど善悪がハッキリされていません。むしろ曖昧なため、いじめられる方にも問題が・・・って思ってしまうのです。 また、大学生にもなったら、自己を確立しています。しかし、小学生、中学生、高校生の間は、精神的に不安定で、自己を確立できていないため、自己表現がイジメや暴言などになってしまうため、イジメが起きたりします。 結論を言うと、社会では、イジメる人が悪いです。自分を一人の人間として見て、さらに相手も一人の人間として見る客観的な視野が欠けているのが原因かと思われます。 もし、今の人間社会が、弱肉強食という思想のもと、動いているとするなら、イジメられる人が悪いっていうことになるでしょうね。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • unagi0324
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.13

人を傷つけていい理由などあるのでしょうか? どんなに性格が悪くてもどんなに生理的に受け付けない人でも いやなら極力関わらなければいい。 それだけです 集団で口裏合わせて無視したり、暴力を振るったり、言葉で罵ったり そんな行動のどこに正当性があるのか 私はわかりません。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.11

まぁ自分が入らない場合と相手が疎外する場合とがあるので、中に入ってみなければわからないものはありますよね。 ただ、やはりいじめというのは積極的に精神的、肉体的に危害を加えようとするものであって、疎外感とは全くの別物ではないでしょうか。 容姿や性別と同じように性格も個性ですし、相手を受け入れられるような精神的バランスが取れている人の場合、どのような状態であっても相手が苦痛を感じるようないじめに発展する事はありません。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.10

この世にはこんなにたくさんの人間がいて 人付き合いが得意な人も苦手な人も 明るい性格も暗い性格も 内気なタイプもいじけるタイプも…いろいろいて当たり前。 「いじめ」は「個性・多様性・独自性・主体性を認めませんよ」 ということなので、やっぱりやっちゃあいけないと思います。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.9

いじめは起こるべくして起こる。 そして、いじめられる多くは、社会の水準より劣っている。 であれば、疎外の対象にされる傾向があるから、 何かしら変わる努力はしなければならない。と思う。 ただ理不尽だとは思う。 いかなる場合でもいじめはする方が悪い。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.8

問題がある場合もあるし、無い場合もあるでしょう。 「いじめる側が絶対に悪い」と決めつける方がいますが、それは間違いだと思います。 いじめられる側に対して好感を持てるか持てないかによると思いますね。 好感を持てる場合は、いじめられる側にはそんなに問題はないように思います。 好感を持てない場合、いじめられる側にも問題があるように思います。 好感を持てない場合というのは、例えば自慢話が多いとか、例えば話しかけるのに無視するとか。 だからといっていじめをしてもいいということでは無いけれどもね。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nomado60
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.7

確かに反感を買いやすい人、何となく浮きやすい人というのはあると思います。 しかしそんな理由でいじめ、嫌がらせの言い訳なんて通りません。 どんな学校に行こうが、会社に行こうが「合う人合わない人」なんて当たり前ですよね。 >積極的に他人との関わりを持とうとしない人が多い 悪いことですか? 確かに周囲にトラブルをまき散らす人もいるでしょうがそれでいじめちゃうんですか? 問題解決どころか悪化させていると思います。 「厳しさ」と「いじめ」の区別は理解できているんでしょうか。 そんな理由で他人の生活を不快なものにしたり(←いじめる側は自分だけが正しいと思っているから悪いことと思わない)、一体何様かと思います。 いじめる側の悪口を聞いてみてください、「馬鹿、気持ち悪い、臭い、ムカつく」等この程度ではないですか? 被害を受けている人の何を知っているのでしょうか? 本当にその人を「知っている」のならいじめなんて出来ないはずです。 24時間、生活している中の数時間しか共にしない人がどんな理由をお持ちなんでしょう。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (64/243)
回答No.6

そのいじめの質にもよりますよね。 なんとなく浮いてしまう、仲間はずれにされてしまう…っていうだけなら、いじめとはちょっと違う場合もあるなって思います。 なんらかの理由で人から好かれない、相手を疲れさせるから友達ができないっていうことはあるわけで…。 この場合は実際にいじめがあったというより、浮いてしまった子が「自分はいじめられている」と認識して、余計に事態が悪化していくように思います。 ただ、相手に積極的に危害を加えていくいじめは別物ですよね。 相手が気にくわないなら距離をおけばいいだけで、いじめをする理由にはならないですから。 積極的に相手に危害を加えようとする人は病んでるなって思います。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

各個人の性格や協調性等に問題点があったとしても、それを いじめを正当化する理由にはなりません。 いじめは、する側が絶対に悪いことだと、皆が認識していな いため、そのようなことが度々言われ、いじめが根絶されな いのです。 いじめをする方は、無意識ではなく、確信犯なのです。 いじめられる側も、何かとなんくせをつけられますが、その ことでいじめられていようが、本来それを直す必要はないの です。 ただ、社会生活を円滑にし、いじめられてる側もそれに参加 したいなら、直す努力や人を不快にさせないようにするべき です。 いじめは、要するに弱い者いじめなのです。 今、いじめをしている人で、自分よりも強い人をいじめたこ とがありますか。 同じようなことをしていても、強い人には、いじめをできな いでしょう。 私たち人間は、強い者が弱い者を理不尽にいじめないように、 弱い者が集まり、知恵を絞り社会を築いてきました。 未熟な心の子供たちの間にいじめが多いのは、まだ成長過程 だからです。 いじめは、下等な動物の行動なのです。

noname#144271
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>いじめられる側に全く問題はないのか? 問題の有無に関わりなく 「いじめ」はいけない いじめていい理由があるのなら、教えてほしい >いじめられている人は積極的に他人との関わりを持とうとしない人が多いように思います だから、いじめらるんだって? そういう人に、暴力で関わろうとするのって・・・ ダメなんじゃないの? そんな考えで、友達が多いとしたらいつもいじめる側にいるってことでは?

noname#144271
質問者

お礼

いじめる側が絶対悪だというのはどこか暴論であるように思えません。 回答ありがとうございます。