• ベストアンサー

カロリー

普通カロリーで太りますよね? 私の場合、カロリーより量で太るみたいですが、そう言う人って居ますか? 例えば、沢山のご飯とおかずと水分を摂ると後々太ります。1回の食事が、カロリー的には650カロリー位でもです。 お菓子が好きで、ご飯がわりに沢山食べてしまう時がたまにあります。1回に食べるお菓子のカロリーは、1000カロリー以上の場合が多いにも係わらず、後々太りません。肌にニキビが出来る位ですが、断然お菓子の方が量は少ないです。 こう言う体質の人って居ますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.3

 それは、3か月以上、できれば1年以上ですが、定期的に体重を見てのことではなく、1週間とか、場合によっては翌日とかの体重ではないですか?  もしそうであれば、質問文の範囲でそうなる原因は、たとえカロリーが上回っていた方が体重の増え方が少ないとしても、起こり得る現象です。  ご飯といった炭水化物ですが、これは消化・吸収されて、グリコーゲンという、すぐにエネルギーとして使える形になって、肝臓や筋肉に貯蔵されます。グリコーゲンは単独では貯蔵できず、必ずかなりの量の水分と結びついて蓄えられます。グリコーゲンの重量よりも、この水分がずっと多く、それが翌日以降の短期間の体重となって現れます。  これに付随して、ご飯を食べるときは、結構な量の塩分を摂取しがちです。塩分の過剰摂取があると、体液バランスを保つため、体内に保持する水分量が増えます、これも同様に短期的な体重増加となって現れます。  一方、スナック菓子などですが、高カロリーなことは既にご承知ですが、その内訳は脂質が支配的なほど多いことが普通です。脂質は口当たりが良いので、菓子にはよく用いられます。その他、低価格スナック菓子ですと、揚げるというのは手間暇が少なく、安く作れるため、口当たりの良さという効果も得られることから、多くのスナック菓子は揚げて作っています。  炭水化物が1gあたり4kcalに対して脂肪は9kcalと多いのですが、長期的には脂質過剰は肥満を招きやすいものの、脂質は水分と結びつかずに体内に安定して貯蔵されるため、炭水化物のように、その重さ以上に体重を短期的に増加させることはありません。  ですので、同じカロリーで比較すれば、短期的には、炭水化物のほうが脂肪より体重が増えます。ただ、その体重は水分によるものが大部分ですので、炭水化物をカットすると、するすると短期間で体重が減ります。実はこれが、炭水化物抜きダイエットの罠であったりします。水分と言う、いわば見かけだけの体重が減るのを、本当の意味の体重減少(体脂肪の減少)と勘違いするわけです。  中長期的には、食べた物の重さでなく、カロリーだけで本当の意味での体重は決まって行きます。ですので、1,000kcal以上が簡単に食べられるようなスナック菓子やナッツ類を、多量に常食していれば、本当の肥満に移行する恐れが非常に強くなります。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんにちは 今はそれで太らないかもしれませんが 年齢とともに突然今まで食べていたおかしの量や内容でも太るようになりますよ

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

そういう人はいませんし、あなたもただ勘違いされているだけだと思います。 消費カロリー<摂取カロリーなら太る。それだけしか太る原理はありません。 ただし単なる水分の摂りすぎやウンコの溜まり過ぎ等により一時的な体重増加は除きます。 ちなみに身長と体重はどう変動したのでしょうか。それから期間は? そういうことを公表した上でないと議論材料を提案したことにすらなりません。そういう情報を提供して、ここのカテの常連回答者のみなさんにじっくり吟味してもらったらどうですか。

回答No.1

>普通カロリーで太りますよね? 普通…炭水化物とか脂肪で太るんですが…