• ベストアンサー

特別支援学級について

現在、小学校2年生です。 2年生より(1)本人のIQ70程度、(2)授業についていくのが難しくなった、(3)イジメも少しあり、 このようなことから特別支援級に通っております。 そこで質問ですが、特別支援級には「個別授業(=グループ別の算数、国語の授業)」が あると思いますが、うちの学校では1日1時間程度しかありません。 そこで質問ですが、みなさんの学校でも1日1時間程度なのでしょうか? わたしはとても少ないような感じがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benly125t
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

 初めまして、特別支援学級の担任をしております。  一日に一時間教科学習をしている・・・一日一時間しか教科学習がないということでしょうか。他は自立学習や作業学習、生活単元等の合わせた学習をしているのでしょうか?  児童の実態にもよるとは思いますが、普通、国算理社又は国数生活とかあるので(最近は総合で英語も)一日一時間の教科学習というのはちょっと少ないように感じます。支援学校ではあり得るとは思うのですが。  IQ70あれば教科別の学習、もっとできると思います。ただ、将来何が必要かを担任の先生が考え判断しているのかもしれません。(安易に教科指導に流れるのも考え物だと私自身も考えることがあります)  一度、担任と話し合い、保護者の気持ちを打ち明けてみたらいかがでしょうか。

kumi0817
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近、先生に時間をとっていただいてお話しました。何も変わりません。引っ越しをして違う学校を探したほうが、いいのでは・・・と主人とも話しています。

その他の回答 (2)

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.2

再度回答させて頂きます。 お礼を見て、そうですよと声を出していました。 お子様なりの成長を見守ってあげてくださいね。健常児と比べる必要はありませんよ。 お子様なりのペースで、成長していくのですから。少しのことでも成長があると嬉しいことだと思います。それを大事にしてくださいね。 お子様の成長をお祈りしております。

kumi0817
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 暖かいお言葉、うれしく思います。子供に寄り添い、子供と一緒に成長していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.1

この質問を見て、私自身の事を思い出しました。 回答とは言えないかもしれませんが・・・・・・・ 私は小学校入学前より、高度難聴でした。相手の声は、耳元で大声でないと聞き取れないのです。殆ど聞こえないと言った方がいいかな。 ことばの発育も遅れていました。 普通学級で学びました。 当初は、授業について行けず、担任の先生が毎日放課後1時間位の特別指導を2年間続けてくれた記憶があります。 まず、50音から始まりました。 授業について行けず、聾学校(現在は特別支援学校)に行った方がいいとまで言われたほどです。 そうこうしているうちに、私が色々理解することができるようになり、そのまま健聴の同級生の中に1人難聴の私がいる格好で、普通高校まで終えました。 中学校では成績がトップクラスに位置するまでになりました 現在はまもなく60歳を迎える女性です。 普通学級で学んできたのですが、精神的ストレスは相当なものでした。周りが皆健聴の友だちばかり。なかなか話の輪に入ることなどができませんでした。色々辛い経験をしていますが、勉強で負けていなかったというのが何と言っても、現在でも自信につながっています。 毎日わずかな時間であっても、継続するといつか力が発揮される時が来ますよ。 お子様ですから、長時間の指導を受けるのは難しいのでは。毎日1時間は素晴らしいと思いますよ。 こうした積み重ねは、あとで大きな力となるのです。 私も毎日の積み重ねを大事にして、今までやってきました。

kumi0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >積み重ねは、あとで大きな力となるを信じて頑張ります。

関連するQ&A