- ベストアンサー
中学校の特別支援学級の授業について
小学校も特別支援学級でしたが 4月より中学校に入学し、ひき続き特別支援学級に入りました。4月の1か月は国語と数学は教科書を使わせてもらえません。 宿題も小2、3程度の計算問題のプリントのみです。 この先が心配です。 他校では特別支援学級の生徒は どのような授業をしてますか。 教育関係者か特別支援学級の親御さんのみ回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の子どもは発達障害で支援クラスで行う授業は授業についていけない部分をそれいがいは交流クラスの中に入って、普通の授業を受けています。 他の支援クラスの授業はわかりません。ただ、中学生に入って小学生の基礎学力が足りない場合はそこを復習させてからだと思います。子どものリズムに合わせて行っていると思います。 時々先生から学習の仕方など相談の時間が設けられたりします。そこで学校側からの指導案と、親からの希望なども含めて決めて行きます。 支援クラスに教科の担当の先生が来て行う場合もあります。 不安な部分があれば担任の先生に尋ねるなどされてみては?授業参観とかもありますので、そこで聞くチャンスはありますよ。懇談会もあれば。 少人数なのでじっくりと話せますよ。大人数だと感想とか一言二言で終わりますが。