• 締切済み

「加害者が飲酒運転」がタイトルの補足なのですが、

付け加えします この場合でも(自賠償だけ)1日通院したら4200円は貰えるのでしょうか? 後、慰謝料とはどういったのが慰謝料と言うのですか? 待ってくれる病院だったら1年通院しても治療代を待ってくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.2

車の持ち主にも損害の請求は、出来ますよ。 払えるだけのお金が、なければもらえませんが、あればもらえます。 車を借りた人が、事故を起こした場合に、事故を起こした本人に支払い能力がない場合は、車の持ち主が損害を払う義務が生じます。 ただ、義務があってもない袖は振れませんので、その点はあまり期待しないように。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

<待ってくれる病院だったら1年通院しても治療代は待ってくれるのでしょう。  手続きを間違っています。自賠責に加入している(いた)のですから、最初、病院に行った段階で『交通事故なので自賠責に直接請求してください』と言うべきでした。事故後、病院に行かれた時、質問者様は意識もあり意思表示できる状態だったんでしょう。自賠責に加入していない(車検も通らない、通っていない車)が事故車両だったんですか。自賠責に加入していたなら、自賠責取り扱い保険会社があります。病院は、自賠責がどこの保険会社で取り扱いされたものか知りませんから、ただ単に質問者様が払ってくれるならそうしよう!とそうしているだけです。質問者様が治療費を(一部ですが)払いたいから払ってる、そういう状態にすぎないのです。  相手の自賠責を取り扱っている損保会社はどこですか?まずはそこから…。    「加害者が飲酒運転」とありますが、質問内容とタイトルは全く関係ないです。このことからも質問者様ご自身が、頭の中が支離滅裂、まったく落ち着かない状態なのではないですか?自賠責と飲酒運転には何の関係もありません。   <4200円は貰えるのでしょうか? それは手続き次第ですが、請求しなきゃ貰えないですよ。被害者(質問者様)が直接請求しますか? <慰謝料とはどういったのが慰謝料というのですか? 本気?辞書でも引いてみたら?!  精神的苦痛って解りませんか?質問者様は身をもって体感しているものとお察ししますが、どうなのでしょうか?  けれど、お元気そうで良かったです。叔父は同じような状況で首の骨を脱臼骨折しました。40になったばかりでしたが、それ以降の人生、寝たきりです。もう15年、ずっと病院&施設のベッドです。

sakse
質問者

お礼

そうなのですか。 保険会社から一方的に(通院するたびお金を払う)言われたので私が払うしかないと思ってました。 加害者側の自賠償が西日本自動車共済組合なのですが、今はそちらから送られてきた7枚ほどの書類を記入しています。 通院交通費明細書、診断書事故発生状況報告書、休業損害証明書、委任状、診療報酬明細書などですが、この書類の方は私が記入しないといけないのですかね? 保険会社の対応が悪く腹立たしい 今からでも通院している病院に「お金がもたないので保険会社から請求して下さい」と変更は可能でしょうか? 被害者請求にしています。私から直接請求するつもりです。 保険のことが詳しくわからないので、精神的に悩んでいます。投げ出したい気持ちもありますが、そうはいかないですね。 弁護士を雇おうかなとも思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A