• ベストアンサー

NOと言ってしまったけど・・

独身の友人と会う予定です。私0歳と3歳の子がいますが3年ぶりくらいで子どもを置いての外出出来るチャンスを主人に貰いました。普段子どもがいては入れないお店に入ったり子ども中心じゃない行動が出来ると楽しみにしてたんですが、2人に共通の友人に話の流れで会うことを話したら赤ちゃんを連れて加わりたいと言われてしまいました。  赤ちゃんや幼児がいるとご飯一つ食べるにも場所を選ぶし、ぐずられ、叫ばれ、おっぱいにオムツ・・話もしょっちゅう中断されて何を話してるかわからなくなる始末。何もかも子どものペースになってしまうのは嫌になるくらい経験済みです。  なので「行きたい!混ぜて!駄目??子どもは預けられないから連れて行くけど」とメールを貰った時に悩みました。でも今回は本当に大人だけで会いたくて悩んだ末に気持ちを話したんです。  会いたくない訳じゃなくて、今回だけは「子ども抜き」を目的にしてるのと。そしてお互いの子どもを連れて改めて日を設定して皆で会おう!と。  するとその返事は 「別に邪魔しようと思ってるわけじゃない。お昼くらいは一緒にしてもいいでしょ?」と。  でも遠くから電車で赤ちゃんを連れて出てくる大変さは私にはよくわかるので、そういう思いをして出てくるのにお昼の後で、「はい、サヨナラ」なんて出来ません。  「でも夫に無理を承知で頼んで休みを変更してもらって、今回は子どもを預けて私は出かけるの。だから本当にごめんなさい、また皆であおうね」と返したら 「断られると思わなかったのでショックだった」 と返事が来ました。。 平謝りの返事を出しましたが、怒ってしまったようで、私の気持ちは解って貰えなかったようです。 人に嫌われたり、今回のように揉めるのが嫌でいつもNOと言えない私でしたが、言ってしまいました。間違っていたでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

まあご友人が自己中だと言うのは分かったと言うことで、 ここでの対処法ですねえ。 確かに貴方もお子さんをお持ちで、同じ立場なのに!と言われることに対しては 「今回は(相手が)子供のいない友人で、子供がいると泣いたりグズッたりして気をつかっちゃって、落ち着いて話ができないみたいだから、私は旦那に休みを代わってもらう迷惑までかけて大変な思いをして企画したの。私だってあなたと同じでいつも子供を預けることできないよ。だからこそこの苦労や気持ち、わかるでしょう?」 とかどうでしょう。 そしてフォローとして 「その友人も、今回はじっくり話したいと言うことだけど、近々また私もあなたも子供づれで会いたいねって言ってたし、私もやりたいよ。それでもあなたがこんなの友人じゃないと言うのなら、私には悲しくてこれ以上何も言えないよ。」 などなど。。 ちなみに、私の周りはまだまだ独身や子のいない友人が多いですが、 やはり小さな子がいるとちょっと困りますね・・。 気をつかっちゃって。 ですから、あなたのように気の利く?友人はなんとなく嬉しいです。 こんなこと言うと、子持ちのお母様がたから怒られそうですが。。

takumopipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 素晴らしい例です! そう言ってみたいところなんですが いくらメールを送っても返事が来なくなってしまいました。 残念ですがこの程度の縁だったと思うことにします。

その他の回答 (13)

  • baziru
  • ベストアンサー率21% (63/288)
回答No.13

あなたの気持ちも友人の気持ちもわかります。 私は3人子供がいて、10年程、常に子連れでした。 「子ども抜きね。」というのは、 子ども抜きでは行動できない物にとって、 屈辱的ともいえる言葉だと、思うのです。 公共の場や、幼稚園のイベントで「下の子はご遠慮ください。」といわれても、嫌な気持ちになるのに、 それも、同じ母親と言う立場のしかも、友人から、 その言葉がでたことは、彼女にとっては、 理由がどうであれ、もう、あなたの今回のイベント に対する、気持ちなんておかまいなし、 「子ども抜き」というところだけが、 一人歩きして、怒っているのでしょう。 私は、友人と会うときも、いつも子連れでしたが、 独身の友人でも、「子ども抜きでね。」とは、 1度も言われたことは、ないです。 みんな、がまんしてくれていましたね。 皆さんも言っておられるように、 声を、かけたことが、失敗で、又、友人も チョットしつこいーと言うことも誤算でしたね。 でも、友人の子どもは、自分の子どもよりも、 はるかに楽です。私が子連れでも、 友人たちは、おしゃべりに花を咲かせていますよ。 気楽そうに、楽しんでいます。 友人の子供くらいなら、自分の子供と違い、 ずいぶん楽ですよ。 やはり、お互い様で迷惑かけたり掛けられたり、 だと、思うのですが、、、、

takumopipi
質問者

お礼

あぁ。ごもっともだと思いながら読ませて頂きました。貴重な御意見ありがとうございます。   >理由がどうであれ、もう、あなたの今回のイベント に対する、気持ちなんておかまいなし、 「子ども抜き」というところだけが、 一人歩きして、怒っているのでしょう これが的を得ている彼女の気持ちなんだと思います。 >声を、かけたことが、失敗で、又、友人も チョットしつこいーと言うことも誤算でしたね 本当にその通りでした。これを教訓にしたいと思っています。

回答No.12

回答遅れました。 No..5のものです。  まず、反省点を言えば、あなたがそこまで「子供抜き」にこだわるなら、誰に話すにしても、「子供抜き」だということを最初から全面的に主張して話すべきだったと思います。そうすれば、相手が誰であれ「あっ、今この人にとって子供抜きだっていうことが重要なんだ」ということに気づいてもらえる筈です。  そして、これは推測なのですが、あなたが子供抜きで友達と会いたいということは、少なからず今回は子供にいて欲しくない、ということですよね?  では何故、その共通の友人は子供を連れて行きたくないと思わないのでしょう? ちょっと考えてみて下さい。  それはその共通の友人にとって、「赤ちゃんや幼児がいるとご飯一つ食べるにも場所を選ぶし、ぐずられ、叫ばれ、おっぱいにオムツ・・話もしょっちゅう中断されて何を話してるかわからなくなる始末。何もかも子どものペースになってしまうのは嫌になるくらい」のことは別に構わないと思ってるということですよね?  今回こういう結果になってしまった原因はまさにこれだと思います。つまり、あなたの考えていることとその共通の友人の考えていること(このさい独身の友人はどうでもいいとして)にこれだけの差異があるのに、無理やり合わせることになってしまったということが間違いだったのです。  あなたの主張も分かりますが、第3者が加わる以上、その第3者の考えていることも十分に考慮して行動する必要があると僕は思います。  でもまぁ、過ぎてしまったことは仕方ありません(^^; 次に活かせばいいのです。こんなことで、共通の友人を一人なくしてしまうことはよくないことですからね。それでは。

takumopipi
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 >「子供抜き」だということを最初から全面的に主張して話すべきだったと思います。 についてですが、一番最初にそれも伝えたのです。 それでも無理でした。 話せばわかってもらえるというのは私の甘えだったようです・・。。 仰るとおり、第3者である独身の彼女の意見を考慮したいと思ってますが、彼女も今回は子ども抜きがいいといってるので状況はあまり変わらなさそうです。 本当にありがとうございました。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

お友達が「独身気分に浸りたい」という主旨を理解されていないようですので残念ながら仕方の無い事かと思いますし、また「じゃぁまた機会が有ったら誘ってね」ではなく「断られると思わなかったのでショックだった」と仰る部分に少々自己中的な面が窺えます 年に1回位はこういう機会が有るとEですよね(私独身ですけど時々弟夫婦の子供達預かってますョ) という事で時には「NO」と言える事が必要だと思いますよ また子連れで集まる機会作ればEんですし・・・。 つうかそのお友達の旦那がtakumopipiさんの旦那さんと同じように1日位自分が子供見れば済む事かと思いますけどね(「時々ストレス発散してもらわないと女性は怖い」と感じてる私って変ですか?笑) 30代半ば男です

takumopipi
質問者

お礼

彼女の御主人は土日休みで、私の夫は平日休みなんですね。だから子どもをお互いが同時に預けあって会うのは難しいんです。 だから私も別の機会にお互いの子どもも交えてあっても良いと思ってるんです。もちろん、彼女が旦那さんに子どもを預けてきて我が家に来てもらったり外であっても構わないんです。本当に「今回だけは」とお願いしてるのですが、除け者になってると感じてしまうのでしょうね。。 だから今度改めて子ども連れで・・という提案しても、納得はしてもらえないんです。怒らせてしまったので新たな誘いに乗ってくれるかわかりません。彼女の怒りを静めるには謝って「じゃあ、一緒に今回会いましょう」と私が言うしかないんだと感じます。 助言ありがとうございました。 貴重な(?)男性からの御意見、大変参考になりました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.10

4です どうもそのクレームをつけてきた友達が悪者に なってますが 果たしてそうでしょうか? 確かに 少々諦めが悪いというか粘着質という批判は あたるかもしれませんが そもそもどういう知り合いで どれくらい仲がよかったか にもよるでしょうし 独身の友達と クレームの友達が 会える機会がこれまでにも頻繁にあったのか? ということにもよるでしょう。 3人が学生時代仲良しトリオとか部活が一緒だったとします あなたとクレームの友人は結婚して地元を離れた それでもメールで連絡しあうくらい良好な関係だった 子供もできて小さいから育児も大変ですし思うように お出かけもできないストレスがあるのは経験済み でしょうからわかるでしょう 自分から会いたいなと誘うのは気が咎めるので 言わなかったが 他の2人が会うことを聞いたら 会いたいと思うのは自然のことでしょう。 例えば映画や舞台など小さい子供連れで行きにくい 場所を予定してたり 高級フレンチレストランを 予約していたとしたら その人も諦めがついたでしょうが 会って例えば服を見たりだとかおしゃれなカフェで お茶をしながらしゃべりたい ←おそらくこんな予定 じゃないですか? こんな場合はもし自分がその立場だったらどうだろう? と思うことです。一方的に彼女を悪者にするのは ちょっと可愛そうでしょう。 仲間はずれにされたと傷ついてるでしょうしね。 >「別に邪魔しようと思ってるわけじゃない。お昼くらいは一緒にしてもいいでしょ?」 まぁこれは断られた悔しさから出た言葉でしょうし 実際連れてきては他の2人が気詰まりなのもわかります。 今後も友人関係を続けたいというなら あなたの家かクレームの友人の家で集まって おしゃべりしたらいいんじゃない? 距離にもよりますがね。

takumopipi
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 独身の友人とクレームの友人は、他の友人も含めて先月会ったばかりという事です。私には『遠いからきっと無理だろう』ということで連絡はしなかったそうです。これに関しては私も事実参加は出来なかったし、今回のように会えるときに会える人と会えればいいと思ってますので気にしていません。 独身の友人は先月みんなで会った時に、彼女以外が子連れで忙しく話も出来なかったし、今回はゆっくり話がしたいと思っていたそうです。 仰るとおり映画や舞台なんて大それた(今の私にはだいそれているんです(^^ゞ)ことをしたいのではなくて折角あうのだから、2時間映画や舞台を黙って見て過ごすのでは無く、心置きなく話を中断されることなく過ごしたいだけなんです。それすらも普段は叶う機会が無いのです。

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.9

No.6です。お礼ありがとございます。 私も25歳過ぎた当たりから女友達との価値観の違いには悩まされ、コチラから音信不通にした経験が何回かあり、今では仕方のないこととして捕らえています。 その度に友人に私が何か悪いことを言ったのか?メールで失礼なことをしたのか?と悩んで相談することが度々あり、本当に大変でした。 >今朝、「納得いかない!貴方みたいに子どもを預けられる人ばかりじゃないんだ!」 >とメールがきました。 私も全く同じじゃないですが、キレられたことがあります。これってショックですよね。私もこういうメールで大変、傷つきました。 私は泣きそうになりながら友人に相談し、「NAMIちゃんは悪くないから、仕方ないよ。私だったら切っちゃうけど、悩んであげるなんて優しすぎ」とまで言われました。 ハタから見るとそんな感じのようです。 それが、今回、実感できました。 takumopipiさん悩んであげるなんて優しすぎです。 私はとりあえず音信不通にして、本当にもしも縁があったなら付き合えるときが来るのかもしれないし、来ないかもしれないなぁと思いつつ、年賀状も来たら返すけどこちらからは出さないスタンスを取っています。 ああいうキレ方する人には何を言っても無理だと思います。分かってもらえると思って話したのに残念でしたね。こういうこともあるんですよ。 でも、こうやって気がねなく話せる、価値観の合う人が残って行くのだと思うのです。 今後無理して付き合っていくと、コチラが遠慮して我慢したり、言えないことが増えて行く関係が容易に予想できますよね?それも、おかしいんじゃないかと思うのです。 でもね分かってくれる人が居るし、ココにもこれだけ居るんです。大丈夫です。このまま真っ直ぐ歩んで行って欲しいなぁと思います。

takumopipi
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 友人の気持ちもわかるんです。会いたいんだろうなあ、子連れでは・・・と難色を示されてショックを受けてるんだろうなあ。。。と。そういう人もいますよね。 彼女の立場からしたら、私は「友だち甲斐の無い人」なんですね。でも私からしても彼女の「自分の気持ちが通るなら友人の希望は全く問題にならないんだ」という態度は違う意味で「友だち甲斐がない」と思うんです。 いろんな考え方があって当然です。 私は今回の彼女の立場になっても気にしないほうですし、遠慮してしまうほうですから彼女とは考え方が違います。  でも相手に価値観を押し付けたり押し付けられるのが嫌なんです。でも彼女は気が強いので話し合っても理解してもらえるとも思えません。なのでもう距離を置いていくしかないのかなと思い始めています。  

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.8

間違っていません。大正解です。 これ、友人の方が明らかにおかしいです。 一般的な常識を持ち合わせていない、わがままな女という感じです。 これだけていねいに応対しているのだから、こちらの気持ちを汲んでくれるかと思いきや、捨て台詞。 あなたの方がよっぽどショックでしょう。 でも、大正解。 今後もうだうだ言うようなら、 「あなたのような常識を持っていない方とは、もうおつき合いできません!」 と縁切りしてもよいくらいです。 生後3ヶ月の長男を持つ、42歳の親父からでした。

takumopipi
質問者

お礼

ありがとうございます。もう彼女から返事も来ないのでこれで終ったと思ってたら今朝、「納得いかない!貴方みたいに子どもを預けられる人ばかりじゃないんだ!」とメールがきました。もう何を言っても通じないのでしょうから返事するのも嫌になってしまいました。dreamplazaさんの仰るとおり縁切りしたい気も起きてしまいます。

回答No.7

takumopipiさん、こんにちは。 >私0歳と3歳の子がいますが3年ぶりくらいで子どもを置いての外出出来るチャンスを主人に貰いました。 3年間、子供を置いての外出はできていなかったんですね。 よく頑張りましたね! 子育てママさんだって、そういうリフレッシュできる時間は大切だと思います。 >2人に共通の友人に話の流れで会うことを話したら赤ちゃんを連れて加わりたいと言われてしまいました。 2人に共通というのは、あなたと、その独身のお友達に共通の、 小さなお子さんがいるママさん、ということですね。 その方に話したら、子連れで参加したいと言われたんですね。 > 会いたくない訳じゃなくて、今回だけは「子ども抜き」を目的にしてるのと。そしてお互いの子どもを連れて改めて日を設定して皆で会おう!と。 >「別に邪魔しようと思ってるわけじゃない。お昼くらいは一緒にしてもいいでしょ?」と。 > 「でも夫に無理を承知で頼んで休みを変更してもらって、今回は子どもを預けて私は出かけるの。だから本当にごめんなさい、また皆であおうね」と返したら >「断られると思わなかったのでショックだった」 この一連のやり取りを見ていると、あなたも彼女にすごく言葉を選んで送っていますよね。 子連れの大変さは、身を持って分かっている。 彼女も、自分たちに会いたい気持ちも、当然分かる。 だけど、今回だけは子供抜きで会おう、ということで計画立ててたので その気持ちも分かってもらいたい・・・ とても、難しいところですね。 一方、彼女の是非参加したい!・・・という気持ちも、切々と伝わってくるだけに 断ったけれども、後味の悪さが残ってしまった・・・という takumopipiさんの辛い心境も分かります・・・難しいですね。 >人に嫌われたり、今回のように揉めるのが嫌でいつもNOと言えない私でしたが、言ってしまいました。間違っていたでしょうか? 今回は、自分だけの企画じゃないので、独身の友人と「子供抜きで盛り上がろう!」 みたいに最初から企画が立ててあったと思いますので、 はっきり言って、それでよかったんじゃないでしょうか。 彼女は、ハッキリ断られてショックだったみたいですが 彼女の熱意に押し切られて、参加することになったとして その独身のお友達は、「えっ・・」っと思うかも知れませんね。 行くお店も限られてしまいますし、「takumopipiは無理して子供を預けてきてくれてるのに」 と思うんじゃないでしょうか。 自分一人だけの企画じゃないので、今回は仕方がなかったと思います。 「ごめんね。今回は、子供抜きで行けるところに行こうって話になってるの。 だから、もし良かったら、子供を誰かに預けてこれないかな? それだったら、大歓迎だよ!!」 ・・・みたいに言っておけば、 「私は歓迎されているが、子連れのスタイルが今回は合っていないのだな」 ということが、彼女にも分かってもらえてよかったかも知れません。 でも、もう断ってしまったので、今からそのフォローをするか (あなたは歓迎するが、今回の集まりの目的を分かってね、みたいな) もう一人の独身のお友達に相談して 「○○子が、子連れで参加したい、せめてランチだけでも、 とか言ってきてるんだけど、どうしようか? 一応、子供は今回は・・って断ってはおいたんだけど」 みたいに相談してみてもいいと思います。 大変難しいところですが、子連れのお友達はきっと、 自分を拒否されたと思って、寂しい思いをしていると思うので それは思い違いで、今回は子供は抜きで集まりたかったんだ、ということを もう一度念押ししておいたほうがいいかも知れませんね。 頑張ってください。

takumopipi
質問者

お礼

助言有難うございます(>_<) まさに私の気持ちを的確に文章にしていただけたという感じです。 独身の友人にも相談しましたが 「子連れでも楽しいけど、今回はじっくりと話がしたいから、彼女にもわかって欲しいね」と返事が来ました。これを子連れの彼女に伝えても問題は無いのかしら。それとも一層、「除け者」感が増すのでしょうか。。不安です。  5回ほど、同じ趣旨のことを丁寧に伝えたつもりですが、「私は友だちの資格がないってことね」とまるでとりあってはくれません。そして「子どもがいる、いないで、友だちを差別しないで欲しい」とも言ってます。  難しい問題です。やはりNOといわない方が良かったのでしょうね。もし子連れで会うことになってもお互いに良い気分で合えないと思うのです。少なくとも私は、そう感じます。

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.6

いえいえ、正解です! こういうことは、とても大切だと思います。 子供を持つと、なんでも子供優先に考えて、周りにも平気でそれを求めてくる人がいます。そういうのって本当に見苦しいと思うのです。 母になると皆そうなっちゃうのかな?と心配していたら、友人は子供がいても子供優先ではなく、連れて来てもシッカリしかりますし、自分から子供を預ける人が見つからないので今回はやめておくって言って来ます。 それをみて、私も子供産んでもいいかなぁと思えるようになりました。 こういう事ができる人って素晴らしいと思うのです。takumopipiさんもそのままで、居て欲しいです。 TPOってありますよね。 充分に分かり易いメールですよ。私なら別の日を楽しみにして本当に自分から誘いますよ。子供がいるから仕方ないと、皆に認めろと要求するのはおかしいです。 私はチョットそういう方とは友達ではいられないな。 年々、結婚し、出産し、価値観を試されることが多くなって行くので、友達も自然と淘汰されてくる感じです。寂しいですが、違いがハッキリしちゃうと大変なんですよね。

takumopipi
質問者

お礼

まさに同じ気持ちです。 価値観が多様化してくる時期なんでしょうか。 違いが出てきて今までのようには付き合えなくなってきているような気がします。 貴重な御意見ありがとうございました。

回答No.5

 あなたの一連の行動は間違ってはいません。強いて言えば、その「2人に共通の友人」にこのことを話してしまったことぐらいです(^^;  質問なのですが、その「2人に共通の友人」というのは、「あなたの旦那さんとあなた」「独身の友達とあなた」「あなたの旦那さんと独身の友達」どれの2人のことをさしているのですか?その他、何か付け足したいことを添えて回答へのお礼、という形で返事お願いします。  ちゃんとした回答はその後で。

takumopipi
質問者

お礼

すみません。書き間違えたようです。「2人の共通の友人」でした。2人とは 私と、元々合う約束をしていた友人です。そこに赤ちゃん連れの友人が参加したいという事です。彼女に「会う予定ある?」と聞かれたので嘘をつけずに「今度会う」と話してしまいました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.4

確かに小さい子供を連れてでは 行きたい場所に いけない 久しぶりに羽を伸ばせるという気持ちは わかります なら 同じような子供がいる人に そんな話題を ふることが大きな失敗でしたね。 共通の知人 おそらく同級生なんでしょうが どこで会うとか予定を組んでるんでしょうか? 単に会うだけなら ファミレスなど ある程度 子供もOKの店でもと妥協してその人とも 一緒に行けばと思いますけど  独身の友達も子供を見るのは結構楽しいと 思いますけどね。 言えるのは3年ぶりに子供を御主人に預けて 外出の機会を得たわけですから そうそう続けて ってのは無理っぽいですよね となると 次の機会にしてと言った約束がちゃんと果たせますか? 断られた友人は ちょっとあなたに対して悪い印象を 持ったのは確実でしょうね。 断った事が悪いんじゃなくて 話せば恐らく一緒に 行きたいって言うであろうと予測しなかった 配慮のなさ 口は災いのもとってことですね。

takumopipi
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 的を得た意見をありがとうございます。 「来たい」と言うことは想定出来ていたのですが話せば気持ちをわかってもらえると思った私が甘かったのですね。

関連するQ&A