締切済み 日本理学書総目録2011年度版について 2011/10/07 17:34 今年度版は書籍の形態で刊行されたのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 目録刊行会へは情報をいただいたあとで連絡してみます。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#150961 2011/10/21 05:03 回答No.2 サイトに >「日本理学書総目録」(冊子体)は毎年1月に刊行をいたしております。 と表示されていますから、今年も冊子体で刊行されたものと理解できます。 質問者 お礼 2011/10/22 13:10 ありがとうございました。 >今年も冊子体で刊行されたものと理解できます。 ただ、そういう情報を探していたわけではないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Ae610 ベストアンサー率25% (385/1500) 2011/10/13 01:29 回答No.1 ご参考・・・! ------------------- http://www.rigaku.gr.jp/ ------------------ 質問者 お礼 2011/10/14 16:35 参考サイトのご紹介ありがとうございます。 ここは真っ先に調べています。 なるほど2011年版の表紙らしきものが掲載されています。 問題はこれが書物として頒布されているかということです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガその他(本・雑誌・マンガ) 関連するQ&A 江戸時代の刊行物の出版元を調べたいのですが 江戸時代に刊行された書籍・典籍の出版元を調べようと思い、国誌総目録に目を通してみたのですが、 出版年は載っていたものの、何処から出版されたのかは記載されていませんでした。 この情報を得るにはどの資料を当たるのが一番いいか、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 (大量の刊行物を対象にしておりますので、出来れば沢山の刊行物の情報が得られる資料が望ましいのですが、どうでしょうか) 岩波文庫総目録は何に使われる? 過去に刊行された岩波文庫を集めた、岩波文庫総目録なるものが売られているのを書店で見ました。かなり昔からあるようです。図書館の人がレファレンス用に使うのならなんとなく想像できますが、個人のかたは何に使うのでしょうか? きっといろいろな使い方や楽しみ方があるのでしょうね。 なお、無料で配られている、現在出版されている目録を集めたもののことではありません(あれも読んでいると面白いですが・・・)。 目録について 今度、お世話になった方の慰労会で、お礼として商品かお金を贈ることになりました。当日、目録として贈ることになったのですが、色々調べても、目録の例文に、贈る商品名が書かれたものばかりです。というのも、当日、その方にざっくばらんに何が欲しいか聞いてから贈ろうと考えているので、目録に商品名を入れられないのです。また、お金を贈る時、金額も書かなければならないのでしょうか。経験ある方、お教えください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 香水図鑑2001年度版 香水図鑑2001年度版を探しています。 インターネットで探して見ても販売中止になっているらしいのですが、 入手できる方法をご存知の方はもちろん、いろいろな情報をお待ちしています。 よろしくお願いします。 BLS 2010年度版いつでるの? ほとんどのBLS/ACLS/PALSの公衆は2010のものに準拠が進んでいるようですが、 BLS 2010年度版の教本はいつごろ出るかご存じの方いますか? 2005年度版の教本は書店に並んでいますが、新しいものが欲しいです。 そのあとで、受験を考えいます。 Wordの文献目録 Wordで文献目録の作成という機能を使うと 誰それ(20XX/XX/XX). 何々の本. 何々書房 という感じで文献目録が作成されますよね。 ところが、書籍を表す場合、書籍名を『』で括るのが通例です。 この場合、書籍名を『何々の本』としたほうがよいのでしょうか。 それとも、Wordの場合は『』で括らなくてもよいのでしょうか。 宅建の2004年度版参考書 来年、宅建の資格を取ろうと思います。今から独学で勉強したいのですが、来年受けるのに参考書が2004度版では何かと情報が古くなるんでしょうか?そこで2005年度版が出るまで勉強するのを待ったほうがいいでしょうか? また、何かいい参考書あったら教えてください。 COM目録の特徴を教えてください。 はじめまして。 ただいま、図書館司書の資格取得を目指している者です。 現在、情報機器論の試験勉強中で、「COM目録の特徴を、他の目録と比較して述べなさい。」という問題に苦戦しています。 テキストには詳しく載っていませんし、ネット検索しても見つかりません。 他の方いわく、図書館で「図書館ハンドブック」を借りれば少し回答が得られそうですが、近所の図書館は現在蔵書整理中でしばらく休館中、小さい図書館なので他から取り寄せるにしても、時間がかかって試験まで間に合わないかも、といった状況です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。 訴状の請求の趣旨の「別紙目録」とは? 私が行政機関に対して行なった情報公開請求に対して、行政機関から不開示決定が出されて、不服の審査請求をし、情報公開審査会の答申を経た後に、やはり同じ不開示の決定が出されましたので、後は、行政事件訴訟法の取消訴訟と義務付け訴訟をやるだけ、となりました。 そこで、訴状の請求の趣旨についての質問です。 訴状の請求の趣旨に、「・・・(行政機関)は、・・・の不開示処分を取り消せ、・・・別紙目録の文書を開示せよ、との判決を求める」と書いて、訴訟提起しようかと思います。 「・・・別紙目録の文書を開示せよ」の部分は「義務付け訴訟」と言われる部分のようです(最近調べました)。 ここで、上記の「別紙目録」の「目録」とは、どのような形式のものを言うのでしょうか? ワードで、複数の開示を希望する文書を、1,2,3,・・・と箇条書きに書けば、それで「目録」としてよいのでしょうか? 寄贈品の目録書式 学生のものです 卒業する際に在校生に寄贈品を渡すことになっています この寄贈品の目録の書式についてご存知の方、 あるいは書式について詳しく記載されているサイトご存知の方いませんか? どうぞご教授ください よろしくお願いします とある魔術の禁書目録の購入について 最近、とある魔術の禁書目録のアニメを見てハマりました!! なので小説と漫画を買おうと思っているのでいくつか質問します。 (1)小説と漫画の両方を買っても勿体無くはないでしょうか?? (2)両方持っている方、買って損したと思ったことはないですか?? (3)両方とも持ってる方、どちらも何回も読んでいますか?? また、それはどのようなときにでしょうか?? (4)小説版と漫画版両方買うことをどう思いますか?? オススメでしょうか?? (4)だけわかりにくくてすみません^^; よろしくお願いします。 ISO 9001の2008年度版に「情報システム」とありますが、具体的 ISO 9001の2008年度版に「情報システム」とありますが、具体的にどういったものをいうのでしょうか? 例えば、エクセルで表計算する、とかのエクセルも情報システムにあたるのでしょうか? 市販されている集計ソフトとかが該当するのか? すいませんが教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ナイトメア 2010年版 スケジュール帳を探しています。 「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」2010年度版のスケジュール帳を探しています。販売しているお店をご存知の方または、情報をよろしくお願いします。 農業白書について 平成15年度版はいつ刊行されますでしょうか? 共同担保目録 抵当権設定登記を個人で行おうと思っているのですが、登記申請の際に共同担保目録を添付しなければいけないと聞きました。が、書式が分からず困っております。ご存知の方はどうか教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。 略式結納の受書・目録について 今度顔合わせを兼ねた食事会をします。 きちんとした結納式は行わないのですが、彼の意向で結納金と家族書を交換することになりました。あちら側の意向で結納返しは無しということになっています。 いくつか質問です。 1、このような場合、目録と受書は結納金だけのためになりますが、それでも必要ですか? 2、目録が用意されていないのに受書を渡すことは相手にとって恥になりますか? 3、受書は相手に用意していただいた方がスムーズに感じますが(金額、宛名?など合わせるため)そのようにしてもいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします 荷送り・荷目録等について 娘の結婚が迫っていてもうすぐ新居に荷物を送ります。最近のことですのでトラックで纏めてと言う事ではなく電気店やふとん屋さんからそれぞれに配達され他の家庭用品等も同じ日に届くようにしています。当日彼の都合が付かないので私たち夫婦は手伝いに行く予定です。 以前は結納の目録のように荷目録を用意して荷送りの行事などもしていましたが、最近はどのようにするのが一般的でしょうか? 私の母たちは「荷目録がなかったら何を持って行ったか先方様に分からないから用意するべきだ」と申します。 息子の時は当人たちは結納をしないことにしていましたが、先方のお母さんのご希望で正式に結納の儀式を行ったのですが、荷物の件で先方さんから何のご連絡もありませんでしたので行ってよいものかどうか迷っていましたら、息子が「僕が行くので来なくてもいいよ」と言いますし案内が何もないので行き辛く行きませんでした。 ところが後で親が出向かなかったことで息子に文句を言われたそうでその事が後を引き嫌な思いをしました。 今度は立場は反対です。結納はなしだった事もあり荷目録など用意すると先方さんが気を悪くされるのではないかとの心配があり悩んでいます。 同じ鉄は踏みたくありませんので、経験された方のご意見をお伺いしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 コミック等の電子書籍版はどうやって作られる? 電子書籍版がダウンロードして読めますが、ペーパー版に比べてハッキリと印刷している感じがします。 普通に考えて、ペーパー版をスキャナーで読み込んで電子書籍版を作っているのではないかと思うのですが、何か補足されているのでしょうか? まさか、漫画家がデジタルに書き直しているはずもないですから、 線をハッキリ、くっきりさせるなどの処理程度をして電子書籍版としているのだと推測しています。 また、ペーパー版と電子書籍版の内容は何か違いがあるのでしょうか? これらを詳しくご存じの方、よろしくお願いします。 2006年度版「佐賀県検定クイズ問題集」の解答が知りたいのですが。 2006年度版「佐賀県検定クイズ問題集」の解答 が知りたいのですが。今頃・・・おっしゃられずに ぜひ、全部の質問の解答をご存知の方がおられまし たら、お教え願いたい。 オリックス・バファローズの2009年度版応援歌について知っている方はいませんか? まもなくオープン戦が始まりますが、 オリックスの2009年度版の応援歌(新曲)について 何か知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 >今年も冊子体で刊行されたものと理解できます。 ただ、そういう情報を探していたわけではないです。