• ベストアンサー

ボーリング場はなぜ禁煙にならないのでしょう。

ボーリングが好きで時々行くのですが,煙草の煙,匂いがたまりません。 健康増進法で嫌煙権も少しは見直されてきたのですが,ボーリング場は,レーン内の座席にも灰皿がありますよね。 禁煙レーンを設定するとか,分煙ゾーンを作るとか出来ないものでしょうか? 隣で一投毎に吸いながらの人もいます。(最悪) かえって集中出来ないような気もしますが… 何かよい方法はないものでしょうか? そういえば,パチンコ屋さんも同じですね。 喫煙率も下がった今,皆さんは如何お考えですか? 条例でも作ってもらわないとだめかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

場所にもよりますがあると思いますよ。そのうち、分煙化・禁煙化が進められてゆくでしょう。 分煙化はコストがかかるので、おそらくなるときは一変に禁煙化されるでしょうね。 パチンコ屋さんについては、名古屋には「禁煙フロア」のある店がある、という未確認情報を聞いたことがあります。 なぜ禁煙になかなかならないかというと、推測になりますが、ボーリング場/パチンコ屋といったところは客層の過半数が喫煙者だから、でしょう。で、上述したように分煙化はコストがかかりますから、やるとしたら一気に禁煙化することになる。となると、最低でも過半数が非喫煙者にならない限り、店としてはやらないでしょうね。 ちなみに、こういう面白い(?)人もいます。参考URLをどうぞ・・・。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=698038
gamba_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私もその昔喫煙者でしたので,煙草を吸う人の感覚は解かっているつもりですが,最近は特に嫌悪感が強くなってしまっています。 映画館,ホーム,一部の道路など公共施設での分煙(禁煙)は始まっていますが,今後さらに特に公共の人が集まる場所でのそれが進むのは時代の趨勢でしょうね。 煙草に関する考え方はいろいろな人がいて,すんなりとはいきませんね。 質問がすこし唐突だったでしょうか。

その他の回答 (2)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

先に回答された方のように「商売だから」につきると思います。 ボーリング、カラオケ、居酒屋・・・これらは1人より複数で行く場合がほとんどでしょう。 もし禁煙にすると、グループの1人でも喫煙者だった場合、他のお店に行くことになります。 パチンコは一人で行きますが、パチンコファンは喫煙率が高いことでしょうから、禁煙にしたら・・・ですよね。 条例などの法規制をしても、言うことを聞かない人が結構いるかも。 (パチンコ、居酒屋は特に) 厳重な取り締まり+厳罰でもない限り、難しいでしょう。 今後は喫煙者が減るでしょうから、徐々に変わっていくことと思いますが、当面は今のままでしょうね。 ご参考になれば幸いです。

gamba_desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早く,そういうマナー重視の時代がくることを期待したいですね。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

商売だから、です。 禁煙のボーリング場と喫煙歓迎のボーリング場が並んで、同じ料金だったら、喫煙歓迎の方が繁盛して禁煙の方は倒産するでしよう。 客が、タバコを吸いたいからです。 法律で禁止するだけでなく、実際に取り締まりをしない限りは、ボーリング場の喫煙はなくなりません。

gamba_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感覚では,非喫煙者の方が数は増えているように思いますが? せめて,分煙対策でも考えてもらいたいものですね。

関連するQ&A