- ベストアンサー
皆さんの行きつけの食堂は全面禁煙ですか?
今、大阪で勤務しています。 ランチタイムに近くの店で食事をとるのですが、何と全面禁煙の店は一軒もありません。 全面禁煙と言えば、ハンバーガーショップや牛丼などの全国チェーン店しかありません。 寿司、中華、洋食、蕎麦 ・・・ どの店も全面喫煙になっていて、いつ行っても周りのテーブルでスパスパ ・・・ こちらが嫌煙家なのかどうかも関係なく 「何が悪い、灰皿があるのだから吸って当然」 とばかりスパスパ ・・・ たとえ順番を待っている客がいても知らん顔して1テーブル占有して食後の一服を全員でスパスパ ・・・ 「だから大阪人のマナーは最低と言われるんだよ!」 と、ブツブツ文句を言いながら強烈な悪臭に耐えて毎日昼食を取っています。 タバコが嫌だからと言って、毎日ハンバーガーと牛丼という訳にはいかないですからね。 という事でお聞きしたいのですが、皆様の行きつけの昼食を取られる店ではタバコの扱いはどうなっていますか? 全面禁煙? 分煙(これって広い店でないと意味ないように思うのですが)? それとも道徳心最低レベルの大阪のように喫煙者天国? 昼食に限ってお聞きしたいと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
チェーン店の大半は禁煙、ないし分煙が為されているのですが、 個人営業の店は、客足が遠のくことを恐れてか 喫煙可となっています。 麺類の店で禁煙というのはほとんど無いのが現状です。 行きつけでは、一軒だけ、 手打ちの十割蕎麦を食べさせてくれる店だけが禁煙です。 気にくわないのが、分煙といいながら、禁煙が座敷だけで、 不特定多数が入るカウンター・テーブル席が喫煙可の店。 『喫煙マナー』なんて言葉もありますが、 煙草を吸いたくない人に、受動喫煙を強制しないことが 人としてのマナーであって、それに沿って考えれば、 喫煙自体がマナーに反する行為だと思うのだが…。 実際、団体で一人だけ喫煙者がいるとき、 その煙草吸いが、腕を伸ばして煙草をくゆらせ、 その集団には煙が近づかないよう『配慮』していたが、 その煙は、私を含む不特定多数の方に流れてくる。 そういう配慮は、仲間内ではなく社会全体に対して やるべきことだと思うのだが…、その辺りが 「これだから、煙草吸いは…」 と言われる原因でしょう。まぁ、中には 「煙草の煙ぐらいで四の五の言うものは協調性がない」 なんて考えているクルクルパーよりは、 1ランクマシなのでしょうが…。 2012年から、日本でも公共の場所(屋内)が、 原則禁煙となるらしいのですが、 原則を破る店ばかりなんだろうなぁ。 煙草に関する行政をやってるのが、厚生労働省ではなく財務省だから、 健康よりも税収が優先されてしまうのでしょうか…。
その他の回答 (2)
- lottefan306
- ベストアンサー率15% (117/748)
東京在住・勤務です。 こちらでも全面禁煙の店はあることはありますが、非常に少ないです。それもほとんどが全国チェーン店ですね。 中にはスペースの都合上、テーブルの上に灰皿を出していない場合でも、客が請求すれば店員さんが灰皿を出す(つまり喫煙OK)という店も多々あります。確かに店内には「禁煙」という文字はありませんでしたが。 また昼に全面禁煙でも夜も全面禁煙という店は少ないです。チェーン店でもそうです。飲食店は香りで食欲をそそられるものが多いですから、それを破壊してほしくないですね。
お礼
有難うございました。 東京でも全面禁煙の店って少ないんですねえ。 大阪と違って嫌煙家に対するマナーが良いと聞いていましたが、 実際はそうでもなさそうですね。 欧米のレストランなんかで食事後に店内でタバコを吸った場合、とんでもない事に なると聞いています。 日本とは文化度というか民度が違うんですね。
いちおう分煙、つまり、喫煙ですね、禁煙者からしたら..... 分煙こそ「完全(密閉)」でなければ意味ないです 昼食に限ってという事でしたが、東京はむしろ屋外のほうがヒドイかも? 昼夜問わず歩きタバコ天国ですから..... 余談ですが、 全面禁煙のランチ屋を知りたければ喫煙者に聞くことです 我々(笑)は全面禁煙でもそれが普通なので意外と気付きませんが、 彼らは空気のようにタバコを吸うので、 吸えない場所もよく知ってます
お礼
有難うございました。 やはり全面禁煙の食堂って少ないんですねえ。 全面禁煙のランチ屋を知りたければ喫煙者に聞くこと ・・ なるほど、これは面白いアイデアですね。おっしゃるとおりだと思います。
お礼
有難うございました。 10ken16 様の行きつけの店も全面禁煙にはなっていないようですね。 「分煙」に関しては、おっしゃるとおりですね。 狭い店内で座席だけ分離したって、空気はほとんど動かないわけですから、タバコの煙が襲ってくる事には変わりありません。 国もタバコ対策について一応格好だけはつけているようですが、旧国鉄の借金がチャラになるまでは本腰入れないでしょうね。