多摩地域に対するイメージ + 多摩の中心は?
首都圏にお住まいの方、または過去に住んだ経験のある方、
お願いします。
東京都内といっても広いもので、
大きくは区部(23特別区)と市町村部(多摩地域)に分かれます。
全国新聞の地域版は都道府県別になっていますが、
東京都だけは「東京版」(=23区)と「多摩版」に別れています。
あの広い北海道でさえ確か全国紙の地域版は
「北海道版」と一括りになっているのに。
多摩地域はベッドタウンという感じもしますが、
皆さんはどんなイメージがあるでしょうか?
また多摩地域の中心部というと何処が思い浮かびますか?
(吉祥寺近辺?立川?それとも八王子?)
皆さんの意見をお聞かせください。
お礼
いつもありがとうございます。 花の咲いているミズキなら分かったと思いますが、いつもは余り実の方には目が行っていなかったようです。 さて、この度の添付写真は、800万画素の携帯写真のものですが、「教えて!goo」の事務局にメールしたところ、基準より大きいので使わないでほしい、との返事でしたが、以前yukiyouseiさんから頂いた回答では、「RealPlayer」を利用してちゃんと見ている、ということなので、このままでよろしいですね?ただ、小生には「RealPlayer」の使い方は分かりませんが。