- ベストアンサー
ジョグ3KJの直流化、全波整流化について
- ジョグ3KJのヘッドランプを明るくするためにHIDを装着しようと思っています。直流化と全波整流化をする必要がありますが、配線方法がわからず困っています。
- レギュレターの黄・赤線をはずし、キーオン時に電源が流れる茶色線に接続しましたが、ヒューズが飛んでしまいます。適切な配線方法を教えてください。
- 現在ついているレギュレターのコネクタと新しく購入した全波用レギュレターのコネクタが違います。どの線がどこから来ているか教えてください。また、整流化に役立つサイトを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>レギュレターの黄・赤線をはずし、キーオン時に電源が流れる茶色線に接続しました。 >これでキーオン時にヘッドランプがつけば直流化になったということで間違っていないでしょうか? 古いJOGの配線図を見ての推定ですが、9部9厘間違ってます。 その接続では、ステーターコイルに過大電流が流れバイクを燃やす可能性があります。 だから配線が熱くなりました。 正しい直流化は、交流で駆動されているヘッドライト、テールランプ、車種によってはメーター内の 照明などをキーONで直流電圧が出る配線に繋ぎかえれば良いのですが、 3KJの実車および配線図を持っていないので、具体的にはアドバイスできません。 >新しく購入した全波用レギュレター 本当にレギュレータですか? レギュレートレクチファイアではありませんか? 3KJは、レギュレートレクチファイアを使ってますか?レギュレータとレクチファイアが別体という 事はありませんか? レギュレータが無い車種もあります。 このあたりを調べて理解しないと、全波整流改造は出来ません。 また、全波整流改造には、発電機本体の改造も必要です。 発電機のステーターコイルのアースを外して新たに配線をレギュレータに引く改造です。 理解されていますか? 3KJの改造ページは見つけられませんでしたが、アドレスなどの改造ページはかなり ヒットします。そこでDC化、全波整流改造の基礎を学んでから3KJに応用しては いかがでしょうか? また、これらの改造は、ノーマル電球のままで行い、DC化、全波整流改造が正しく 出来てから、HID化するのが王道です。 #2さんへ 国内メーカーの原付(2種含む)には、ローターコイルはありません。 永久磁石を使ってます。 レギュレートは、ステーターコイルをショートする事で行ってます。
その他の回答 (3)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
?レギュレターは発電機の界磁コイルの電流を制御するものです(ダイオードが一体で組み込まれていれば別ですが)。 レギュレターでキー、オン時に通電するのは界磁コイルへの通電では?そんなところへ他の線つないだら・・・・。 HIDは点灯直後数秒間は10A以上の電流が流れますよ。 配線だけでは直流化は無理では・・・・。 交流出力を途中で切断して、別付けで全波整流のダイオードの挿入が必要と思います。 また、そのままでは、元の直流回路とは別回路のままのため、ジャンプ配線が必要です。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
その前に、そんなライトがまともに点灯しても、周りの迷惑になるだけだということを勉強してください。