• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定天下り企業認定サイト(笑)の運用法は?)

指定天下り企業認定サイトの運用法は?

このQ&Aのポイント
  • 「指定天下り企業認定サイト」の運用法について疑問を持っています。
  • このサイトは、通報情報から「天下り元の官公庁部署役職名、天下り先企業役職名、天下り先での実務内容と収入及び退職金」などを見やすい表に分類し、注目されやすいページを構成することで、指定天下り企業を公開するものです。
  • しかし、このようなサイトを運営するためには経済的および時間的な余裕と情熱が必要であり、労力が報われる手法についても考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たしかにあったら見てみたい。 サイトに少年法で顔も名前もわからないのを実名、顔写真、住所まで載せてサイト運営してる人がいるみたいですけど いろいろ苦労があるみたいで・・・ それが天下り官僚つるし上げサイトだと・・・確実に潰されて下手するとなぜ警察が?なんてことに でも 作って欲しいな 新潮とか文春あたりの勇者が・・・立ち上がるか 巨大掲示板サイトが動くか・・・(いまはあんまりあれっ?みたいですけど) おもしろいでしょうね この質問自体消されたら・・・ちょっと怖いかな

HALTWO
質問者

お礼

御回答有難うございます m(_ _)m アイデア募集みたいな質問にするとやっぱり外すのかなあ(汗)・・・以前も 1 度、外したことがあります(笑)。 >新潮とか文春あたりの勇者が・・・立ち上がるか >巨大掲示板サイトが動くか・・・ やはり勇者か無責任かしかないのかなあ(笑)。 >この質問自体消されたら・・・ちょっと怖いかな ちょっと面白かったので(笑) 数日ほど様子をみていたのですが、消されませんでしたね(笑)。 ・・・私も取り敢えず五体満足です(笑)。 アンサイクロペディアさんに責任丸投げでは申し訳ないので、海外在住の人が外国人名義で海外のプロバイダに契約してサイトを立ち上げるとか、身元を追求されないようにハッカー (クラッカーではない) がサイトを立ち上げるといった手法でサイトを開設し、その労苦に見合う代償を与えられる仕組みが考えられればなと思ったのですが・・・。 まあ私も初めから他人任せの発案をしているのですから期待する資格はないのですが(笑)・・・。 でも、やって欲しいですね o(^。^")o >おもしろいでしょうね ありがとうございますぅ (^_^)ゞ

HALTWO
質問者

補足

引越をしたので暫くインターネットに繋げない状態になっていました(汗)。 ・・・「ネット・カフェからアクセスしろよ!」って?・・・でもついつい漫画を読んでしまいます(笑)。 もはやレスもつかないほど埋もれてしまいましたが、遅ればせながらベスト・アンサーにさせていただきます(^_^)/。

関連するQ&A