- 締切済み
カウンセラーさんがいきなり怒りっぽくなった
個人でカウンセラーをやっているAさんに出会ったのは3~4年ほど前でした。 とてもやさしく、私のことを私以上にわかっているようなカウンセリングで、虐待の中で生きてきた自分としては初めて尊敬し安心していられる方だと思ってこの5年間の間、ずっと信頼してきました。カウンセリング料金もお金がないときには出世払いでよいといってくれる、とても良心的なすばらしい方です。 今回、私はうつ病でずっと通院しており、金銭的に生活に困窮するようになってしまったため、自分で通院して回復し復職できるまで生活保護申請をしないとまずいぐらいになっていました。でも、私には対人恐怖などありそういったところに一人で行くのがどうしても出来ず、困っていることを話すと、Aさんはちょうど東京に来ているので助言とともに、ボランティアで一緒に言ってあげるといってくれました。 とても助けられたし、心強い思いでいっぱいになり感謝感激で、本当にうれしかったです。 Aさんが来てくれてお役所に申請する書類を予め書く内容などを一緒にまとめて考えて助言してくれました。そのときですが、Aさんがこうしたほうが良いということを、私が心情的に出来ないことがあったので、私は少し愛想笑いみたいにして首を横に振りながら「あ~それは・・・出来ないです」と言ったところ、Aさんがいきなり怖い顔になって怒り出し「人がわざわざ来てやってんのに!何首を横に振ってんだ!」 と強い口調で言い出し、、その後も何か怒って言っていましたが、言葉を覚えていません。 今まで一度もこんな風に怒ったことがなかったAさんが、いきなり怖い顔をして、キツイ言葉で私を罵倒しだしたことが、あまりに驚きとショックで、心がズキズキしたことを覚えています。あまりに私にとって言葉がキツかった。そして本当はこれが本音だったのかと、その言葉により、本当は見下されていたのだと、思いました。 確かに私は甘えすぎていたのだと思います。 しかし、その後もAさんはカリカリしていて、何か私が言うことに対して気に入らない?ような態度や口調?があるとすぐにカリカリして「○○○すればいいんだよ!」と、いいながら、強い口調で怒りながら言うようになりました。 こんな風な言い方や態度になったのを見たのはAさんに関しては初めてで、この5年間、やさしくて私のことを誰よりも理解してくれるカウンセラーさんだと思っていたので、このいきなりの罵倒と怒りにはあまりにショックで、次にAさんが何か言うときには、自分がそれにうまく応えられないとまた怒られるのでは?という不安から少しパニックになって頭がまとまらなくなったり、ドキドキしたりするようになりました。 もともとウツの症状でパニックになるのはありますが、まさかAさんに対してパニックになるとは思っていませんでした。 しかしあの時も、あの後もこの本がいい。と勧めてくれて本を下さったり、お金が無くて今薬がないので「こういう漢方薬がいい」といってくれたりして、本当に親切にしてくれます。ここは本とに誰にでも出来ることではないと思うので、本当に感謝なのですが、 ただ、あのときのいきなりの手のひらを返したような罵倒とキレ方、その後の強い語調が怖くて、いただいた本を読むのも薬を飲むのも嫌な気持ちになってしまうのです。 たしかに私がわがままだったのかもしれません。でも、あのようにいきなり罵倒されるほどの態度だったのか?というとそれも疑問なのです。 その後、今までの4年間で築かれた信頼は、私の中では音を立てて崩れていました。 今までのように親しみを持つことが出来ず、昔の子供のときに父がいきなり怒り出して罵倒したきた虐待の経験などと重なり、私はどうしていつもこうなるのだろう?と・・哀しく、そして恐ろしくなりました。 そのぐらい私にとってはショックなことでした。父の罵倒から逃れたと思ったのに、今度は信頼していたAさんからの怒りと罵倒に、またしても哀しく恐ろしくなってしまいました。そして、私はいつもなぜ罵倒されるようになるのだろう?と悩んでしまいました。 私に問題があるのだとは思うものの、今のAさんの親切で病気を助けようとしてくれたことに感謝すべきだと思うものの、あのいきなりのののしるような言い方、「来てやってんのに!なんだ、その首を横に振ってんだ!」という言い方、、あまりにショックで鬱々がさらに欝になって、毎日そのことを考えてしまいます。 その後Aさんが何か私に対してかかわりがあると、ドキドキ怖い気持ちになります。 Aさんは「こうしたほうがいい、ああしたほうがいいと思うよ」と強制はしないけれど、色々と助言をしてくれています。だけど、怖いのとあのときのショックが消せなくて辛いのです。 自分はどうしたらいいのかと、、この怖くなったことを言うべきなのか?言うとまた、叱られるんじゃないかと・・びくびくしてしまうのです。もうあのやさしいAさんは私の中にはおらず、いつキレるか分からないという怖さでいっぱいになってしまって・・・ 本当にその信頼が崩れたことと、あんなにやさしかったのにという思いの哀しさでいっぱいです。 でももう信頼することは出来ないと思います。自分の考え方はおかしいのでしょうか? 実際どうするべきなのでしょうか?? もし、似たような経験、または逆にカウンセリングの経験のある方がいましたら是非何かお話してくださるとうれしいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
端的に申せば、「そのカウンセラーさんは二流以下」と言うことに尽き、カウンセラーとしての適性が低いと申さざるを得ません。 質問者さんの信頼を喪失した瞬間に、そのカウンセラーは「失格」です。 仮に一般論的に質問者さんが間違ってるとしても、質問者さんの意思や気持ちは、質問者さんが決定しても良いのです。 無償で協力してくれる人に逆らうと言うのは、決して良いことではありません。 しかし如何なる事情・背景であっても、自分の意にそぐわないことを「やれ」と言われるのは、誰にとっても苦痛です。 特にカウンセラーは、それを知っている人間ですから、その苦痛を熟知していなければなりません。 また、質問者さんを思って叱責するなら、まだ許せます。 しかし「私はタダでしてやってるんだから、言うことを聞け」的な意図の叱責の場合、大事に思っているのはカウンセラー自身です。 他の回答者さんも仰ってますが、カウンセラーも人間ですから、過ちを犯します。 後は質問者さんが許すかどうか?だけです。 恐怖に感じることはありませんよ。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
つらい経験でしたね。 >でももう信頼することは出来ないと思います。自分の考え方はおかしいのでしょうか? 実際どうするべきなのでしょうか?? いいえ。おかしくなんかないですよ。 やはり、Aさんと会うのは止めたほうが良いのでは?と思いますが、あなたはどうしたいですか? 他の方がおっしゃるように、医療券を持って精神科か心療内科を受診されてみますか? 時間はかかるかもしれませんが、きっと信頼できる方と、また出会えると思いますよ。^^
お礼
私の気持ちに同意していただきうれしく思います。ありがとうございます。 私は、やはりもうあのやさしく寛容で紳士的だったAさん・・・というイメージが哀しいけれど、崩れてしまったので、これが元に戻ることは難しいと思います。 なので、離れていこうという気持ちです。しかし今までが本当にやさしくすばらしい方であっただけに、それが哀しく辛いのです。どうしてこんな風になってしまったのかと? Aさんのほうは、当然悪気も何も感じていないようでして、「あなたの場合は頑張り病があるから、表向き分かりずらい、本当に苦しさを表現したほうがいい」とも言っていました。 その頑張り病を見抜いてのことだったのか??よくわかりません・・・。 しかし、私が感じたことはもう顔色を伺いながら自分の本当の気持ちを言うことは出来ないということです。なので、皆さんがおっしゃっていただいたように、自分の気持ちに素直に今までのAさんには本当に感謝をしています。Aさんは今でも助言はしてくれていて、それに対して、私が少しでも反論したり、何か意見を言うと激怒したくなるみたいです。その私の言い方がよほど生意気に聞こえるのかもしれません。でも、本とのところはどうなのか?私にはわからないです。 今まで信頼が本当に厚かっただけに、離れるという判断がとても辛いですが、でもその板ばさみになって哀しく辛い気もちになっているかんじです。 もう少し時間をかけつつ、ゆっくりと考えてみたいとも思います。 私の気持ちに寄り添って回答をいただき、本当にありがとうございました。
- kuroko-krk
- ベストアンサー率20% (41/202)
カウンセラーの方も人ですのでストレスもたまります。 悩みもあるし、精神不安定にもなります。 もっといえば、カウンセラーも、他のカウンセラーからカウンセリングを受けたりしているのです。 その方は、あなただけを診ているわけではないんですよね? あなたはその方を過信しすぎています。 依存と言ってもいいかもしれません。 この人だけいればいいや…と思っていませんか? 他に話ができる人を作ろうと努力はしていますか? この4年間での成長を、あなたはその方にみせていますか? 優しさが全てを教えてくれるわけではありません。 腹を割ったお付き合いをするいい機会かもしれません。
お礼
ご意見をいただき、ありがとうございます。 確かにおっしゃるように、相手を過信しすぎていたのだと思います。 今までの経過では本当にすばらしく良い方でした。私がここまで回復出来たのもAさんのお陰があってこそ、Aさんとの出会いがあってこそだと思っています。 そのせいで頼りすぎていた、または依存しすぎていた?というのもあるのかもしれません。 この方だけがいればいい、、とは思っていませんでしたが、何でもはなしが出来、受け止めてくれる方でしたので、とても話しやすく何でもいえるようにはなっていました。 他に話が出来る方もいます。しかしカウンセラーさんの話はまた違うと思いました。 腹を割った話が出来るかどうか?それは今は不安で何か気に障ると、キレられそうなので、おそらく出来そうにはないです。私が話すことや話し方?にイライラするのかもしれないので、私は私のままでいることが出来ません。なので、今後はあまり接しないことにしたほうがお互いのためにいいのかも、、とだんだん感じています。カウンセラーさんも人間であるという観点からのご意見、甘えっぱなしではいけないと感じました。ありがとうございました。
人が変わってしまったのですね・・・。 どうしてでしょう? 悲しいですね。 4年間も信頼していたのに、人が変わったようになるなんて・・・。人間不信にもなりますよ。 もしかしたら、ストレスがたまりにたまっていたのかもしれませんね。 人の心は目にでると言います。 変な目つきの人は気を付けたほうがいいかもしれません・・・。 あんまり、アドバイスになってなくてすみません<(_ _)>
お礼
私の気持ちに同意してくださり、ありがとうございます。 そうなんです・・・4年間もの間、たぶん誰よりも自分のことを理解してくれていると思い込んでいたし、色んな局面でAさんに助けていただいたこともあるため、今回のことはあまりにも大きなショックでした。 ストレスが溜まっていたのだと思います。 人と接することを生業としていると、何かしらいろんなことがあると思うので、 目つきは変とか言うことはなかったと思いますが、今までとはまったく違った人間性を出してきたことが驚きでした。私のことを見下していたのだ。というのもわかりました。 認知のゆがみだと言われますが、あんな風に高圧的な態度ではき棄てるようにいえるのは、本当は私のことが面倒で仕方なく、見下しているのだと・・いう感じがしました。 どんなに年数があって積み重ねた信頼でも、一度落ちてしまったらもう二度と戻らないのを感じました。 ここに回答してくれたことがうれしく思います。本当にありがとうございます。
- oooookeitaooooo
- ベストアンサー率66% (8/12)
専門家ではないのではっきりとは言えませんが… 学生時代、カウンセラーを目指してた私から言える事は ボランティアであろうと、患者さんに対し高圧的な態度をとるようではプロ失格です。 ましてや、そのカウンセラーはあなたが虐待を受けていた事も当然知っているのですよね? あなたは何も悪くありません。 気にやむ事はないですよ。 個人でやられてるとの事ですが、資格等はお持ちの方なのでしょうか? ちゃんとクリニックを構えてる人でしょうか? それとも、ネット等で個人的にカウンセラーを名乗ってるだけでしょうか? カウンセラーも人間ですし、イライラする事もあれば人にあたる事もあると思いますが 患者さんにあたるなんて言語道断です。 カウンセラーは相性が大事だと思います。 今までどんなにお世話になったからといって 思っていることも素直に話せないような相手では 何の治療にもなりませんし、それどころか症状の悪化だってあり得ます。 生活保護を申請されているのであれば、医療券(名称は定かではありませんが)が発行されていると思うので、それを持って精神科もしくは診療内科に行きましょう。 治療費は無料です。 個人のカウンセリング程、濃密に話しはできないかも知れませんんが、薬の処方等、治療はしっかりしてくれます。 変に罪悪感を持つ事はありません。 悪いのはその彼ですから、気に病まず、あなたはご自身の治療に専念して下さい。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 病院には行っているのですが、そこの先生もイライラしているところがある男性の先生なので、どうも私は男の方との相性が駄目のようです。何かしらぶつけられる性格というか、そういったぶつけやすい印象があるのかなぁ?と、思ってしまいます。 今回のことは、今までのやさしく寛容で紳士的なAさんとはまったく別人のようになったことが哀しく残念でならないという気持ちです。なぜ人はここまで突然変わるのか?という気持ち・・。 です。私にはそんなこと出来ないからです。 薬も頂てくれば大丈夫になるとは思います。がしかし、繰り返しその時のいきなり怒ってきたAさんの豹変ぶりと、そのときに言われるがままに泣いてしまった自分の惨めさが浮かんできてしまい他の人に接しても同じようになるのではないか?という恐れが出てきます。 父の虐待のこともAさんはもちろん知っています。 今回、Aさんと父が重なってしまいました。昔の父と同じようになってしまったかんじです。 私はどこにいっても、こうしてキレられるんだという気持ちが今は大きくなって失望です。 やはり自分は誰ともかかわらないほうがいいのだという気持ちになったというか、、そんなかんじです。 でも、こうしてすぐに多くの方から回答をいただけたことが救いになりました。 私の立場に立ってのお話をいただき、本当にうれしかったです。今後はAさんからはとてもとても残念ですが離れていこうと思います。ありがとうございました。
カウンセリングといわれる物を受けている知人の話ですが、 現在日本ではカウンセリングと言われるものにいくつか種類があります。 少し話が違う気もしますが、肝心な事をお話しする前に書かなければ通じないと思いますので書きます。そんな事は知っている、という事でしたら適当に読み飛ばして下さい。 一つ目は専門の資格を持った(資格にも複数有りますが)カウンセラーと話す場合。 これは、精神科の病院やそれと提携しているような形で行われることが多く、保険適応外で1回1万円ほどのところが多いです。 もう1つは、病院の中で保険がきくカウンセリング、話では30分で1000円以下だったそうですが、これはカウンセリングという形では無く、医療的にはなにか他の方法を取っているので保険がきくようです。 この場合のカウンセラーと呼ばれる人も1つめと同じで、かなり信頼できる資格所有者です。 最後に、カウンセリングをしている人?です。 カウンセリングします。カウンセラーです。というのは今の日本では、私でもやろうと思えばできます。 医師を名乗るには厳しい勉強などが必要ですが、カウンセリングという仕事自体は、 とくにこの資格がないとできない、というものではなく、私がカウンセリングします、といえばできるわけです。 最後のケースにも良い人は沢山居るのですが、やはり専門の勉強をしていなかったり、不適切な対応をしたりするケースはあるようです。 もちろん、難しい資格をちゃんと取っていても、いまいちだなと思う人もいるのですが、明らかにカウンセラーとして間違っていることがあったのであれば、その人を雇っている病院や、資格を与えた側に傷が付きますから、ある程度は安心して受けられる訳です。 問題があってもそういう資格を与えている機関が対応したり、病院が対応するでしょう。 Aさんの対応はカウンセラーとして適切だとは思えません。 もちろん、カウンセリングで怒鳴ったり起こったりする事が必要なケースもあるのでしょう。 しかし、それは非常に希です。 Aさんのカウンセリングについて、Aさんが取得されている資格の種類など、ふつう明らかにしていると思いますが、分かるでしょうか。 明らかにしてなかったら、お話をしてくれるやさしい人、というだけになってしまいますから、もしそうであれば、一般の人と同じように、最近腹の立つことがあったから、といった事で荒れることは人間なのであるでしょう。 プロのきちんと資格を持ったカウンセラーであればそこはコントロールするなり、同僚と交代してもらったりできると思います。 カウンセリングを受けているという事は病院などにも行かれているのではないかと推測しますが、そうでないのなら、まずはきちんとした精神科か心療内科にかかり、今の状態を説明して下さい。 そのカウンセリングが医学的におかしいと判断されるのであれば、病院から、資格を出した側に警告することも可能でしょう。 Aさんが病院のカウンセラーでしたら、病院の主治医の方に事情を相談して下さい。 それでも対応がないのでしたら、紹介状を書いて貰い、他の病院で相談してみて下さい。 それらの病院でも、今のカウンセリングが適切だといわれるのなら、そうなのかもしれませんが、私はとてもそうは思えませんね。 今のカウンセリングは、事実を受け止める手助けとか、その人の問題を整理して解決しやすくするといった事が割とメインになっているように思います。 まず、Aさんから離れてはいかがですか? カウンセリングでひたすらしんどくなっていたら、カウンセリングの意味がありません。 信頼のある、評判の良い精神科に行き(できれば、カウンセリングしているところがいいでしょう)、現状を相談して下さい。 その上で病院のカウンセラーの人などと試しに会ってみて、合いそうならそれでいいですし、人によって全然合わなかったりするので、その時は違う人にしてもらいましょう。 どこの業界にも妙な人が居るものです。 合わなければ交代してもらうしか有りません。
お礼
ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございます。 Aさんは沢山の経験をつんでいらっしゃる方で、これまである程度、私が回復出来たのもAさんのお陰だったのです。なのでとても今の状況が信じられないという気持ちなのです。 前にはお店に入ることさえ出来なかったのですが、Aさんの長いカウンセリングのお陰で本当に助かって生きる気持ちにもなれたところも多々あったので、感謝はしきれないほどありました。 それだけに今回のことが残念すぎて哀しいという気持ちで落ち込みもかなりあります。 適切でないと思える対応を受けたのは今回が初めてで、今まではそんなこと一度もなかった。 とうことが引っかかっているのです。Aさんは公的な資格をもっているわけではないと思います。そういったことを聞いたことがありません。おそらくは自分のライフワークとしてやっているというかんじでした。 心療内科にはかかっています。そこでのカウンセリングも時々受けていますが、そこに行けるようになったのAさんのお陰と指示があったからというのもあります。私はAさんに頼りすぎていたのかもしれませんね。でも、お話いただいたようにもう少し別の心療内科にも行って(出来れば女性の先生)相談してみたいと思います。色々と詳しくお話いただき、本当にありがとうございました。
お礼
早速の回答をいただきまして、ありがとうございます。 許す、許さないというよりも、今までは一度もそういった怒りを出してきたことがこの4年の間なかったので、とにかくショックが大きく驚いてしまったのです。 「いったいどうして?」というショックだけが大きく、その後も何か私が言うことが気に入らないと、怒りを出すかんじだったので、次は今後もいつ怒るか?という恐れで顔色を伺うようになってしまったというのと、今までの信頼していた分、それが逆になったことがただ哀しいという気持ちが大きいです。 いつなんどき人はこうして手のひらを返したように変わるかもしれない。という恐れは前からあったので、前にも同じようにキレられたことがあるので、やはり私の態度にも問題があるのだと思います。 父からのこともあり、同じようになったかんじなので恐怖は消えないと思いますが、でも、回答していただいた意見の中で自分の感じていることを肯定できてよかったと思います。 本当にありがとうございました。