- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【エクセル】if関数 or条件に関して)
エクセル初心者必見!if関数を使って複数条件で検索する方法とは?
このQ&Aのポイント
- エクセル初心者のための複数条件で検索する方法をご紹介します。A列を検索条件とし、B列から検索を行い、該当がある場合はCにチェックを入れる方法です。IF関数を使って簡単に実現できます。
- ただし、手打ちでは膨大な条件を処理するのは非常に時間がかかります。そこで、範囲指定を活用した方法をご紹介します。複数の検索条件と検索対象を一括で指定し、一致する場合にC列にチェックを入れる方法です。
- また、IF関数の書き方についても解説します。書き方で誤っている部分があると「!」が表示されますので、間違いを指摘しています。正しい書き方をマスターしてスムーズな検索を実現しましょう!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C1セルに次の関数を入力してから、C1セルをコピーして、C2以下に貼り付けると良いと思います。 =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○"))
その他の回答 (1)
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2
>この様なかたちで使用すると4行目以降で結果が表示されなくなり、 申し訳御座いません、御質問の内容を一部勘違いしておりました。 正しくは 「B列に入力されているものと同じ文字列が、A列の何処かに存在している場合には○を表示させ、そうでない場合には×を表示させる」 べき処を、 「A列に入力されているものと同じ文字列が、B列の何処かに存在している場合には○を表示させ、そうでない場合には×を表示させる」 のと勘違いをしておりました。 ですから、ANo.1の関数 =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○")) は間違いで、質問者様が御求めの関数は =IF($B1="","",IF(COUNTIF($A:$A,$B1)=0,"×","○")) になります。 又、Excelの関数では、セルに対して切取り、削除、挿入等の編集作業を行なった際に、セルの位置関係が変わって参照先のセルの位置がずれると、正しい結果が得られなくなるのが普通ですが、上記の関数を少し発展させて、次の様な関数としますと、セルの位置が上下方向にずれても、正しい結果を表示させる事が出来ます。 =IF(INDEX($B:$B,ROW())="","",IF(COUNTIF($A:$A,INDEX($B:$B,ROW()))=0,"×","○"))
お礼
早速の回答ありがとうございます。 画像にあるエクセルで試してみたところ、 =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○")) =IF($A2="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A2)=0,"×","○")) =IF($A3="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A3)=0,"×","○")) ・ ・ ・ この様なかたちで使用すると4行目以降で結果が表示されなくなり、 =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○")) =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○")) =IF($A1="","",IF(COUNTIF($B:$B,$A1)=0,"×","○")) ・ ・ このような形で使用すると全て”○”となってしまいました。 伝え方が間違っていたような気もしますが、 思うような結果は得られませんでした。 ただ、教えて頂いた”COUNTIF”関数で以下のような関数を試したところ思い通りの結果を得ることが出来ました。 =COUNTIF($A$1:$A$3,$B$1:$B$26) 該当すれば”1”を該当しない場合は”0”になります。 このやり方であれば応用が利くので、こちらで問題無く出来そうです。 早急に対応して頂き本当にありがとうございました。 教えて頂いた部分と、出来なかった部分自分で考えてみます。