• 締切済み

Excelに関する質問(IF関数のOR連結)

ExcelでIF関数を3条件以上つなげる場合、どうすればよいですか。 例えば、A1のセルに「A」と入ったらB1のセルには「あ」、同じく「B」と入ったらB1のセルには「い」、同様に「C」と入ったらB1のセルには「う」…のように、A1の入力値(文字列)に対応して、B1の値(文字列)を変化させていくというものです。 05年10月にほぼ同じ質問が出され既に解決済みになっていますが、それを参考に条件を増やしたところ、書式が違っているせいか数式の入力を受け付けません。 <2条件までは成功>※「B1」セルに与えた式 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い")) <3条件以上は失敗>※「B1」セルに与えた式 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い"),IF(A1="C","う"),IF(A1=…)) 恐らく初歩的な書式ミスだと思いますが、初心者ゆえ分かりません。 ちなみに今のところ条件は5つです。 ご指導のほど宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.4

先の回答に追加ですが全部の条件式を判断するのであれば "あ"、"い"、"う" ならば "う","い","あ" という順序で判断させれば結果は同じことです。 =IF(A1="C","う",IF(A1="B","い",IF(A1="A","あ",""))) これも入れ子は幾つでも入ります。 実行してみましたのでやってみてください、自分もこの式を実際に使ってます。

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.3

if文で複数の条件を判断させるときは最初の条件式に"真"を持ってくればその時点で抜けてしまいますので、先に"偽"の条件式をおき必ず次の式を実行するようにすればよいのです。 =IF(A1<>,"IF(A1<>"B","*","い")","あ") この"*"の部分に条件式を入れていけばいくつでも入れ子になります、つまり最後の式を必ず実行させなければならないので最初に"真の式"持ってくればその時点で抜けて後の式は実行されません。 以上!!

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! 回答としてはNo.1さんの方法が一番簡単でしょう! IF関数は7個まで条件が付けられると思います(当方2003なのでその場合・・・) もし条件が増えるのであれば、VLOOKUP関数とか他の関数を利用する方法もありますけどね!

  • Masa2072
  • ベストアンサー率51% (94/182)
回答No.1

> <3条件以上は失敗>※「B1」セルに与えた式 > =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い"),IF(A1="C","う"),IF(A1=…)) 条件3つ(A=あ、B=い、C=う、ABC以外=非表示)の場合 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い",IF(A1="C","う",""))) となります。

yasu6571
質問者

補足

お礼の返信が遅くなり申し訳ありません。 いまだ仕事中につき手短にお伝えします。 ご指導通りの手法で試したところ、確かに「3条件」までは見事に実行されました。 ただ、質問にも書きましたように条件は現時点で「5つ」。そこで残り2つ分を我流で連結させたみましたが、構文の基本が理解できていないため(特に「(」「)」と「,」の関係が難解)、エラーこそしなかったものの、思うような結果が得られませんでした。 私が入力した式は以下の通りです。 =IF(A1="A","あ",IF(A1="B","い", IF(A1="C","う", IF(A1="D","え",IF(A1="C","お",""))))) ちなみに「A1」セルに入る文字列は、リストボックス(入力規制)からの選択値のみ。エクセルのバージョンは2003です。 超初心者ゆえ、質問もトンチンカンな内容かと思います。もし、まだ答えて頂けるようでしたら、ご教授下さい。

関連するQ&A