- 締切済み
母親がむかつきます。
高3男子です。 よくある事ですが、母親が勉強しろとうるさいくらい言ってきます。 正直いらっときます。 おそらく心配してるんだと思いますし、 学生のころも、相当なガリ勉だったらしいです。でも、勉強しろと言われれば、プレッシャーにもなるし、たまに皮肉っぽく言ってきたりもするので、とてもむかつきます。 さっきも、晩メシ中に、IPodの教育アプリを取ることを拒否したところ、 「それを取りたくないなんて、勉強してない証拠だ。受験生はみんな取っている。」と言われ、頭にきてケンカしました。 こういうことって当たり前なんですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hi0hi0
- ベストアンサー率37% (93/251)
こんにちは。 >こういうことって当たり前なんですか? きっと質問者様は当たり前か否かを聞きたい訳じゃないですよね? 「当たり前です」と言われても、ムカつきが減少する訳ではないでしょう。 そして、「そんなお母さん珍しいですよ」と言われたら、益々ムカつきが増すだけでしょう。 本当に聞きたいことは、「このムカつきを何とか抑える方法」ではありませんか? と、勝手に質問趣旨を変更してしまいますが(笑 私は40代ですので、お母様に近い年代です。 結婚はしていますが子供はいないので「母親の気持ち」というのは想像でしか言う事ができません。 しかし、確実に経験として知っているのは「人はある日突然死んでしまう事があるものだ」ということです。 この年齢にしては珍しいほど、友人知人を若くして亡くす経験をしています。 皆35~40代、おそらく質問者様のお母様の年齢です。 ある人は事故で、ある人はちょっとお腹の調子を崩して病院に行ったら「即入院・手術」、そしてあれよあれよという間にやせ衰えて一度も病院から出ることもなく亡くなってしまいました。 どの人のご家族も、気持ちの準備ができないまま抜け殻のように参列者に挨拶していたのを思い出します。 いきなり縁起でもない話をして申し訳ないですが、「親孝行したい時には親は無し」などという若い人にはあまり本気になれない標語の話ではありません。 いつまでも憎まれ口をたたいて元気そうな人がある日突然この世から消え去ってしまうことは、毎日誰かの身に確実に起っていることなのです。 私は今では、どんなにイライラさせられたとしても、家族に対しては「喧嘩したまま布団に入らない」というのが癖になってしまっています。 いつまでも元気でいると思いこんでいるから欠点ばかりが目につくのです。 もし、お母様が不治の病であと少しの命としたらいかがですか? ちょっとくらいのガミガミまで愛おしくなってくると思いませんか? ムカついたら流せばいいんですよ。 アプリだって親がお金を出すなら取ってもらえばいいではありませんか。 自分が必要ないなら取ってもサボればいいんです。 大学に落ちたなら、お母様の言われたことをしなかったからではなく、質問者様自身がそれに代わる努力をしなかっただけの事です。 高校3年生にもなったら、口やかましい母親の言う事を上手く流して相手を落ち着かせ、そして自分は自分のやるべきことに集中する能力を身につけなければいけませんよ。 受験、頑張って下さいね。
よくある普通の受験生のいる家庭の現状です。(もし、進学校ならばなおさらですが。) 受験生でなくても、中高生の家庭ではよくある風景です。 でも、夕飯を食べている時ぐらい、IPodの教育アプリのことなんて言ってほしくない気はしますよね。 (親からすれば、あなたと話ができるのは、夕飯の時くらいしかないから、今言っておかなければいけないと考えていると思いますので、両者が噛み合わなくて、喧嘩になりますよ。) 「むかつく・・・」ということは、勉強しないでダラダラしているのではなく、あなたは受験生としての自覚を持っていて、あなたなりに葛藤しながら一生懸命頑張っているからだと思います。 自分は、自分なりに頑張っているんだ、親にはその気持ちをわかってもらえない、信用してもらっていないのはつらいですね。 親からすれば、高校生の息子は何考えているんだかわからないんです。大事な将来のことを息子がどう考えているのか、とても心配していると思います。 親は、どうしても自分の経験で物事を見るし、自分のものさしであなたをはかります。 あなたの本当の心の中は見ることはできません。 だから、単純ですが、あなたは行動で示すしかありません。行動次第でそれは改善されていきます。 「やるべきことはやる。」「遊びと勉強のスイッチの切り替えをきっちりする。」 中途半端な態度はとらないことです。そういうところが親からは目につくんです。中途半端なことやっていると、何にもやってないと見なされがちです。 そして、自分は自分なりに目標を持ってやっているから、しばらく見守ってほしいことを伝え(伝え難いかもしれませんが)、 そして、成績で結果を出すことです。 親は、結果が良ければ、安心します。機嫌もよくなります。単純なものです。小言も減ってくるでしょう。 「親が心配していること」が十分わかっているあなたならば、大丈夫です。大変かもしれませんが、努力してみてください。 あなたが、努力している姿はきっと親に通じます。わかってくれるはずですよ。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
高校3年のおかんなら、それが普通です。 私も高3の子どものおかんですから(笑)といっても家の子は専門学校に 行くので大学受験とは無縁なのですが、回りのおかあさんたちは みんな大変そうですよ。 お母さんを非難する前にひとつ確認を。 質問者様、勉強してますか?それ重要ですよね。きちんと計画を立てて 勉強をしている上で、お母さんがヤイヤイ言うなら、それはお母さんが良くない。 「自分はこういう計画でちゃんとやっているから、口出しはしないで」と言って 良いと思います。 ただ 自分でも「いや…あんまりやってないな」と思うなら、それは同情できません。 大学は受験されるのですよね?もちろん自分の意志ですよね?親から無理矢理に 行けって言われてるんじゃないですよね?だったらなおさら 「今(勉強)やらないでいつやるんだ」 と言うことになってきます。一生を左右することですからね。お母さんだって、だてに 長生きはしていません。色んな挫折や苦労を見てきたからこそ、息子にはそんな思いを させないようにと、口やかましくなってくるのです。 でももう何年も続かないでしょう。受験が終わればおとなしくなるはずです。 質問者様もここでしっかり奮起してお母さんから「勉強ばかりしてないでたまには 一休みしたら」と言われるくらいの姿勢を見せつけちゃってはどうですか。 もうね10月ですから。正直、おかんと喧嘩したり愚痴を書いてる場合じゃないですよ。 これからは健康管理も重要になってきますからね。言われて腹が立つのは「図星だから」 ということもあります。ここはちょっと大人になって「親から口うるさくいわれてるうちが 華だな~」と気持ちを切り替えましょう。 質問者様のお家だけじゃないですよ。今の時期はみんな同じです。 がんばれ!!
それはきっとお母様の期待に添った息子さんだからですね。 そこそこ勉強ができるお子さんなんでしょう。 うちには今、高3の娘と中3の息子がいます。 二人の受験生に「勉強しろ」とは言ってません。 娘には時々「ちゃんとやってる?」とか「大丈夫?」とか言いますが。 「やってるよ」という言葉を信じています。 いや、信じるしかないですね。高3にもなって親がとやかく言う事じゃないです。 で、息子のほうは、これが根っからの勉強嫌いに加えて反抗がひどい。 一つも親の言うがままにはなりません。 だから言っても無駄、いえ、言えば逆効果なので言いません。 だから口うるさく言うあなたのお母様はあなたに期待してるし、期待できるお子さんなんだな~と。 ある意味羨ましいです。 親にしてみれば受験生本人よりもテンパってしまうものなんですよ。 よく自分が受験するほうが楽かも、なんて母親達は言ってます。(んなこた~ないんですが) でもその気持ちをそのまま本人にぶつけるのは間違いなんですよね。 お母様にはもうちょと堪えて欲しいものですね。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
母親の愛情ですよ。 貴男のことが心配なのです。 だって、お母さん、貴男のお友達には、勉強しろ!! とはいわないでしょう? 可愛い息子だから言うのです。 この問題を解決するには、「貴男が勉強すれば」いいだけのこと。 貴男のためにもなるし。 どちらにしても、勉強は「自分のため」にするわけだし。 「勉強しろ」と言われたら、素直に勉強すれば いい。 母親に文句を言うのはお門違い。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
それは中途半端な教育ママですね。 なんのために勉強をするのか分かっていない。 おそらく自分が子供時代にいやいやガリ勉をしてそれでもなんとか結果を出せたので、それが正しいやり方だと思い込んでしまったのでしょう。 たしかに、さぼり癖のある子供にはそれも一つの方法ではありますが。 勉強のことを分かっている親なら、子供に対して「勉強しろ」などとは決して言いません。 そんなこと言ってもただの逆効果になるだけです。 子供には小さい頃から勉強をすることの楽しさを教えます。 また、勉強をしないことの怖さを教えます。 そうすりゃ勝手に勉強を始めるので、あとはニコニコして勉強していることをほめるだけです。 それだけで子供は勝手に勉強し続けます。 もちろん才能や素質で到達できるレベルは違いますが、自分から勉強する子供がそこに落ち着くのであれば、それはしょうがない。 子供は親のために勉強するわけではありません。 子供が自分のために頑張って勉強した結果は、親といえど尊重すべきです。 うちには中3の息子と中1の娘がいます。 どちらも学校から帰ってくると、台所のテーブルでノートを広げて、夕食の支度をする妻とたまに無駄話をしながら、勝手に勉強しています。 子供たちが小さい頃からうちではそれが当たり前の光景です。 息子はそこそこできるようなので、将来的に早慶か東大あたりも狙えるでしょう。 東大法卒の私が、私自身の中学時代と比較してそう思います。 娘は横着者で、勉強もするんですが、すぐに遊びに気が逸れてしまうので、今年の春に中学受験させて私立に入学させました。 中学、高校、大学とエスカレーターなので、そこそこ勉強すれば大学までは行けますし、今後娘が本気で勉強をする気になったら外部受験も視野に入れています。 ただ、今は娘が学校が大好きで、学校に通うのが楽しくてたまらないようなので、余計なことは言いません。 余計なことを長々と書いてしまいました。 実は甥(小5)と、従兄弟の息子(高2)が、やはり勘違いした親の教育方針で苦しんでいるので、ついつい書きこんでしまいました。 甥も従兄弟の息子も、私から見ても十分優秀なお子さんでしたが、誤った教育方針のせいで今ではすっかり勉強嫌いになってしまいました。 もったいないことです。 質問者様におかれましては、マイペースで勉強に励まれますように。 面従腹背と言えば言葉は悪いですが、お母様には露骨に逆らわずに、表面上だけ言うことを聞いておけばよろしい。 あと半年の辛抱です。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
貴方も分かっているよ。 分かっているからこそ。 向きついた気持ちをダイレクトにお母さんに吐きつけないで。 ここに丁寧に書き込んだ訳でしょ? ムカついていても。 冷静に行動している貴方がいる。 それは貴方の人間力。 感情的になってしまう部分はある。 でもどこかで、お母さんの言う事も「わかる」から。 心配しているんだと思いますと。 貴方が心配させる部分を感じさせてきた事も事実。 そういう貴方を感じてきたからこそ。 誰よりも近くで見てきたからこそ。育ててきたからこそ。 貴方には色々言いたくなるんだよね? ただね、お母さんの対応に問題があるとしたら。 「私」の感覚で貴方を切り取ってしまう事。 私はそう思うから。 貴方はそうすべきだと。 自分「から」貴方に伝えるという部分に力が入り過ぎて。 今の貴方を丁寧に感じる、受け止めるという部分が「弱い」んだよね? だからこそ、貴方がムカついてしまうような状態に気がつけない。 プレッシャーや皮肉になっている事が気がつけないんだよ。 それはお母さんの問題。 貴方がイライラするのわかる。 ただね、これが当たり前かどうかを考えても仕方がない。 当たり前だよと言われたら。 貴方はすんなり受け止めるのか? 当たり前じゃ「ない」よと言われたら。 貴方は大きく反旗を翻すのか? どちらも違うでしょ? あくまで貴方の家庭の中の、 「今」の貴方とお母さんの、 受験を控えて精神的にゆとりがない貴方と 自分の感覚でどうしても貴方を捉えてしまうお母さんとの関係。 良い悪いじゃない。 それも貴方の「今」だから。 ムカつくけど。 後150日だよ。 あれこれ言われたら。 貴方は逆に対応する。 色々心配してくれて本当にありがとうと。 僕は感謝していると。 でも、僕には僕のペースがあるんだと。 どうか僕を信じて、僕の思うようにやらせて欲しいと。 笑顔でそう伝えてみたら? 否定をしていないからこそ。 お母さんも貴方に被せられないよ。 バタバタしやすい時期だとは思う。 でも、それぞれがそれぞれのスタンスで「今」を見ている。 お母さんはお母さんとして。 当事者の貴方は貴方として。 「違う」んだよね? たまにはぶつかる事もある。 でも、 貴方が良い方向に進んで欲しいと思っているお母さんの 思いだけは変わっていない。 態度はちょっと気に食わない時もあるけどね。 その部分は一呼吸置いて、 今の貴方として丁寧に感じてみる事。 心身のバランスを整えて、受験頑張ってね☆
- PCkksk
- ベストアンサー率45% (5/11)
どこもそんなもんだと思います 親は子供の人生を真剣に心配してますから どうしても口うるさくなりがちです…言い過ぎたり、逆に子供にプレッシャーを与えてしまったり、 そういう失敗も沢山します ただ、それは愛情の裏返しと思っておきましょう